ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
いきなり脳腫瘍~頭蓋底髄膜腫が発覚、東日本大震災直前に手術。再発し再手術、右失聴と右顔面神経麻痺になる~
脳腫瘍を告知され開頭手術。
7年後に再手術し、重い障害を負う。
それでもフルに働き、母をひとり介護し看取った。
仕事帰りに、LED照明を買って帰った
2024-09-13 21:28:45
|
自費の修繕・リフォーム・家電
2台目…
今日のはもっと小さい部屋用で1.2㎏、
箱も小さかったし、おとといより楽だった。
てか、持ち帰るのは、普通ここまでかな…
明日、取り付ける。
#LED
※「にほんブログ村」バナーはメンテナンスのため、現在、ご利用できません
コメント (4)
«
初めてのLED照明
|
トップ
|
頼まなきゃよかった、もう頼...
»
このブログの人気記事
はてなブログに引越しました。
松田聖子再々婚
人たらしの天才、蔦重/「光る君へ」との違い
STAP細胞会見がえぐり出した日本社会の二極化
母の三回忌
最新の画像
[
もっと見る
]
めがねを受け取った
10ヶ月前
めがねを受け取った
10ヶ月前
K大学病院 MRI検査(1年ぶり)
1年前
K大学病院 MRI検査(1年ぶり)
1年前
デジカメの互換充電池を買ってみた(テリィ画像あり)
4年前
謹賀新春
5年前
東京大学ホームカミングデイ
6年前
東京大学ホームカミングデイ
6年前
東京大学ホームカミングデイ
6年前
顔面麻痺で、学年同窓会欠席
6年前
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
みなみさん こんにちは
(
an
)
2024-09-14 13:24:50
1人暮らしだと電球1つ替えるのも何でも、自分ですからね。
私も机の上に更に椅子載せて・・・なんて、しょっちゅうやってます。
誰もやってくれないから方仕方ない。
しかし73歳、最早結構危ないし、いつまで出来るかなとも思いますが。
LEDに交換した友曰く『もう死ぬまで交換要らないわ・・・』と。
私の歳ならそうなんでしょうね。
私は相変わらず普通の電灯電球ですが、Panasonic一択というのはみなみさんと一緒。
私も諸々一択主義で、1つ気に入ると(理由は色々ですが)
そこばっかりです。
私は意思・感覚がどうも偏っているみたいで(^^;
明るくなりましたか?
返信する
明るさがちょうどよくなりました
(
みなみ
)
2024-09-14 21:22:23
>an さんへ
>みなみさん こんにちは... への返信
実は、蛍光灯シーリングのカバーを外していたので、
眩しかったみたいです、今更ですが…
一択主義、母が徹底していました。
洗剤の類は花王一択、新聞屋からライオンを貰った時に
捨てたので、やり過ぎだと思いました。
私は物価高で、洗剤はプライベートブランドを買ってみたら、
泡立ちも匂いもいいし、問題なさそうです。
あと…今日の記事に書きます、読んでくださいね。
返信する
お久しぶりです
(
frozenrose
)
2024-09-14 21:41:49
暑くてブログも絶え絶えに。
気候の愚痴言っても仕方ないけど今年の暑さは異常ですね。
こちらはまだ連日35度で、毎日どこへも行かずじっとしています。
照明器具買われたんですね。取り付けもご自分でされるんでしょうか。どうぞお気をつけて。私はチビなので机に上に椅子置かないと届きそうにありません悲。
返信する
暑くて具合が悪いです
(
みなみ
)
2024-09-14 22:00:33
>frozenrose さんへ
>お久しぶりです... への返信
身の置き所がないですね…
取り付けは、今日の記事を読んでくださいね。
自分で…できるみたいです・笑
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
自費の修繕・リフォーム・家電
」カテゴリの最新記事
元旦、墓参り/年末にやったこと
頼まなきゃよかった、もう頼まない
仕事帰りに、LED照明を買って帰った
初めてのLED照明
手抜き工事発覚(怒)
訪問入浴、エアコンのパテ修理、叔母ふたりから電話
銀行回り/エアコンのパテ落下
知らぬが仏/知ってしまった!
洗濯機も、キターーー!!
Amazon、値段の乱高下に驚く
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
初めてのLED照明
頼まなきゃよかった、もう頼...
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
みなみ
耳鳴り、めまい、眼振が悪化し受診、
脳幹・小脳・聴神経の腫瘍を告知された。
最難関の頭蓋底手術を2度受け、
右失聴と右顔面麻痺になる。
重い障害を持ちながら働き、母をひとり介護した。
アクセス状況
表示する項目が
ありません。
最新コメント
みなみ/
人たらしの天才、蔦重/「光る君へ」との違い
うばゆり3/
人たらしの天才、蔦重/「光る君へ」との違い
みなみ/
母の三回忌
みなみ/
母の三回忌
そらママ/
母の三回忌
くりまんじゅう/
母の三回忌
みなみ/
今朝ニュースを見て、うっとなった/大宮エリーさん死去
poor-girl/
今朝ニュースを見て、うっとなった/大宮エリーさん死去
みなみ/
今朝ニュースを見て、うっとなった/大宮エリーさん死去
フシ/
今朝ニュースを見て、うっとなった/大宮エリーさん死去
みなみ/
goo blog11/18終了のアナウンスだったのに…(怒)
りぼん/
goo blog11/18終了のアナウンスだったのに…(怒)
みなみ/
おさらばぇ…goo blog
KEI/
おさらばぇ…goo blog
みなみ/
おさらばぇ…goo blog
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
検索
ウェブ
このブログ内で
文字サイズ変更
小
標準
大
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
はてなブログに引越しました。
ふるさと納税の寄付額はオーバーしていなかった/ワンストップ特例申請にすべし
耳鼻科通院 2ヶ月ちょいぶり
ふるさと納税の寄付額が上限オーバーしていた(涙)
人たらしの天才、蔦重/「光る君へ」との違い
前回の「べらぼう」/唐丸が悲惨過ぎる
眼科通院 4ヶ月ぶり(ラストに本音吐露あり)
母の三回忌
blog整理/高アクセス続いている
最近、アクセス数が多い
>> もっと見る
カテゴリー
脳腫瘍発覚から手術入院
(51)
仕事復帰後
(80)
七年後の脳腫瘍再発
(38)
二度目の手術入院から退院直後
(37)
二度目の手術で顔面神経麻痺
(54)
二度目の仕事復帰後(経過観察中)
(82)
脳腫瘍ネットワーク(患者会)
(46)
脳全般に関して
(54)
眼科
(72)
耳鼻科
(41)
歯科
(82)
乳腺外科
(40)
婦人科
(23)
消化器科・泌尿器科
(62)
整形外科
(74)
精神科・心療内科
(76)
皮膚科
(25)
その他の病気・体調不良
(133)
健康診断・予防接種等
(68)
医療に関する情報・感想・TVドラマ
(86)
保険
(15)
介護
(187)
母の病気
(176)
日記
(337)
自分のこと
(67)
SNS(blog、Facebook)
(141)
ネット誹謗中傷被害
(15)
PC等デバイス、ネット関係
(52)
クレジットカード
(12)
マネ活(確定申告含む)
(39)
マンション管理組合・自治会・修繕
(97)
自費の修繕・リフォーム・家電
(73)
飲食
(131)
お布団
(51)
ファッション・美容
(100)
エンタメ
(94)
音楽
(79)
大河ドラマ
(29)
キャンディ・キャンディ
(47)
スポーツ
(31)
フィギュアスケート
(43)
くまモン、ピカチュウ
(31)
ジャニーズ
(47)
オダギリジョー
(11)
三浦春馬
(18)
東京大学
(48)
ニュース、社会情勢・イベント
(112)
季節、天気
(153)
地震
(24)
新型コロナウイルス
(86)
STAP細胞
(14)
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
私も机の上に更に椅子載せて・・・なんて、しょっちゅうやってます。
誰もやってくれないから方仕方ない。
しかし73歳、最早結構危ないし、いつまで出来るかなとも思いますが。
LEDに交換した友曰く『もう死ぬまで交換要らないわ・・・』と。
私の歳ならそうなんでしょうね。
私は相変わらず普通の電灯電球ですが、Panasonic一択というのはみなみさんと一緒。
私も諸々一択主義で、1つ気に入ると(理由は色々ですが)
そこばっかりです。
私は意思・感覚がどうも偏っているみたいで(^^;
明るくなりましたか?
>みなみさん こんにちは... への返信
実は、蛍光灯シーリングのカバーを外していたので、
眩しかったみたいです、今更ですが…
一択主義、母が徹底していました。
洗剤の類は花王一択、新聞屋からライオンを貰った時に
捨てたので、やり過ぎだと思いました。
私は物価高で、洗剤はプライベートブランドを買ってみたら、
泡立ちも匂いもいいし、問題なさそうです。
あと…今日の記事に書きます、読んでくださいね。
気候の愚痴言っても仕方ないけど今年の暑さは異常ですね。
こちらはまだ連日35度で、毎日どこへも行かずじっとしています。
照明器具買われたんですね。取り付けもご自分でされるんでしょうか。どうぞお気をつけて。私はチビなので机に上に椅子置かないと届きそうにありません悲。
>お久しぶりです... への返信
身の置き所がないですね…
取り付けは、今日の記事を読んでくださいね。
自分で…できるみたいです・笑