goo blog サービス終了のお知らせ 

いきなり脳腫瘍~病名が聴神経腫瘍→右脳腫瘍→右小脳橋角部髄膜腫。手術後に東日本大震災、2度目は右顔面神経麻痺~

脳腫瘍を告知され開頭手術。
7年後に再手術し、重い障害を負う。
それでもフルに働き、母をひとり介護し看取った。

台風怖い/祝!ノーベル化学賞/パソコン・トラブル

2019-10-10 22:44:34 | PC等デバイス、ネット関係
タイトル通り、盛り沢山っす😆 

台風19号、先日の15号の甚大な被害もあり、
予報の段階で、世の中は大騒ぎになっている。
うちの職場も事前の対策が大変なことに(つづく)。

ノーベル化学賞、嬉しいですねえ。
しかも、サラリーマン研究者、やったあ😃 
これも後日、ゆっくりと書きます。

うちのノート・パソコンがトラブった。
一昨日夜にシャットダウンした時に、変な動きをした。
昨日の朝、立ち上がらなかった、
「dynabook」のロゴが出て、
パソコンのパスワード入力までは出来るのだが、
その後、ブルースクリーンになり、動かない。
いじらないとそのまま、電源OFFになる。
まだ2年過ぎたばかりなのに、嫌だなあ…
昨夜も同じ状態で、今朝は立ち上げず、
購入時に3年補償に入っていたので、
今日、担当部署に電話で問い合わせた。
ブルースクリーンは原因が様々で、
ハードの故障のみが補償の対象だから、
自分でソフトを検証、つまり初期化するべきと。
そんなのできるかなあ(不安)。
15時までに電話すれば翌日引き取りで、
直して返すか、直さず購入金額を返すか、
補償対象外で直さず返すか、
とにかく費用請求されることはない。
…まずドスパラのワンコイン診断に持ち込もう。
一度それで、トラブルが解決したことがあるし。
今晩、一応立ち上げたら、なんと、普通に立ち上がった。
一日休ませた後だが…
まずは、デスクトップに貼ってあるデータをUSBに保存。
さて、このまま普通に使えるとよいのだが。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 消えた’ひとり’は、誰? | トップ | 台風19号が恐怖だ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

PC等デバイス、ネット関係」カテゴリの最新記事