goo blog サービス終了のお知らせ 

いきなり脳腫瘍~頭蓋底髄膜腫が発覚、東日本大震災直前に手術。再発し再手術、右失聴と右顔面神経麻痺になる~

脳腫瘍を告知され開頭手術。
7年後に再手術し、重い障害を負う。
それでもフルに働き、母をひとり介護し看取った。

左肩~腕の痛みが続き、整形外科へ

2020-03-19 22:12:45 | 整形外科
彼是4ヶ月位になるかな、
左肩~腕の痛みが治まらず、
左腕が後ろに回らず、
何かで後ろにやるとズッキ~~ンとし、
服の脱ぎ着や特にブラジャーの着脱が一番痛い😱 
痛みの強さや場所はその時により違い、
ネット検索すると「五十肩」にピッタリだが、
悪性とかじゃないよね?と心配になり、
昨日、介護用ベッド搬入の後、近所の整形外科に行った。
問診とレントゲンで、筋肉が固まっているとのこと、
確認したらやはり所謂「五十肩」で、
動かさなければ比較的痛くないのなら、
がんではないと。
湿布や痛み止めが要るか聞かれたが貰わず、
リハビリと電気治療を受けた。
リハビリは理学療法士により、左肩から腕を
動かされたり揉まれたり指圧されたりした。
痛きもちよく、40分位の施術で軽くなった。
でも自分では無理だよなあ…
自分でできることも教わった。
左手でボールを回す動きをする。
パソコンを使う時は、目の高さにし、
姿勢に気を付け、腕を浮かせず机上に置く。
両肩を上げゆっくりと下ろす。
…左の方が上がらないから、鏡を見ながらやる。
肩甲骨の辺りををすぼめ、胸を張る。
合間に4~5回やる。
週一回は診たい、1ヶ月は続けると言われたが、
仕事に行くと時間的に無理だから、
その場で予約は取らず、電話で取ることにした。
来週位は行くかな。
電気療法は、左肩を80℃(聞いた)で10分間、温めた。
これは予約なしでいつでも受けられると。
頑張って、軽減させるぞ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 介護用ベッド搬入 | トップ | 葬儀屋で見積を取った »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
まずは自分でできること (みなみ)
2020-03-20 14:17:56
姿勢に注意しています。
接骨院は、病院以上に、玉石混合っぽいですね。
返信する
Unknown (kaminaribiko2)
2020-03-20 01:53:14
痛いところがあると辛いですね。

接骨院なんかもいいかもしれません。

お大事になさってください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

整形外科」カテゴリの最新記事