いきなり脳腫瘍~病名が聴神経腫瘍→右脳腫瘍→右小脳橋角部髄膜腫。手術後に東日本大震災、2度目は右顔面神経麻痺~

最初の病気の告知から入院・手術と順繰りに回想…はブログの頭(2012.4.7開始)の方、2018.3の再手術で障害を負う

ベランダ側の足場撤去、終了~~!!

2023-11-14 20:27:12 | 家のリフォーム
昨日から足場撤去が始まった。
昨夜帰宅すると、暗くてわからなかったが、
黒幕が外されている事はなんとか確認した、
 
黒幕が張られていた4ケ月間は、常に照明を
点けていたが、今朝は照明なしで朝日で明るく、
嬉しかった~~!!
外から見たら、鉄骨足場も外された箇所があった。
 
組み立てには時間が掛かるが、外すのはあっと言う間、
今日、帰宅したら終わっていた。
ベランダの反対側は、予定を見ると、
うちの所は明日で終わるかな~~?
 
大規模マンションなので、遅い区画は、
年明けまで掛かる。
暑い夏に大変だったが、綺麗になったし、
よかったよーー。
また僅かの違いで、寝たきりの母に、
大変な思いをさせずに済んで、よかった。
 
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 半年月命日の墓参り/新NISA疲れ | トップ | 今年の健康診断 やせた »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大規模マンション。 (綱永井寵生)
2023-11-15 16:10:47
マンションは100部屋程は無いと修繕等で苦労します。30部屋程の中規模マンションだと管理費が払えない人の割合により、修繕も難しくなります。

売る時も苦労します。価格も下落します。大規模マンションを選んだのは、賢明な選択でしたね。

私の家もリノベーションする必要があるのですが、費用が高額過ぎて苦慮しています。震災の影響も残っていますし。

取り敢えずヒビは防水接着剤でリペアしたり、屋上や足場が必要ない箇所は自分で防水塗装するしかないです。溜息が出ます。
返信する
綱永井寵生さん (みなみ)
2023-11-15 22:02:13
今日でベランダと反対側の足場も外れました。
日当たりが良く明るい家なので、晴れていれば日中は
照明が要りません。
改めて4ヶ月間、暗かったんだなと思います。

大規模だと数の力で、修繕業者にも強く出られる感じがします。
住んでいると、不具合も多いですが、確かに、
不動産市場では、ずっと人気物件です。

大家さんは、大変ですね…
返信する
いろいろお疲れさまでした。 (fumiel-shima)
2023-11-17 15:25:19
みなみさん、こんにちは。

「大規模修繕工事」は計画段階から完了までの間が長いですし、工事期間も5ヵ月前後掛かりますから、覚悟しているとは言ってもやはり、気持が沈みがちになり事があるかもしれませんね。

みなみさんのところもいよいよ最終段階のようですから、心弾むでしょう。
あまり変化のないところもあるかもしれませんが、明らかにきれいになったと思える場所を見ると気分も爽快になりますね。
返信する
shimaさん (みなみ)
2023-11-18 13:18:40
綺麗にもなりましたが、足場や黒幕が外されたのが気分爽快…
と言いたい所ですが、この頃、ネットの世界が大変です。
平日はせいぜい1時間位しかネットができないので、
多くのコメントを理解し対応するのは、私の能力を超えています。
いただいたコメントにきちんと対応できていなくて、すみません<m(__)m>
(これは、shimaさんに対してではないです(~_~;))
…公開しない(できない)コメントの方が多いんですよ…
不釣り合いなアクセス数の多さにも、びびっています。
shimaさんは全方位と友好的な関係を作っていらっしゃる。
今後、そのお力に頼ることもあるかもしれません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

家のリフォーム」カテゴリの最新記事