
友達のうちで 宿題をするらしい・・・のだが ランドセルを開けて


後ろで ヒンヒン うるさいので、


と 言って 泣かしつつ 電話させる・・・
最初に出たのは 違う先生やったようで、なかなかハナシがつかないようで、
でも みなちゃん 今から お友達のうちに行くし・・・
明日なら取りに行けるけどー 何時頃かなー でもー ・・・ ってのを
長いことやっててんけど やっと担任の先生と 代わって ハナシがついたもよう。
で、先生が 親にも代わってって ゆったらしく 電話を代わると・・・

みなは 学校で 一体 何を聞いてるんだ・・・

で、先日 上着とか無くしたことも 話したり、またまた そのもっと前に 宿題
プリントを紛失(後日出てきた)したことを話したり・・・
まぁ 本人も 学校とかでも一生懸命やってますし、怒らないであげて
くださいねー と 先生は ゆってたけど、

でー 電話切ってからも みなが、




そんなん 泣くンやったら ○○ちゃんちに 電話しろよー






まぁ ハハの 言葉遣いも相当汚いですが、もぉそぉ言わざるを得ないくらい
みなは 全然 ゆっても ゆっても ゆーこと聞かないってゆーか
暖簾に腕押し的なところが あるなーって感じです・・・
怒ると すぐ 泣くしー・・・。 それでも ちょっとずつは 彼女なりに 頑張って
成長は してるんでしょーが・・・。
今年度 一年生の時とは 違う成長を見せてくれるんだろうか・・・?
*****
さて、こちら キョン。

思っていたのだぁぁ・・・
だって、入園前も 結構幼稚園行くの楽しみにしてたようだし・・・
入園式もお利巧やったみたいやし(ワタシは入院中だったので行けて無いけど)、
登園初日も 泣かずに ニコニコとバスに乗って行ったみたいだし、今までも そぉやし・・・
幼稚園でのことも 色々お話してくれるし、幼稚園楽しい? って聞いたら
うんって 答えてくれてたし・・・
同じバス停の 年少さんの子が おもらしとかして、パンツのお着替えとか
もらってくる中 キョンは そんなんも 無かったし・・・
お弁当も 毎回 残さず 全部食べてきてくれてるし・・・
ちなみ、金曜日のお弁当は こんな感じ↓で・・・
いつも ワンパターン風で ゴメンナサイ・・・。





しかし、数日前から 雲行きが怪しくなってきた。
何か おトイレに シュポポで行くのが イヤとか 言い出した。

で、立って トイレってのは 入園前に スーパーとかで練習して 出来てたんやけど
幼稚園では パンツを下ろしてするんじゃなくて、パンツの穴から ソレ?を
引っ張り出してするらしいんやけど、なーんか それがうまくいかないのかな?
その辺が イヤみたいなのと、電車ごっこ自体も 好きじゃないらしいのだー。
でー あまりにも イヤってゆーから 連絡帳に 書いて持たせたら
思いがけず、沢山返事が来たよ。

すごくない?
でも、まぁ 1ページ半くらいは 自己紹介なんやけどねー。
まぁ だけど キョンの園の様子とか書いてて、

見てくれてるんだー と ちょっと 安心はしたかな。
でー ワタシが書いた内容は トイレに行くのがイヤだと本人が言ってることと
若干神経質なところがあるので ご迷惑をおかけします って 感じのことを
書いたんだけど・・・ まぁ 神経質ってのは 謙遜ってゆーか 一応ねー 程度に
書いたんやけど・・・ 先生からの返事にも

ヤッパリ キョン そぉなんかー みたいな。
何か 工作とかで のりが手につくのがイヤらしいよー。
まぁ 家でも 食べてる時 ちょっとこぼれたら どーこー うるさいしなー。
まぁ トイレのことは 「確かにそうですね。あまり行きたがりません」と やっぱり
ココも 否定せず・・・。
でも 「色々工夫してみて、うまく出来ないというのも克服していこうと思います」と
締めくくられてたから、まぁ いいかー。キョンも 一時的なものかもだしーって
油断してたら 土曜日の夜 また キョンが


理由は ヤッパリ トイレのようで・・・
遠足があるよー とか みんなちゃんと行ってるよー とか おもちゃ買ってあげるよー
的なところまで 出すんだけど、結構 キョンは頑固だ・・・

いいもん とか なかなか 説得?に 応じない・・・。
かなーり 長いこと イヤだ イヤだ と 言ってたけど、おもちゃも含め、その他
諸々を引き合いに出して 何とか 説得したよー。
お弁当も 頑張るからー とかも ゆーてもーた・・・

パンチと、後 この型抜きも ネットで注文しといたよー。



まったくもって無いですが・・・ まぁ キョンのためだー。頑張りますよー

*****
そして こと。


何かねー・・・ ことに 退院後 買ったオムツ グーン新生児用をつけると
毎回 オムツが ずれて 脱げてたり、洋服まで おしっこ並びにその他まみれで
洗濯が必要になってしまうー・・・
ドラッグストアで 割安っぽかったから 買ったンやけどなー。


何か ダメな気がする・・・って ウチだけ?
ちゃんと 腰を長くして、テープもきつめにしめてるんやけどなー。
ホント毎回 下にずれたり、ひどい時は 片足にブラーンってなってた時もあるよー。
旦那に言ったら、留めるテープをななめ下にしたらって言われて あっそーかー
そぉすればいいのかなーって思ったけど、もぉ 旦那が新しいオムツを
買ってきてくれたよー。それは メリーズでありました。


感じで、メリーズのオムツ10枚もらってて それ 使った時 グーンみたいにならず
どーも無かったのと・・・買いに行ったのは旦那やけど、値段的なことも考慮して
メリーズ買ったんだと思うー。 そこそこ安いもんねー。
ちなみ、産院はパンパースでした。それも 外れること無かったけどなー。
でもって、やっぱり パンパも 旦那の会社から 試供品もらいました。(二枚)

今 どこの会社も 色々なキャラ出してかわいいもんねー。
後 更に ムーニーも 二枚もらったよ。


カットされてて、ちょっと形工夫してるねー。柄も まぁ ヤッパリかわいいよね。
と ゆーわけで、生後 20日の割には 色々なオムツを試せてる方じゃないかと
思いますよー。
しかし、オムツが外れやすいって ことの 動きが 激しすぎるだけやろか。
それとも 泣いてても、おっぱいあげた後やし、ほっといたら寝るかなとかゆー
ハハのテキトーさ加減で ちょっと 泣いてる時間が多いせい?
再度メリーズも使ってみて 悪かったら他に変えたりしつつ・・・良さそうなオムツを
探していきたいと 思いますよ。
知人に また メールで画像添付したら 「旦那さん似だね」って返事もらったよー。
とは 言っても その知人 旦那を見たのは みなが赤ちゃんの時とかだから
そんなに覚えてないと思うし、要は ワタシにあんまり似てないってことなんやなー
って 思うところでありました・・・。キョンにも似てるって ゆわれてるけど、
キョンも旦那似やしなー。
*****
そして、そんな旦那。この土曜日 誕生日でありました。
でも ワタシ おめでとうの ひとことも一切なし。
おっぱいが張るから ケーキも食べる気になれず(菓子パンは毎日食べてるけどー)
ケーキも無し。お子らも 特に何もしなかったので、ホントーに 何にも無しの
一日で ちょっと かわいそぉやったねー。
だって ことも 泣いてばっかりで、金曜日の晩も あんまり寝なかったし、
ワタシも 一日中おっぱいか 抱っこかで 外出する気にもなれんかったから・・・
まぁ 外出しなくても、プレゼント無くても おめでとうくらい言えるやろーって
感じですが・・・ 相変らず そーゆーの 面と向かって言えない人なので・・・
みなのクラブ活動の説明会に行ったり、お昼食べるもの買ってきたり、
みなのスイミングの振替につきあったり、オムツとかその他の買ってきたり、
ワタシが ことに 付きっ切りなので 二人の子守りさせられたり、ステキな
ことも 無くて ゴメンナサイ・・・。
でも お金があっても 何買っていいか さっぱり 思いつかんわー。
みんな 旦那さんに 何あげてるんだろうなー。


でも いつも 押してくださって感謝です





※ただ今 暫定的にコメント確認後表示 にしてますが、
まめに 見るようにしますので お気軽にコメントください




なるほどー。体操ズボンの方が楽なのかな。
入園してから 立ってするにしても 制服のズボンを
下ろしてするんだと思ってました。
ズボンは履いたままでチャックを下げて
パンツの穴から出してするなんて難しそうですよねー。
しかも、持ってるパンツの中には 穴が開いてないのも
あるし・・・
また 最近はトイレのこと何も言わなくなったけど、
もしか それで負担になるようなら 再度連絡を取り合って
そーゆー方法も 取っていけたらなーと思いますー。
★ ルイママさんへー。
みなは もぉ 怒られない日は無いですよー。
毎日 必ず “何でそんなだらしないんだー”ってのを
言われてます。
まぁ ハハ譲りなんですけどねー。
キョンは 集団で群れるってのも 嫌いなんだろぉかー。
幼稚園でホントお友達いるのかどーか疑問ー。
うちのマンションからバスに乗るのも女の子ばっかりで
行きも帰りも おとなしーく してますー。
連絡帳・・・こーゆーのは先生によりけりですよねー。
詳しく書いてくれると ちょっと園での様子がわかるもんで
色々書いちゃおうかなーって思いますよねー。
かたや あんまり書いてくれないと どーせ書いても・・・に
なっちゃうから 先生も頑張って返してくれないとねー。
★ mimiさんへー。
何か二年生になって宿題の量も より多くなったかなー。
音読やら漢字やら計算やら 色々頑張ってるみたいです・・・
みたい・・・って ちゃんと見てやればいいんだけどさー。
トイレは・・・ワタシは男じゃないから それが
いかほど難しいのかわからんなー。
でも 年少さんにしては高度なのかしら・・・
あやなちゃんも キョンと一緒で 保育園嫌いって
言っても 行ったら行ったで 楽しいんだろうけどねー。
あー結構のりが手についたりするの嫌がる子多いらしいですねー。
あやなちゃんも お仲間かー。
先生も毎回こんなにお返事くれると ちょっと
色々書きたくなっちゃいますねー。何もなくてもー。
でも自分で先生に電話できるなんてえらいと思うわ。
(私なんか代わりにかけちゃいそうだ、気をつけよ…)
みなちゃんガンバレ!!
キョンちゃんの悩みもなんかもう「男」よね!?
電車ごっこも恥ずかしいのかな?子供っぽい??
あやななんてしょっちゅう「保育園キライ!お出かけがいい!」
って言ってるし、(私だってお出かけがいいよ!)
のりが手に付いたのもいちいち気にしているし、
子供ってそんなもんではないのかなぁ?
先生のお返事もなかなかスゴイね。
言っても言っても・・・・なんで?あんたは学校で何を聞いてるんだっ?って
みなちゃんは自分で電話したりできるんだから
はるきちよりはよっぽどしっかりしてるよー
そおかー電車ごっこでトイレって多分先生としては
楽しくできるように工夫してるんだろうけどね・・・。
キョンちゃんなかなかクールだね
先生にもちゃんと伝わったのなら今後よくみてくれるだろうから、また変わっていくかもねぇ。
がんばれ、キョンちゃん~!!あ、みなきょんさんもね♪
連絡帳すごーい!みるくの担任はなかなかの大当たりだったもので・・・
1度お手紙書いたけどお返事なしです・・・。
いや、まあ挨拶っぽいものだったんだけどねー
一言あってもいいかなぁとか思って。
羨ましいです
小さい子って男の子で立ってする場合でもズボンを下げて用をたしますよね。
ズボンはもちろんゴム。
この制服のズボンは窓がホントに小さくて、その後セミモデルチェンジで改良されたそうです。
履き替えなんて、何のための制服じゃって感じですが、ほぼ1年くらいそうしていた気がします。
先生に提案してみてはどうですか?
行きたくない原因が明確なんですものね。