二輪と共に生きる禽の人

元DTM作業blog移転地 二輪(バイク、MTB) 日常雑記等

OMCS 大阪モーターサイクルショー2017

2017-03-20 17:38:59 | バイク

オヒサ?w

ついこの前正月に四国行って来たばかりなのに
また西方面行く機会が出来たとは・・・何かあるんですか?w
ハイ、大阪モーターショー行ってきました。

今度乗り換えるバイクを観にいける、と開催日時知ったのはつい先週中で
荷物も軽量、持ち物もビデオカメラのみで行ってきました。
インテック大阪は大阪湾の中埠頭にあるので結構近くでして、2時間ちょっとで行けます。

前回飛燕の時に寄った神戸ポート周辺とほぼ同じ鉄道網で環境整備されていまして
お台場、神戸、大阪中埠頭と制覇しちゃいましたな。
アクセスでは大阪が一番安近短ですわ、途中環状線から地下鉄(何故か地上線ですが有名らしい)の乗り換えの間に
大阪港やユニバーサルの客が多いので弁天町まで来ると人がまばらになりますね。
関空行くルートなので特急の方が多いかも。

*この前の神戸港(東方面)この右手奥が中埠頭か?

さて肝心のショーなんですが、目的は幾つかありまして
1、CBR250RRの足付き(股下71cm)
2、前傾姿勢の前乗り後乗りの状態の変化
3、VTRで使ってるタンクバックやツーリングバッグの再利用可否
4、新旧ヘルメット(特にインナー)の変化
5、現地で気になった事

こんな所ですかね。もう個人的な内容ばかりですまない。

ツイートでも呟いてましたけどフォロワのまとめブログさんのコメントや
記事の通りで特に変化はアリマセン。

ですが自分でもこのバイクだけはこの手で確認したいなと思ったので
契約前に本物に触れる事が出来て良かったですわ。

まず回答としては

1、リターンの時に選んだバイクCBR250R(前期)と比較

履いていたブーツはドクターマーティン(約2.0cm)の厚み含めて足裏の腹、
中央辺りまで足つきがあり、サスの調整が展示車は真ん中のセッティングで
まだ調整可能だとホンダのアドバイザーから話を聴きました。
バイク用ブーツ込みで十分行けそうですね。

シートは固めでしたが250R前期のシートと比べると
シート前方はかなり絞ってあって心配していた事はなかったね。
250Rの時は車体を少し斜めにしてたので悪夢再び、なんて事はなさそうです。

2、前傾姿勢はシート全面部分ベッタリ座って丁度いいハンドル操作だったので
長身の方は後乗りな感じになるのかも?
ゲルサブなりで盛ってシートの滑り止め対策かな。
後ろ乗りやったらハンドルから離れすぎて姿勢がキツイね。

3、これはタナックスさんのブースで営業マンに直接伺いましたが
マグネットが付かないので吸盤タイプに買い替えしかないよと結論。。。
タンク形状が変わってるのでマグネットやタンク下に回すベルトや
アンカーフックタイプとかは構造上無理があるようで
実際に取り付けて考えてみないと分からない、これはホンダ両メーカーに聴いたんですが
400Rの伊勢ツーの時に使ってたHonda(ホンダ) ツーリングリアシートバッグ 0SYEX-N81-RF とか
ホンダ的にはリヤシートにベルトを挟んだバッグ類の取り付けは可能です、で
タナックス的にはmotofizzタンクバッグは買い替え、こんな感じですね。

今後は吸盤タイプが主流なのかもしれません。

4、ショウエイブースに行って新ヘルメットの14の試着しました、インナーの交換も含め
頭のサイズ計測する機器が市のバイク屋にあるそうなのでカスタマイズ出来るそうです。
誰でも被れるように下部サイドは薄めのパッドが付いてましたが被り安かったですね。

自分は12使ってますがそれよりも軽かったです、これでも11よりは良く冷えるので
12のままでいいかなと思いましたが。後頭部にfin状のプラパーツが付いてるのですがデザイン画に馴染まず
目立つ気がします、上から見ると12より更に楕円系です。お値段約8万ってとこですか。

5、質問攻め() 色々内緒にしておきますw
全点灯類LEDとかリヤシート開ける鍵が丁度尾てい骨の辺りとか、マフラーの配管どうなってるのとか
写真撮ったりしてきましたのでCBR250RR関連少し貼ります。

@CBR250RRマフラー管とサスの配置 汚れが溜まりやすいところですね


@HRCレース仕様車  トリコロールの予定なし! なので塗れとw


@ローアングルからのフロント部分 こういう所を見ると製品の完成度って良く分ると思う、凄い綺麗


@赤いからホンダのお友達? これは素晴らしいイタリアの風w(イタリア語でスズメバチ) 
 
@あとがき

やっとバイクブログらしくなったな()

ところで一応このショーの目的には載せませんでしたが何色にするか、なんですが
まあその内分かります、ハイ。ではまた~