二輪と共に生きる禽の人

元DTM作業blog移転地 二輪(バイク、MTB) 日常雑記等

とりあえずうpし直し 他

2011-10-31 06:47:33 | インポート
☆ 紅葉雨 

</object>

YouTube: 紅葉雨


画像追加と音声調整他。

☆ to tomorrow

</object>

YouTube: to tomorrow



メロ、バッキング、リード、ソロ、イントロで弾いているギタートラック全て弾きなおし。
音圧調整と静止画追加(1枚)

☆ In the sky

</object>

YouTube: In the sky



これも音圧調整、ベースの音が死んでたのでバランス取り直した。

他には告知しておりませんでしたがGoodmorning-songを1フレーズ追加して尺長くして
Goodmorning-musicのタイトルに変更しました。以前は何時もの所で
ここにリンク置いておきましたが今回はようつべに動画として置いておきました。
当初9分くらいの長ったらしいモーニングソング
(あーあーの歌にしようとしてましたのでsong)だったので
ぶった切って5分くらいで10M以内でまとめたのを10月始めにうpしていたのですが
先週音声作りの為にDAWの方で勘違いして上書きして長いバージョンの曲が
消えてしまったので名前も変更して全トラック録りなおしました。
鍵盤弾くの久しぶりだったので所々間違えておりますが
今後の活動のステップにもなりそうなので動画作らないと言ってましたけど
作っちゃいましたww、名前もGoodmorning-musicとなりました。


☆ 著作権とか? 何か面倒な話? 

 作る楽曲の音声は自分の耳のせいもあるんですが
あまり大きくはしていないです。
mixingの経験はあんまり無い訳でもないですが
レベルゲージは0までもっていく事はしてないのも
ちょっと怖いんですわ。

若い時にもディスコやクラブで大音量の中過ごしたせいもありまして
あまり大きい音は耳が参ってしまうのが現状です。
といってもそれ程ひどい難聴ではありませんが耳鳴りは
以前より増えた傾向があって連日ヘッドホン作業とかでは
度々悩まされてました。
夏の頃はそんな感じでしたが今はのんびり過ごしているので
前ほどはひどくも無いんですが・・・っと言ってますが、昨日なんか
朝までAll9時間作業してたとかですね・・・・・・・・、夕方まで寝てましたけど!
集中すると時間を忘れてしまいます。

ちょっとまじめな、面倒な話。
今まで意思表示は何もしていなかったので今更ですが。
素人による作詞作曲ではありますが、権利とか面倒な話ありますが、
誰でも作る人は放棄はしていないそうですね。
ボカロの件はクリプトンさんところでみれますからここで語る必要はないですが
基本的につべと10Mで流してるデータ等は原則として個人での利用に限る訳ですが
この楽曲使ってみたいとか動画や歌詞作っても良いよ?とか
そんな浮いた話は今の所無いんで今の所何もアナウンスはしておりません。

まああったらあったでいいなぁとは思いますが、その時はその時で。
本職かまけて楽曲を売るとかはそれはしないと決めているので
現時点ではうpした音声全曲配布は不可、転載や音声の二次使用は
声がかかれば検討したいと思いますが違法ダウソ横行している世の中ですから
まじめに意思表示はしておきます。

・・・というか売れるのかこれで?w  

売り物にならないくらい手は抜いてますが、どうせなら同人会での
音声配布は誰かにお願いするか自分でやってみたい気持ちはあります。
コミック系でもネットでオンライン配布会?とかやってる人もいらっしゃるようなので
もし暇があったらネットで全曲?まとめてとかMP3とかで配布してみようかなと考えてますが
もう少し演奏がものたりないので全部とはいきませんが何か考えておきたいです。
尚、毎年末冬コミ参加で通ってましたが、今回は旅行先が遠地なので
寄っていく事が出来ないので・・・非常に残念です。

演奏もアマの域には程遠く楽譜にも何も記していないので
演奏してくださいとか言えないですし、クリプトンの支援サイトですか
何かあるんですけど気が向いたらみてみようかと思います。
ボカロ3も出ましたが今後クリエイターたちがどんな活動するか
眺めながら支持していきたいです。
どちらかというと歌よりもインスト中心の活動が向いてそうなので
歌にしてくれる方がいらっしゃったら嬉しいですね。
不慣れな事にチャレンジするのも1つの経験ですけど。



ちょっと早いんですが来年辺りからの活動内容は・・・・
Goodmorning-music(song)でもう分かったかも知れませんが
慣れ親しんだ鍵盤も加えてみようかと考えてます。
音楽の方向性もコピーもやってみたりとか、要は遊んでみたいと思います。
ではまた。


Military bagのインナー作り

2011-10-26 02:01:47 | 通販・買い物
 ミリタリー商品を数年前から集めております。
きっかけは20代後半の頃に戻るんですが
季節毎に利用してた某ショップ、色々な種類の服があり
普段着こなす服選びとか勉強にもなったんですが
生地が年々薄くなったり、すぐヨレヨレになったりして
持ちが悪くなったのをみてこれはあかんと思いまして
もっと丈夫な長く使える物を求めていったら
ミリタリーに辿り着きました。

初めて買ったのがUSトレンチコートで
USAF関連の物を中心に買い集めています。
そんな中で今回紹介するのは陸軍物放出品購入しました。
Acu
米軍 MOLLE II 3-DAY アサルトパック ACU。
以前ツイッターか何処かで呟いてた? かと思いますがその後日談から。


☆インナー軽量化計画

 過去数年の旅行で何時も気にしていたのは荷物の重み。
年々旅行での移動距離が増えて、その度にバッグを買換えていました。
昨年使ったリュックも増えた荷物の重みとにショルダー幅が小さくて
肩に食い込んで耐えられなかったのと
道中は狭い所を移動するのが多かった為に
車輪が付いてるわけでもなくずっと手持ちで体力消耗したりして
バッグ選び失敗した旅行になりました。

特にインナーが結構硬めで取り出せないタイプだったので
旅行中は疲れると背中ばかり気にしてました。

次もこんな事では駄目だと思い、肩幅広いので
身体にあったショルダーと背負っても出っ張りの少ない
広い物を探していたら丁度そのアサルトパック ACUが見つかりました。
ミリタリーバッグを初めて買ったのですが、これも結構1キロ以下の
重さがありますが荷重バランスは前よりは良いと思います。
そもそも重すぎる荷物が悪いわけで。
カメラが一番重い・・・w

☆ インナー制作
 今回背負う荷物の量を1~2キロまでとして最大3キロ弱、
これで1日5km歩いても昨年の4kg強よりはましだろうという事で
手軽なインナー軽量化を考えました。
通信機を背負っても丈夫な物ですから、インナーもそれなりに
丈夫で重いんだろうと引っ張り出してみたら、硬めの黒い5mmスポンジと
硬質プラ版(下の写真右の白い板)が出てきました。

P2011_1025_213205_2

この右の板は上からみると ~ のように形が歪んでました、つまり
サイズが合ってない・・・外国製ならではですが。
元のインナー抜いても軽くはなりましたが、インナーが無いと
背中に硬い物を入れてると困る事があったので(カメラとか)
軽量化出来て丈夫でクッションにもなる素材を選んできました。
(下の写真)

P2011_1025_210718

 左の縦長の白いものが掃除道具として売ってるメラミンスポンジと
その右が工作材料で売ってるポリスチレン板(0.5mm厚、200mm*300mmサイズ)
 まずメラミンを選んだのは普通のスポンジが売って無くて
軽い物と言ったらこれが真っ先に浮かんだので買いました。

長いままだと折れやすい為折れても使えるよう右の板を芯にして挟んで
貼り付ける工夫をしてみました。
5mm弱の厚みのスポンジにして板を挟みこんで接着または両面テープで
貼り付け。(写真1枚目の左の物が完成品)

元のインナーと比べると半分以上軽くなってました。
少し厚めのインナーになりましたが柔らかい割に反発あるので
荷崩れは気にならないだろうと思います。
本来はもう少し大きめのスポンジだけで作ってみたかったのですが
該当するものが無かったのである物で製作しました。

☆ テスト

 必要な荷物詰め込んで1キロちょっとになりましたがテストしました。
ポリスチレン板が背中に沿って中で曲がってフィットするようになり
以前よりは随分と楽になりました。
胸と腰にバックルがあるので縛ると元の板だと真っ直ぐなので
ごつごつした感じがありましたが、不満も解消されて上手く製作できました。

元のインナーの寸法通りで作ったのできつきつなのか何度も出し入れは大変で
劣化して萎むまでは交換しないで使えそう。
ここまで態々インナー作らないといけないのも歳のせいもありますが
年々荷物が増えるのはどうにかしたい・・・

尚、今回のインナーの製作は自分向けです。
体の小さい人にはこのbagは重すぎると思いますのでお勧めしません。
製作は30分と接着剤も要らないので切って貼るだけ。
普段は音楽作業ばかりですが他の工作作業序次いでで製作したので
そろそろ次の作業に移りたいと思います。






キュージくんその後、年末までの予定とか少し

2011-10-22 03:18:36 | インポート
 ナムコの給仕ロボ、キュージ君について、あれから検索続けていました。
携帯から検索し始めたため画像が小さいからか
見落としていたのがありまして、webから見ましたらかなり
ショックな画像発見しました。
「キュージ」で画像検索すれば分かりますが、あのピンクの丸い頭の
ほこり被ったあの写真→解体後っぽい、左奥端に緑のつなぎ着た作業員?が立ってます。

 バンナムのアーカイブならあるだろうと見てきましたが
ナムコミュージアム4の中の小さいゲーム画像一枚だけで
本物の写真は何もありませんでした。
ネットの記事も調べてみましたが
過去のエレメカや詳しい資料など(NGの事も含め)
出所や活躍場位はログは検索で発見できましたが写真が
その1枚しかない。
後は前回記事にした新明解ナム語辞典の中にある
正面全身写真のみ。
この画像も現在普通に検索しても出てこないので、その解体後のホコリ被った
写真のみがネットに残ってる資料ということになります。
配色に付いていうとその解体後の写真のお陰ではっきりと配色が確認出来まして
一寸だけ救われた気がしますが。
謎だったのはピンク色のボディ表面にある
側溝の鉄板蓋によく見るハの字模様の色がナム辞典では水色に見えてたのが
解体写真では灰色か銀色に近い色だと確認できました。
過去のキュージ君の動画とか画像調べてもやはり無くて
予定していた計画を一部変更しないといけなくなりそう・・・。

何を始めるの? ってわけですがまだ出来て無いのであれですが
少しだけ言うと昔流行ってたアート? ってことでしょうか。
何十年ぶりに昨晩1つ作ってみたんですが失敗しました。
素材が正四角形じゃない事に今気付いて四角の物で
素材追加するかこのまま作るか検討しなきゃいけないです。
設計図になるのがドット絵なので、分かる方は分かるかと思います。
途中で頓挫してもそのまま公開しますので。
その前に仕事で疲れて何も出来ない日が続くかと思いますので
年内までに仕上げてみたいと思っています。
とりあえずその図面元と図面適当に描いてみたので
ここに置いときます。
Photo

48jpeg

ちなみに本物のキュージくんは上の絵のような配色で、頭が直径50から60cmの大きさのようです。
右手はステンレス製のポットを持ち、そのポットの所から長いパイプが
頭部の中か背後に向かって伸びています(ナム語辞典参照)
これから作る物の図面はまだ制作途中ですが下の方で作ります。
本来はgifかpspですがあえてjpegにしました。BMPの方が分かりやすいと思いますが
画像加工ソフトで見ているのでそれを拡大印刷するかスクリーンショット撮るか
した方が良いかも。下絵からドット打って輪郭ペイント流し込みしています。
48×48サイズで7色も使いますが実物の色とか形がまばらで正四角形では無いので
上手く下絵と合わせられるかが鍵のようです。

これを作る前にもう少しデザインしますが、先に必要なものを作って
今週あたりツイッターに画像置いときますので。
多分誰でも出来ると思います。

☆ ちょこっとだけ年末までの作業とか 
DTMの方は暫く仕事等で夜遅くなる事が増えるだろうという事で
作業とかうpの予定はあと出来ても1曲くらいかと。
新曲はもう今年はこれで終わりかなーと。
今後、というか来年からはEOSも交えて曲作ってみたいですし。
そのEOS使って前に作ったGoodmorning songですが
何時もの所でうpしましたけどもう落ちてますね・・・。
動画にはしないと言ってましたがつべにまだ容量ありそうなので
仕事が一段落したらmp4にして作ってみようかと思います。
ああいうのが得意?というか歳のせいかもしれませんが
癒し曲とか好きなんですわ。シンセ使うなら今度は古いダンス系
やってみたいとも思ってます、もちろんギターベースは今まで通り。

さて、その朝歌ですが何時も5分以内で作ってましたから
192kbsでうpしても限界10Mまでなので余裕で容量足りてましたが
当初作った朝歌は5分超えちゃって10M超えたので
音質下げるのは避けたかったので切り貼りして弾きなおして
尺の短いバージョンにしてました。
本来はスローな曲の為か9分くらいの曲になってたのでうpしてたら
起きても二度寝しそうな程長いモーニングコール曲になるんでしょうかね・・・?
何度も聴いてるとピアノでのアルペジオですが少々気に入らないので
本来の尺に戻して作り直してうp予定でいますが
何時になるか今の所アナウンスできそうにないです。
動画の内容は1枚画だけだと思うので期待しないでください。(日が昇る写真かと)
ニコの方は当分放置かも?やること増えて一寸時間余裕無くなってきた。














All about gamer

2011-10-20 02:39:52 | 本と雑誌
Allaboutnamco


 これを持ってる人はどれだけいるんでしょうか・・・・?
私、生粋のナムコ信者の底辺ですがLPサントラ以外にもこんなものがあります
小学生全期においてナムコ黄金期ともいわれた時代
大金注ぎ込んで見知らぬ学生とドルアーガの塔攻略したのは
もう何年前になるんでしょうか? まさにゲーム大好き小僧でありました。
最も好きだった事はゲームをして遊ぶ事よりも、その筐体から聞こえるsound、
電子音でありました。それが今の現状にとても影響を与えているんですが。

写真中央にはもうお馴染み株式会社ナムコ時代の看板キャラクター「パックマン」
この表紙を飾る本ALL ABOUTシリーズの本の中ではサイズ変更されて復刊するほどの
マニア御用達の本で、この本は電波新聞社のマイコン別冊(1985年10月発売)復刊の本の方です。
初刊の本はもっと大きくてA3かA4だったかな、写真の左端にある白い本と同じ大きさでした。
これとは別にナムコ後期作をほぼ網羅した(スカイキッド、リターンオブイシターなど)
詳しくはググッてくれれば分かりますがAll aboutシリーズで2冊発刊されました。

何でサイズ変更してまで復刊したかと言いますと、確かA4サイズだったかと思いますが
この本結構ペランペランなくせに重いんでめくったり立てて置いたりすると重みでクニャッてなるんで
ハードカバーくらい付けた方が良いよねって当時初刊持ってた友人と話してたことを思い出します。
復刊したのは1994年5月20日、当日に買いました、それまでは借りたりして持ってなかったので。

さて・・・前置きがこんなに長くなるとは思っても無かったので本題に。
この本があると言うことは1978年からのゲーム資料がもうこれでもかと詰め込んである
そういう資料本なので、これから始める事も実はネットには無い資料がこの本にはありまして
今は写真技術が桁違いですからあれなんですが、詳しくこの資料の中身を言うと
ドット絵と楽譜、後はゲームの操作方法と一部攻略くらいでしょうか。
今回用があるのはドット絵の方で、この事については後日(完成したら)頁にしてみようと思います。


はい次、Photo

これは日本ソフトバンクさんから出ていた「新明解ナム語辞典」 であります。
これだけは初刊物で昭和62年12月1日に買いました、発行者はソフバンではもうお馴染みだろうけど孫さんですw
こんな時からもう名前あったんですね・・・改めてびっくりしました。
一枚目の左の白いのは本を入れる物で本自体はICチップ(ゴキ)もどきのプラスティックハードカバーで
できたごっつい辞典の割には中身は一寸薄いなぁという、これで殴るとかなり痛そうな辞典です。
あいうえお順でナムコに関するあらゆるネタがこれでもかと詰め込んであります。
今で言う2ch用語の本ですとか、PC関連の専門用語辞典とか、深く掘り下げた?様な話が・・・・
まあ、説明長くなるとあかんので端折りますがそんな中で大好きなナム語はというと
「キュージ君」(写真)

この本もかなり古いんですが・・・あ、載せちゃダメ? 可愛いから許して>
名前の通り給仕するロボなのでキュージ君、いわゆるお茶くみロボでナムコ本社ロビーにいたらしいけど
気まぐれで何時もいるか分からんと本に載ってました、なんだそれw
ナムコはこういったロボが何体かありまして、このキュージ君だけは派手でキュートで
某テレホンサービスの声やってたり、某ラジオ番組にいたり
・・・で、今はどこでどうしてるんでしょうかねキュージ君。

このロボット掃除ロボットとして小型化して作って売ったら絶対受けるのに
バンナムさんこういうの作ってみませんか?w
介護ロボキュージ君w (草生えすぎ

・・・・とまあ久しぶりに暴走してしまいましたがいかがでしたでしょうか?
実はこれもドット絵の資料でもあり、ナムコ自体の資料でもあります。
実はこれ5000円もしたので捨てるに捨てれない程に中身はナムコ語で埋め尽くされております。
古本屋で見かける事はあんまり無いかもしれませんが、欲しいと思った方は
ブックオフとか古本屋で見つかるかもしれません。

さて最後に言いますがこのAllabout本とキュージ君で何かをすると言うことです。
今は奥様方の間では徐々に広まりつつあるブームですが、初ブーム世代としては
実に何年ぶりの制作になるか・・・良い物が出来たら公開する予定です。
多分うp先はツイッターかと思いますんで。



open heart  インスト

2011-10-19 22:09:16 | インポート

</object>


YouTube: open heart (inst)

また何時ものように歌詞の方は停滞しまくり・・・・とりあえず

声無しで楽曲は80%くらい仕上がったので置いときます。

★ 変更点・・・全ギタートラック弾き直し、その音色とか楽器の変更とか

耳の調子がおかしいまま制作に入りあれから既に半年以上経過、

ここ最近は調子がよくなって行く一方で気が付かなかった所を

聴き分ける事が出来るようになってきたので、一度古い順に作った曲を

モニタしてみたんですが、やたらと音がキンキンだったり、ボソボソだったり

所々気に入らないので少しアレンジを加えたりして

音質と各パートで出る音色とか弾くタイミングとか変更してみました。

☆今回はその第一弾

以前から言ってたインスト曲うpの話、簡単な静止画にしてupしてみた

8月に録った時は手馴れたキラーを使ってギタートラック録りしましたが、

今回はレスポールで弾きました。サスティーンがよく効いてくれて

イメージ通りの音が作れました(コーティング弦に変えたお陰かも)。

BR-800のno.55Dreamを使ったイントロからのギタートラックは

以前は硬い感じの音だったのを柔らかい感じに変えたいので

BRの方でHi レベル下げてDAW側もFXイコライザーでLowを少し減らして

中音域に厚みを持たせて若干こもった感じの音を作ってみました。

以前のと比べると生っぽい音になりました。

その代わり他のパートでパッとしないのでもう1つトラック追加して

EOSでコーラストラック入れてみようかと考えてます。

ボカロのアー、ワー、ラーの音でコーラスグループにするか、

シンセでstringsかpad系使って音を重ねていくか色々試しております、

これは夏の雲でも実験しているので聞かせれるレベルだったらうpする予定です。

ニコの方はどうなったかというとこの状況なので年内に仕上げられたら良いなと。

歌詞がまたまとめられなくなったので結局現状維持って感じで垂れ流しする予定です。

今の所やっと手が慣れてきた所なんで根詰めなくても良いのが録れたら

即うpする気ではいます。中身の無い歌詞ですんませんが

その時はお手柔らかにお願いしますm(__)m。