今日は仕事が終わってから
姉と
母の主治医に会った
在宅で看るのが
難しそうという結論に至ったので
それを話したんだけど…
相談センターで話した時は
市内の病院なら
すぐは無理にしても
うつれそうということで
そこに転院することを希望し
これからどうするかを
話そうと思っていたんだけど…
まず
母の様子
2度目の入院をして
徐々に食べられるようになり
今は出されたご飯をほぼ完食
トイレも自分で行き
そういう面では
問題なく調子が良いとのこと
炎症反応もあったので
抗生剤を入れていたが
その後の検査の結果も良好
なにもなければ
退院してもいい感じに
なったとのこと
で、どうするか
だが
このまま退院して
家でご飯を三食姉が用意して
母が食べてくれて
エアコンを切らないでいてくれれば
しばらくは
それでよいのだ
が、そうなるとは思えない
まず
姉が母の面倒をちゃんとはみられないと思うのだ
これまでも
食べたいと言ったものを
買ってきてはいたけど
それだけ…
いらないと言われたら
食べないとダメだよ
入院になるよと叱るだけ
サービスは
母が機嫌?によって拒否
これでは在宅は無理
先生に市内の慢性期の病院(療養所)へ
うつしたい
と話したら、
看護師さんと話し
そこはいっぱいで無理かも
入れるとなると
市外の病院ならある
といわれる
えっっ
相談センターのひとか
そこの話を出してきたんだけど!!
私たちの要望ではなく
相談員から在宅は難しいからと
紹介してもらったんですけど
と話すと
先生は
あー
誘導されたわけね
って本音?(苦笑)
言いなおしていたけど。
同じ病院内で
違うこと言われると
困る
それでなくても
姉の理解力に心配があるので
あれこれ話が
二転三転すると
姉が混乱する可能性が…
そして
話は戻るけど
母の具合が思った以上に良かったので
このまま転院させるより
一回家に帰らせたほうが
いいのだろうか
揺れる…
先生は決断はできないので
決めるのは私たち…
そして
まだ揺れているのが
告知
本来は
今は
隠すことは
本人の権利をおかしているので
よくない状態といわれる
ただ、統合失調症なので
先生も告知しますよ、とも言い切れないようで。
でも
本人が尋ねてきたら
余命までははっきり言わないにしても
少し話してみる方向へかたむく
いちおうその
市外の病院の情報もふくめ
もう一回相談員と来週面談することになる
その後母の面会をし
顔色も良く
元気そうな顔をみて
ますます
そう転院させていいものか
わからなくなる…
姉は家に帰ってきても
面倒見きれないから
入院してもらったほうが
安心かも
と言っていたが
最初に
在宅で面倒見る
と言っていたのと
まるで逆の意見になっていた
洗濯物を持ち帰り
下着とリハパンと
薬と時計をとりにいき
もう一回病院へ届けると
もう6時すぎ。
今日も帰って夕飯を作る時間がなく
惣菜を買って帰る。。
いるはずの
三女が家にいない
次女とはひるまラインで和解し
今日は友達と夕飯を食べるのでご飯いらないと連絡が入る
三女は家出…しないとは思うけど
帰りが遅い
部活延長のため
とも考えられるが
心配で胃が痛い
長女にご飯と声をかけると
みんながいないことに我慢を感じ
聞かれたが
次女が夕飯不要のはなしはしたが
三女がなぜ帰らないかわからない話は
朝の喧嘩から話さなければならないので
めんどうでしんどくて話さず
長女が
お母さんつかれてそうだけど大丈夫?
と聞いてきたが
大丈夫 ではない
母のことでめっさ疲れてるし
三女が帰ってこないし
返事に疲れて黙ってたら
長女に
私が悪いことしたの?
ときかれ
また面倒にことになりそう…となり
長女のせいではないし
母が先が長くないことだけでももういろいろやることもあって気持ちも疲れてるから大丈夫だけど大丈夫ではないから(意味不明)大丈夫?とか聞かれると答えが出ない
等々伝えて勘弁してもらう
次女にラインで
三女が帰ってこないことを相談して
それでもザワザワしてどうしよう
と思っていたら
ようやく三女が帰宅
ほっとしたーーーーー
でも
暗い隣の部屋で
無言で
ご飯を誘っても来ないし返事もしない…
胃が痛い…(実際は痛くなく痛いようなぎゅーっとした感じがするだけだけど)
私が食べ終わっても
こなくて
いたたまれなくて
1人で呑気にテレビをみる気にもなれず
車で家を出た
三女に
お母さん出てくるから
すきにリビングつかって
といって
でできた
今ここ。