金曜日の2時に受診の予約をしていましたが
その前に長女と受験の話になり
言い争いになり
長女は
おかーさんのせいで病院へ行く気がなくなったとすっぽかす。
病院に電話し
予約の変更をしてもらおうとしていたら
先生が電話に出てくれて
お母さんだけでもきますか?と言われ
4時に改めて予約を入れてもらいました
で、本人がもし一緒にこれそうだったら来てくださいねと
電話を切ったあとすぐに長女に
そういうことになったから3時半に出るから
もし一緒に行けたら行こうと、そのままそっとしておき
3時半にもう一回どうするか聞いてみたら
無言でしたがヒーターのスイッチを消したので行ってくれるんだな と
そして二人で病院へ
いつものように最初は長女と先生は二人で話し
いつもより少し長い時間またされ
そのあと私と先生で話しました
長女といつも争いになってしまう
機嫌をうかがって毎日暮らす様な感じでしんどい話をしたら
先生からアドバイス?を頂きました‥
長女は、そもそもの性格もあるだろうし
今の精神状態のせいもあるだろうけど
とにかく導火線に火が付くのはしょうがない
何か注意するのも言ってかまわない
それで反発して怒るのもいたしかたない
そこでなるべく感情的にならず、大きな火にならないようにするようにして
いくのがいいと思いますよ、と
これって
すごく当たり前のことですね
でもわたしにとっては、その言葉で心が軽くなったんです
絶対火をつけないようにしなければ・・と思い過ぎていたんだと思います
受験が近付いているんですから、だんだんと精神的に追い込まれるのは当たり前で
お母さんの対応が間違ってるから、ってことでもないともいますと言っていただきました・・
うつっぽい感じが前よりましているので
前にもらっていた頓服を飲ませていいか伺ったら
いつも飲むには常習性があるものなのでと別のお薬を出してもらいました
相談して
娘はわからないけど
私は少し楽になりました
私もかなり追いこまれているな
と自分で感じていたので
助かりました
まだまだ
頑張らなければいけません
頑張ります
そうは言っても落ち込みますけど
頑張ります
その前に長女と受験の話になり
言い争いになり
長女は
おかーさんのせいで病院へ行く気がなくなったとすっぽかす。
病院に電話し
予約の変更をしてもらおうとしていたら
先生が電話に出てくれて
お母さんだけでもきますか?と言われ
4時に改めて予約を入れてもらいました
で、本人がもし一緒にこれそうだったら来てくださいねと
電話を切ったあとすぐに長女に
そういうことになったから3時半に出るから
もし一緒に行けたら行こうと、そのままそっとしておき
3時半にもう一回どうするか聞いてみたら
無言でしたがヒーターのスイッチを消したので行ってくれるんだな と
そして二人で病院へ
いつものように最初は長女と先生は二人で話し
いつもより少し長い時間またされ
そのあと私と先生で話しました
長女といつも争いになってしまう
機嫌をうかがって毎日暮らす様な感じでしんどい話をしたら
先生からアドバイス?を頂きました‥
長女は、そもそもの性格もあるだろうし
今の精神状態のせいもあるだろうけど
とにかく導火線に火が付くのはしょうがない
何か注意するのも言ってかまわない
それで反発して怒るのもいたしかたない
そこでなるべく感情的にならず、大きな火にならないようにするようにして
いくのがいいと思いますよ、と
これって
すごく当たり前のことですね
でもわたしにとっては、その言葉で心が軽くなったんです
絶対火をつけないようにしなければ・・と思い過ぎていたんだと思います
受験が近付いているんですから、だんだんと精神的に追い込まれるのは当たり前で
お母さんの対応が間違ってるから、ってことでもないともいますと言っていただきました・・
うつっぽい感じが前よりましているので
前にもらっていた頓服を飲ませていいか伺ったら
いつも飲むには常習性があるものなのでと別のお薬を出してもらいました
相談して
娘はわからないけど
私は少し楽になりました
私もかなり追いこまれているな
と自分で感じていたので
助かりました
まだまだ
頑張らなければいけません
頑張ります
そうは言っても落ち込みますけど
頑張ります