昨日は三女の
矯正歯科の定期検診。
学校の健診で
顎関節症の疑いといわれ
その用紙も持参。
三女の場合
歯並びがガタガタとかではなく
下あごが大きい
つまり反対咬合というやつ。
場合によっては歯を抜いたり、顎の骨を削る手術になるんだとか。
いずれにしても、まだ顎の骨の成長中で
(身長の成長とほぼおなじらしい)
今は半年に一回経過観察中。
行くと虫歯がないかみてくれ、歯磨き指導、写真撮影。
別に行かなくてもいいんじゃねえのか‥と私は思うんだけども。ここだけの話。(;´∀`)
顎関節症のほうは
先生曰く、特に問題なし
ということなんだけど・・
音もしないし痛みもないようだし・・
と言っていたけど
あれっ?
本人はたまーに口を開けるときに痛いです
って言ってたんだけど~?? (・_・;)
今、痛くないから ってこと????
ううむ。。。。ま、三女がまた痛いって言ったら受診するかぁ。
次回12月。
矯正歯科の定期検診。
学校の健診で
顎関節症の疑いといわれ
その用紙も持参。
三女の場合
歯並びがガタガタとかではなく
下あごが大きい
つまり反対咬合というやつ。
場合によっては歯を抜いたり、顎の骨を削る手術になるんだとか。
いずれにしても、まだ顎の骨の成長中で
(身長の成長とほぼおなじらしい)
今は半年に一回経過観察中。
行くと虫歯がないかみてくれ、歯磨き指導、写真撮影。
別に行かなくてもいいんじゃねえのか‥と私は思うんだけども。ここだけの話。(;´∀`)
顎関節症のほうは
先生曰く、特に問題なし
ということなんだけど・・
音もしないし痛みもないようだし・・
と言っていたけど
あれっ?
本人はたまーに口を開けるときに痛いです
って言ってたんだけど~?? (・_・;)
今、痛くないから ってこと????
ううむ。。。。ま、三女がまた痛いって言ったら受診するかぁ。
次回12月。