私の実家
〈父〉
2017年1月 79歳で死去
温和で家庭的だけど、頑固なところもあり
晩年はアルコールに依存
ひきこもり気味で医者嫌い
とにかく食が細く、そのわりにお酒が好き
医者もなかなか行こうとしなかった
〈母〉
75歳
10年ほど前に初期の乳がんになり、手術・放射線治療をする
放射線治療での副作用がひどく、その後うつ病を発症
治療を続けてきたが、幻聴が聞こえる様になり問題行動も徐々に出始め
病院を替えたところ統合失調症と診断される
一時入院治療していたが、現在は退院。
デイサービスとデイケアを利用。
介護認定2
〈姉〉
50歳
高校の時に、倒れて救急搬送され、2週間ほど入院
(私は当時よくわからなかったが何かしらの精神疾患だったと思われる)
その後、普通の生活を送ったり、具合が悪くなったりを繰り返す
20代当時の診断名は気分障害
数年前に、手のつけられない状態になり入院をした際の診断名は双極性障害
現在は、ケースワーカーさんの訪問と通院で、安定した状態
作業所に勤務
母と同居
だんなの実家
(お義父さん)
2016年5月 死去
若い頃は転勤も多く、そのたびに一家で引っ越し
〈お義母さん〉
76歳
若い頃のケガで足の具合が少し悪い
〈お義兄さん〉
50歳
私の姉と同じく若い頃に精神的な病気を発症したらしい
だんなも知らなかったが、最近になって「統合失調症」だと聞く
具合の良い時は仕事をしている
現在は、お義母さんと同居
(お義姉さん)
48歳
既婚
子ども無し