**ももくり日記**

なんでもない日常が大切で・・・

CatCatCat

病院はこりごーり

2006-10-19 | にちじょう
数日前に、電車の中で貧血を起こした。友達に借りた本が数冊入った重いかばん。
運悪く始発なのに席取りゲームに負ける。仕方ない20分くらい余裕。
と思ったら、3駅超えた辺りで目がチカチカスパーク。
わーぉ♪きれい。なんて言う間もなく、やばい。これやばい。ってなわけで、途中下車。

朝ご飯も食べた。睡眠も足りている。
持病に貧血はなし。これでも献血では優秀なヘモグロビン値を毎度たたき出し、
400mlも提供するくらいなのに。
糖か!?
なんか、慣れない事が体に起こるとネガティブ思考がどんどん出てきて、
だるい本調子ではない体で1日粘り、夜間救急へ。

血液を取って調べてもらう。糖と赤血球やっぱり問題なし。だよね。うん。
ところがいきなり、先生ったら、
『白血球がかなり多いね~』
(9000MAXの標準値に対して、12600・・別に驚くほどでもないけどびびる)

『そ・・それは、風邪でもそのくらいの数値になりますよね?』

『そうは言っても、ゲキジョウガタ肝炎でもこのくらいの時もあるし、今は夜間なので
きちんと検査もできないし、抗生物質出しておくので、正式検査のため、
後日必ず来てくれる?

今、体がね菌と戦っているんだよね。』

とりあえず黄疸は出てないね~言われても、おいおい・・大丈夫?
と思ってしまう頼りない診断。ゲキジョウガタ肝炎って・・何?白血病とか
大丈夫?

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
で、1日半薬を飲んで大人しくして、小心者の私は今朝病院へ行ったわけですよ。
9時から受付開始で、10時過ぎになっちゃったけど、まぁ余裕、午後から出社だわ。
と思ったら、あーなーたー・・・・・・・
なんなのこの老人数は!!!
いや、知っていた。ここは地元。今は老人数激増化の現状も知っている。
それにしたって、そんなにみんな具合悪いのですか?
と言わんばかり、本当にあふれ出す人数だった。
いや、実際不謹慎だけどのどかでした。みんなゆったり血圧計っちゃったり
してね。世間話も盛り上がってた。社交場か。うんうん。

もうね、あきらめ通り越して、待つ事1時間半(ありえない。帰ろうかと思った。)
ようやく通された診察室。
これまた、よぼよぼのおじいちゃん。おじいちゃんこそ大丈夫ですか?
と言いたくなるほどのおじいちゃん。あの夜間にいた若い医師達はどこへ?
「あー・・えー・・・白血球下がってるね。」(9000MAXの標準値に対し、8700)
・・・・・なんだ。ただの風邪かよ。脅かしやがってあの医者め。
とてつもないスローな動きで、カルテに記入するおじいちゃん。
そして待つ事さらに1時間。ようやく会計を済ませ、薬局に行けばまた人があふれてる。

「がーーーー!今日は(会社)やめだ!やめ!」
30分後、ようやく薬を手にする頃は、もう具合悪かったのすら忘れてた。
いや、あれだけの老人を見ると自分はなんと生命力あふれている事か。
という錯覚に陥る。確かにまだ鼻水出るし、風邪っぽいけどさ。
こんなのなんてことないんだ。きっと。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
待合室の光景を見るに、日本の将来は充分不安になるね。
めったに病院に行かないけれど、で、付き添いのお嫁さん(娘さん?)とか見るとね、
あぁ・・もし子供がいなければひとりで来なきゃいけないんだぁ。とか
妙に現実味帯びた妄想にとらわれるわけで。
デイサービスの人、優しくしてくれるかな。とか。
生命力あふれた若い看護婦さんなんていなくなっちゃうのかも知れないなぁ。とかね。
笑い事じゃないですよ。本当に。
もう当分病院行かんよ!

で、会社も休んだ事だし、パチンコへふらり。(本当最低な人間だ。)
このマイナス要素をプラスへ転換。

実は昨日も。スーパー海 投資8,000円/回収42,000円
そして、本日 エヴァ2   投資20,000円/回収81,500円 

折角(?)パチンコブログぽくなってきたけど、今年はこれにて終了です。
新台が入りすぎて、エヴァももう旬ではないようで、今日のは奇跡ということで。
勝ち逃げこそ、ギャンブルの鉄則。
地道に働きます。明日はもちろん会社です。