goo blog サービス終了のお知らせ 

ミルクレゥプのカルボナーラの逆襲2112 その時、納豆にネギも付いてほくほく

コアでマニアックな洋楽に坂道シリーズにアニメと声優が好きな
マイノリティによるブログタイトル通りのカオスなブログですw

Lunchbox - Lunchbox Loves You

2014-12-18 21:24:11 | 洋楽レビュー/感想 2014
洋楽レビュー/感想。
ローファイでチープでシンプルで手作り感溢れる、
ドリーミーで切なくて儚くて甘酸っぱい雰囲気の、
胸キュンローファイインディーギタポ作品


◆Lunchbox - Lunchbox Loves You
ポップでシンプルなメロディーの歌にコーラス、
普段思ってる事を詩に乗せたような歌詞、
木琴にトランペットにフルートにヴァイオリンなどなど楽器の多種多様さ、
ヘロヘロでヘタウマ感溢れる楽器の演奏にアレンジなどなど、
試行錯誤して不器用ながら頑張って楽しんで作った感がある、
インディーらしい手作り感&DIY精神溢れる内容で、
格好付けた感じや大袈裟さな感じや気取った感じは一切無く、
多少演奏間違ってても録音し直さない姿勢からも見える、
良い意味で適度に気怠く適当な感じも絶妙で、
シンプルでチープでローファイで手作り感溢れる、
ドリーミーで切なくて儚くて甘酸っぱい雰囲気の、
胸キュンローファイギタポ作品になっていて
昼下がりのような心地良さがありますし、
終わり行く青春に別れを惜しんでいると同時に、
今を精一杯楽しんでる感が凄くあり、
なんか聞いてると胸がいっぱいになるw

モラトリアム感ぱないですし、
歌メロに歌詞にテンポに曲調などなど、
ぶっちゃけ似たような曲多いですが、
それさえも計算…というか、
あまり深く考えて無いような、、
絶妙なチープっぽさと適当さが全体に漂っており、
甘酸っぱさとモラトリアム感を最大限まで上げているので
年を取れば取るほど、
聞くのがつらくなるような要素もあるもののw
ノスタルジーな気分に浸ることも出来ますし、
年齢や立場や性格によって、
いろんな感じ方が出来る面白い作品だと思う。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Copeland - Ixora | トップ | 2014年秋アニメの感想7 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

洋楽レビュー/感想 2014」カテゴリの最新記事