goo blog サービス終了のお知らせ 

お茶でもいかが?

おしゃべりおばさんのウオーキング日記

国技館 5000人の第九コンサート

2011-02-27 22:48:29 | 日常の出来事

      

   音楽好きのT子さんが私ども友人3人を“国技館5000人の第九コンサート”
   招待してくれました。勿論T子さんは毎年第九コンサートに参加なさっています。
   今年で27回目だそうですが私は初めての観覧です。

   全国から老若男女5000名が一年間練習を積んで一堂に会して第九を
   合唱する様は勇壮で迫力と美しさがあり圧倒されました。指揮は松尾葉子
   独唱は佐藤しのぶ・坂本朱・錦織健・福島明也さん他、実力派の方々でした。

   初めて行った国技館の広さにはびっくりしました。素晴らしい第九の演奏と
   合唱の三時間を楽しんだ後は「T子さんお疲れ様!」という名目で4人で
   新宿の居酒屋さんに行きT子さんの労をねぎらいました。

   ここからは私のおバカな話です。 実は 両国国技館に行く為、家からバス電車と
   乗り継いで二つ目の駅に着く寸前に鞄の中を何気に見たらチケットが入っていません。
     アラッ大変!と駅に着くのを待ってすぐに降りて家に逆戻り、待ち合わせをしていた
   友人にその旨をメールで知らせ 気持ちは焦るばかり・・・2時開演の10分前に無事
   国技館に到着してホッと一安心。肝心な物を忘れる私はやはりボケたのかしら?

    

 


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
タケウチ さま (テトラ)
2011-03-01 21:40:43
忘れ物は昔から私の専売特許?です。自慢にはなりませんが・・・。

5000人の大合唱は国技館がゆれるような感じで凄い迫力でした。

ご年配の方々の参加が多いのにはビックリしました。
返信する
なぎ君 ママさんへ (テトラ)
2011-03-01 21:31:31
いつも楽しいコメントを有難うございます。

なぎ君ママさんとなぎ君のお散歩風景が目に浮かびます。

だんだん歳を重ねるにつれてみんな似たような失敗をするのね。

頭の思考回路のネジがゆるんでくるのでしょうか?(笑)
返信する
あるある♪ (タケウチ)
2011-03-01 17:16:11
忘れ物よくあります!
 取りに帰っても 10分前に着くとはさすが!

5000人のコンサート
迫力あるでしょうね
しかも お知り合いの方が参加されてるなら
なおさら 迫りくるものがあるかと

合唱はやはり白のブラウス
クロのロングスカートなんですね
返信する
お早うございます~! (なぎ君ママ)
2011-03-01 10:19:35
朝9時まで、降っていた雨も上がりお日さまが

顔を出しました、良かった 良かった

さっき大慌てで犬の散歩に行ったところ、ナギがお尻モゾモゾ エッエッ プーウとオナラしました。

私は道路で、大笑いしてしまいました。

朝から 下ネタでごめんなさい

国技館の第九コンサート  高校の同級生のお孫さんたちも毎年 出ています。

いつもながらに 歌の上手なかた ただただ尊敬と憧れです。

テトラさん チケットの忘れ位 なんでもありません。

家も駅より近く いいではありませんか

私に比べたら すごく良いです。

私の失敗に比べたら 可愛いです。

コンサートにも間に合ったのですから、
ではこの辺で、パソコンやっていて お鍋 こがしました
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。