午後からNHK ふれあいホール(渋谷)に「お好み寄席」の公開録画撮りを観に行きました。
勿論応募当選です。録画収録は2回分です。1回目はコント山口君と竹田君のコント、
テツandトモさんの歌謡コント、三遊亭小遊三さんの落語、2回目は五街道雲助さんの
落語・長講一席でした。ベテラン コント山口君と武田君の息の合った掛け合いに大笑い。
特に汗びっしょりになって演じる竹田君には感心しました。テツandトモさん達の
唄の上手さと動きの良さにも拍手でした。それから恥ずかしいのですがベテラン落語家の
五街道雲助さんのお名前は今日まで知りませんでした。 しばし彼の素晴らしい
話芸に酔いました。本日の収録したものは後日、BS2/BShiで放映するそうです。
三遊亭小遊三師匠の落語 タップリ堪能しましたね。
五街道雲助さんのお名前は、昔~聞いた事があります。(大昔ですよ)
今日は、前の勤務先の友人たちと宝塚(宙組公園)観てきました。
前から3列目のお席で、
たまには、心の洗濯も必要ですね。
私、生まれて3回しか宝塚を観ていません。勿論大昔の話ですが・・・
いつの時代も宝塚は夢を見させてくれますね。私は無料の所で楽しみました(笑)
楽しいですよね、
私はNHK番組で1時間ラジオで聴くだけですが、
それでも笑いを貰ってます。
(お好み寄席)
笑いと、ユーモアをたっぷりと、
素晴らしいお仕事ですね、
BSで観てみたいです。
相変わらずよく当選して色々楽しんでいます。
コメントと関係ないことで済みません。
ベランダさんは以前眼を患われていたようですが、
今はもうすっかり完治なされたのですね。
私は加齢による眼の障害が最近少しずつ出てきていますので
年に2回大学病院で定期検査を受けています。
これからは加齢による障害が身体のあちこちから出始めるようになりますね。
お互い出来る範囲で気を付けていきたいですね。
知識がなくってスミマセン
落語家しか出ないものかと思ってました!