各地で洪水や山崩れなどの被害やコロナのニュースが連日報じられ
オリンピックは大丈夫かしら?と気持が落ち着かない日々ですね。
私は毎日、ダラダラと過ごしています。昨日は久し振りにウオーキングに
出掛けました。今回も前回(5月)参加した地元の会です。
集合場所が家の前にあるバス停からバスで30分位の所(新井宿駅)でしたので、
朝もゆっくり出来て助かりました。朝から曇り空で暑くもなく歩き易かったです。
今回の歩きも、自由歩行です。日光御成道ルートで旧宿場町が残る鳩ヶ谷を
神社仏閣を訪ねて歩きました。
コースはSR新井宿駅(集合)地蔵院
法正寺
鳩ヶ谷氷川神社
からくり時計
源永寺三ツ和氷川神社
有明橋
実正寺
SR南鳩ヶ谷駅(ゴール)、
現地歩行距離は6.1km(実際はもっと歩きました)、参加人数37名とか?
本日の歩行総数は、歩きの会が終わってからも、あちこち歩き廻りましたので
約1万6千歩余りになっていました。
地蔵院
鳩ヶ谷氷川神社
からくり時計
SR(埼玉高速鉄道)南鳩ヶ谷駅
コメントに気付かず
お返事が遅くなり済みません。
さっちゃんばあばさんは
ワクチンは2回済ませたのですね。
やはり2回目が終わると
気持ちが落ち着きますね。
オリンピック、無事に
終わる事を願っています。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡。ワクチン接種も2回終えられて、気持ちにゆとりがありませんか…痛みのない生活が出来るのは後期高齢者にとってありがたいこととつくづく思っています。
今後もブログ(写真が素敵)楽しませて下さい
久し振りにまとめて?歩きました。
本当は、毎日少しずつ歩くのが良いと
分かっていますが、なかなか毎日は
歩きません
いよいよオリンピックですね。
本当に何事もなく無事に開催される
事を願うのみです。
テレビで応援します。
ワクチンを打つと気分的に
落ち着きますね。
あと、1回頑張ってね。
久しぶりのウオーキング16.000歩
わ~凄い!!
鍛えてますね足腰を。
様々な状況の中でオリンピックを迎えますね、集大成の中人と繋がるこの祭典が
安全であるように祈るばかりです。
1回目のワクチン接種終わりました。
2回目は8月です