こんにちは~。6月のうちから真夏日、猛暑日が各地で続きうんざりしていました。
昨日(4日)は珍しく気温も30度以下で曇り空になりましたのでウオーキングに出掛けました。
前夜、弁当不要のウオーキングをネットで探すと北総歩こう会がありました。
ちょっと遠かったのですが、朝7時に家を出てJR常磐線の馬橋駅まで行き
集合場所(道合第一公園)に行きました。
行き先は松戸の →小金宿 & →東漸寺をめぐる初めて歩くコースでした。
(出発式です)
歩いていると、台風の余波で風がとても強くて、帽子を3度も飛ばされました。
それから休憩の時、わずか4段くらいの小さな石段を降りるのに
別の所に気をとられて足元を見ていなくて、1段踏み外して前に転んでしまい
恥ずかしかったです。 両手をついたのでどこも怪我などなかったのですが、
小さなことでも注意せねばと痛感しました。
(小金原公園で休憩)
(小金宿 由緒説明板)
今回の歩きで印象に残ったのは東漸寺の参道です。両脇に見上げるほどの緑の大木が
延々と続き、ひんやりとした空気に包まれて暑さも吹き飛びました。
(この~木なんの木?不思議な木~♪)
コースは道合第一公園(出発式)八坂神社
富士川源流
小金原公園
小金宿・由緒説明板東漸寺
二三ヶ丘公園
スポーツオーソリティ松戸店(ゴール)
参加人数142名、現地歩行距離13km、1日の歩行総数2万歩余りでした。
解散後は現地駅の近くの居酒屋さんに入りお仲間さんたちとビール&ランチを
食べて休憩しました。
元気さに拍手を送ります。羨ましい(^_-)-☆。
猛暑にそそくさと生活必需品のみの買い物だけして、自宅で涼んでいる毎日です
スライサーで右手の親指を切り、外科に通院したり、指にとげをさしたり、思わぬことを起こしている日々で、ウォーキングは昔話と化しています…写真楽しみにしております
誕生日もこの歳になると
恐ろしく嬉しさなどないわねぇ😅
健康のみが何よりの喜びですね。
親指のケガ、大変でしたね。
何かと不便ですね。
私は普段は食べて寝るだけの
自堕落な生活をしています。
やることは山積していますが
やる気が起きません😂