お茶でもいかが?

おしゃべりおばさんのウオーキング日記

ミニウオーク

2021-12-06 16:08:19 | ウオーキング&ハイキング

昨日の日曜日は天気も 良く暖かくて絶好のウオーキング日和でした。
前日まで歩きの予定は無かったのですが、朝、急に思い立って
ネットで歩く会を探したら、なんと!私の地元を午前9時から
歩きの会があるという情報が目に入り、急いで準備をして
集合場所(西川口駅東口)に行きました。
主催は以前にも参加しました川口市歩こう会でした。

 

<下の画像は歩きながらパチリしたもので、詳細は分かりません  >

 

 

 

 

 

地元を歩くので気楽に構えていましたが、以前歩いた時と同様に
知らない所が多かったです。わずか7km足らずの距離でしたが、
日頃の運動不足や、歳のせいも影響してか、歩く速度が随分遅くなって
いて自分で情けなくなりました。

 

 

コースは西川口駅東口(スタート)青木町平和公園(聖火台)
SKIPシティ上青木西公園六円橋湊部屋(逸ノ城)
産業道路並木町北公園(ゴール)西川口駅、歩行距離6.7km、
参加人数は訊いていないので分かりません。

自由歩行でしたので人様の後をマイペースで歩き、とても気楽でした。
1時間半位でゴールをしたので、お昼前でしたが、駅ビルにあるガストで
ノンビリと昼食を頂きました。思いがけず、歩けて嬉しかったです。

 


紅葉と美術館へ

2021-11-27 13:05:57 | 日常の出来事


      見事な紅葉に思わず見上げてしまいました

 

気が付けば、もう晩秋ですね。自分が歳を重ねたせいか、
最近は月日の経つのがとても早く感じられます。

昨日は久しぶりに世田谷に住んでいる、ウオーキング&美術館巡りの
先輩友と一緒に、成城学園前駅~仙川~運動公園~砧公園~世田谷美術館へと、
のんびり紅葉見物とウオーキングを兼ねて散策しました。
世田谷区は広くて緑が多くていいですね。

私は、最近は殆ど長距離を歩いていませんので、久しぶりに
長く歩けて嬉しかったです。(歩行総数は1万3千歩余りでした)
今回、歩いたところは、以前、ウオーキングで何度か歩いていますので、
とても懐かしく感じました。公園内にある大木の紅葉は見事でした。

 


          とても綺麗ですね

世田谷美術館では、グランマ・モーゼス展が開催されていました。
作者のグランマ・モーゼスは無名の農婦でしたが、
高齢(70代)になってから絵を描き始め101歳になるまで
身近な出来事や風景を描き続けたアメリカの国民的画家だそうです。
日常生活を素朴なタッチで描いた作品がとても印象に残りました。

 


      私の好きな世田谷美術館です

 


         

 

美術館にある区民ギャラリーA・Bでは「宮本三郎記念 デッサン大賞展」が
開催されていましたので、ちょっとだけ覗いてみました。

 

 

美術展などを観ていつも思うことは、絵や字を描く楽しみを生涯持ち続け
られる人は幸せだろうなあ~ということです。真似をしたくても出来ません

美術館にあるカフェでお茶を飲み休憩してから帰りは
バスで成城学園前駅に行き友とお別れしました。

秋の1日、ウオーキングと美術作品を存分に楽しみました。

 


二人展へ・ 庄内柿

2021-11-11 17:37:54 | 日常の出来事

 

近所に住む知人の方(徳田氏)が今年も LILIA Gallery 
川口総合文化センターで 「川上かおる・徳田  勇 二人展」を開催しています。
二人展は3年前から、今の時期に開催されていて、今年も観に行きました。

絵の内容はお二人共抽象画ですが、それぞれ、違うタイプの抽象画でしたので、
自分の観方で色々なことを想像しながら、楽しみました。
私は絵画や書を観るのが大好きです。

 

          (下の画像は出品作品の一部です)

 
              楽しい絵ですね

 

 

 

 

 

のんびり鑑賞をした後、お二人の出品者に、色々な楽しいお話を聴かせて頂きました。

 

            < 庄内柿 >

山形の義姉から庄内柿が届きました。甘くてシャキッとして美味しかったです。

 

          

 


上野へ

2021-11-06 17:12:47 | 日常の出来事

恒例の「創遊・楽落らいぶ」で上野の東京 文化会館 小ホールへ行きました。
いつもの友たちと文化会館で待ち合わせました。

 

   

 

第一部:ミニコンサート、第二部:落語と音楽のコラボレーション「宿屋の仇討」
桂 伸治師匠の噺で楽しみ、1時間を過ごしました。
毎回、私個人が思うことですが、落語を話している時にバックで音楽が流れるのですが、
これはとても良いことですが、時に依って音楽の音の方が勝って、折角の落語が、
聴き辛くなることがあってとても残念です。今回もそれを感じました。
きっと加齢による私の耳のせいでしょうね。
話の筋は分かりましたが、今回も帰宅してからネットで他の落語家さんが噺す
「宿屋の仇討」を聴いてみました。落しの大筋は変わりませんが、個々の落語家さんの
特徴(個性)がよく分かりました。

 

 

 

毎回ライブが終わると、友たちと、ランチやお茶をしながらお喋りを楽しむのですが、
今回は、皆さん、都合が悪いとのことで、会館でお別れしました。
私は一人で秋晴れの公園でランチをとったり、お茶を飲んだり、のんびり散策しました。

 


         真っ青な秋の空がきれいです



上野の山は、行楽のシーズンとあって大勢の観光客で溢れていました。
中には地方から修学旅行で来た制服姿の中学生の可愛らしい姿が目にとまりました。
私も大昔、九州から修学旅行で、東京に来た時のことを懐かしく想いだしました。

 

 

 

 

 

時間がたっぷりあったので、美術館や、博物館などに立ち寄りたいと思い、行きましたが、
どこも、予約制だったり、2~3時間待ちだったりしたので諦めました。
久しぶりに気持ちの良い碧空の下を歩いてスッキリしました。

 


     我が街の駅前花壇の撫子が満開です

 


歌謡ショーへ

2021-10-28 20:39:00 | 日常の出来事

仲良しT子さんに誘われて歌謡ショーを観に亀有に出掛けました。
午後1時半開演でしたので、少し早めに待ち合わせて軽く昼食を済ませて、
開演までの時間、お喋りを楽しみました。

会場は、かめあり リリオホールで、入場の際には、手の消毒、検温、
入場券の半券に、住所・氏名・TELを記入して渡しました。
歌謡ショーは北原ミレイさんの歌手生活50周年を記念する内容で
若い後輩の歌手たちも大勢出演していました。

 

北原ミレイさんは70歳になるそうですが、とても若くて元気で綺麗でした。
彼女の若いころのヒット曲をはじめ多くの曲を聴かせてくれました。
若い歌手の中には、いつもユーチューブで聴いて(観て)いる
「こおり健太」さんが居て「乗換駅」を唄ってくれました。

 


 

  (上の画像は全て頂いたパンフレットをパチリしたものです)


楽しい2時間が過ぎてから、又、T子さんとお茶をしました。
その時、T子さんが手提げ袋から、「これ、飲んでね」と、
大きな柚子茶の瓶をとりだしました。1kg近い重さにビックリしました。
これから寒くなりますので、熱いお湯をそそいで、柚子茶を飲むのが楽しみです。