goo blog サービス終了のお知らせ 

何でもない日々

優しさの素は幸せ
幸せの素は楽しい
楽しく生きる人は優しい

必要な時間

2022-04-14 18:12:46 | ポエム
思考は容易に向きを変えるので
あるがままの自分を知ろうとすることは
人間であることの救済ではなく断念だ。

人間は自分を導きたいと願う分だけしか人間ではいない。
滑るままの人間はそのようにも感情に壊される。
思考する肉体は反動であり治療薬のようなもので
自分と無縁の思考さえ無意識に表現することもある。

人間が真理や愛にしがみつくこと、あたかも
犬が骨にしがみつき、すぐに牙をむき出すのに同じ。

宇多田ヒカル 『Forevermore』


両手でそっと
愛しく見つめて
温もりから殻を破って
生まれたカメレオン
誰もが容易く誓うし
染まるように堕落する
魅せて
見られないで他に
カメレオン




2020-07-29 16:48:01の追記
2020-08-28 18:50:38の再編
2022-02-18 02:06:04カテゴリー移動とポエム追記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙の浜辺で

2022-04-14 16:32:39 | ポエム
遥か彼方を見ることは、遥かな過去を見ることで
銀河の周辺に広がる気体や塵などの物質は可視光線を出さないので
簡単には検出できないが、別の電磁波を放出していると思われる。

いま私達は「不思議の国」に住んでいると考えよう。
宇宙の巨大な構造について天文学者は「宇宙は曲がっているとか」
「宇宙に中心はない」とか「宇宙は有限だけれど境界線はない」
というのが好きである。一体何のことであろうか。

人間の内なる無限宇宙は人間の条件であり、空間と時間がその原因である。
物質の状態からとは違った過去から未来までものだ。

時間の拘束を超えたらこの3次元物質世界でも
無関係に見えていたものも同じ空間に散らばり
恋に夢中になるような意味関係が解るかもしれない。

ヒカルちゃんって不思議なんだよな?
(勝手に)アイコンに使わせてもらってて、それもあるかもしれないけど
私とどっかでリンクしてて、カオスしてるよ。
意味を探すのも関連付けるのも人の性(さが)なのであります。

宇多田ヒカル『One Last Kiss』



プロジェクター愛は
叩き潰されるのを見た
拒めず忘れられなかった

鼓動が重なり響き合って
燃え尽きた記憶が
蘇ったようでもあって
残せた夢が繋がりあって
過去と未来がクロスする
火花散る衝撃のように

遠ざかれば大きくなった
どんな言葉も態度も足りない
身を焦がすほどに泣けたなら



2021-03-10 15:46:12の再編
の2021-03-16 08:53:57再々編
2021-03-16 08:53:57に追記
2021-08-10 10:57:51カテゴリー移動と再編
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友情の扉

2022-04-14 14:46:33 | 詩はあいまいな哲学
過去や未来のイメージは追って行くべき稲妻のように
気分より、思考ある遊戯の方が理性的である。

情操で養われるだけでは生の源泉まで救えず
彼らは自分の中で暮らしたいのではない。
智慧も底荷もない
軽すぎて波に揺られる小舟のようなもの。

男の職能は狩猟し、建築し、発明し試みることで
そのために政治或いは産業という思考の糧が必要で
考え込む恋する男の不活動というのは痴呆も同様な問題となる。

どんな危険な行動でも切迫した行動をすれば
たぶん死を考えることが最も少ない状況の一つである。
戦闘を望むのではないにしても人は正義に対して義務がある。
敬意も礼儀も自然なものではなく、友愛の意志に支えられ
自問と魂とが作り出される。

私達には皆為すべき仕事というのがある。
閉じられた扉は無関心というもので
持てる愛を利用し尽くす勇者は息抜きさせてやれる。
男達に破壊すべきもの、建築すべきものがなくなると
瓶の中の蠅のようにぶつぶつ言い、やがて倦怠する。

共に歩む友との仕事、如いて新たな世界への「意欲」こそ
不安や焦燥を開く扉である。

Pepsi Japan TV commercial "Momotarō Episode ZERO ~ 5" ft. The Heavy - Same Ol' (Bootleg Edit Video)
2021-08-25 21:01:04の再編
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする