goo blog サービス終了のお知らせ 

何でもない日々

優しさの素は幸せ
幸せの素は楽しい
楽しく生きる人は優しい

存在たらしめるもの

2021-12-19 12:35:41 | 詩はあいまいな哲学
色を塗り重ねて修正しつつあからさまになったものは
初めに素早く描かれた線が色を囲み
素材以上に権威を振るっていたことだ。

問題は誰もが持つ生命液、少しでも確信を与えるとするなら
臆病は大きな障碍であり、しばしば唯一の障碍でそればかりでなく、
自分でも気づかずに慢心、不意打ちを訓練している。

問題はいつも何かを誰かを強く創造することにある。
何時しか自分自身のこと、自分の過去、失敗、疲労を考えないようにし
一刻一刻と増大した重荷から解放され、罵り返すことで生命を空費する。

一般に誰もが敵を持っていると考え、それによって自分を誤る。
自分の気持ちを顔色に表し、彼の義務を思い出させて
味方より敵を念入りに養成してしまう。
自分に対して自分自身が常に最大の敵となり、おまけに滋養までつく。
神は万人の運命に滋養の有利か不利かを尋ねられた時
神殿に入る前に深淵な神託を読むよう告げた。



反対に都合よく働く偶然がないとも言えず、それも驚くべきもない。

ทำเป็นไม่ทัก - ปาล์มมี่【OFFICIAL MV】
2022-04-04 08:35:41追記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする