goo blog サービス終了のお知らせ 

ミッキー&ランディーWANだふるLife

ミッキー&ランディー&スティーヴンの日々の生活をつづっています。

近くでも楽しめる紅葉。

2016年11月20日 | Weblog
久しぶりの風邪は、喉の痛みと鼻みずと咳

インフルエンザが流行の兆しとか、
皆様もご注意ください。

金曜日、歩いて10分のところにある公園のモミジ。


「キレイですね」



お昼だったので、まだ誰もいなくて絶好のシャッターチャンス。



夕方行ったときには、散歩の人で賑わってました。


今日の午前中は、図書館に本を取りに行くついでに1枚。



黄色いじゅうたんがキレイ。

夕方の散歩は、スーパー近くの公園。







落ち葉が、きれいだったので写真を撮ったけど、
スマホなので、小さくてわかりずらい(残念)


おまけ

スーちゃんがお水を飲んだ後に床に落ちたしずくがなっていました。


撮ってみた!

2016年11月14日 | Weblog
りんごさんのブログでみたマクロレンズを探してみた。
売り切れていたので、魚眼レンズを買ってみました(ダ〇ソー)









今日は、アベちゃんがお家へ帰る日。

ヤギさんにもバイバイできました。




夕方、お迎えに来てお家の中がひっそりとしてしまいまいました。

スーちゃん、寂しそうです。




先週、インフルエンザの予防注射をして、

病院で風邪の菌をもらったようで、喉が痛いです。

早めに病院でお薬を処方してもらいました。

今日は、早めに寝ます

冷たい雨の一日。

2016年11月11日 | Weblog
雨の1日。

お散歩もショートコース。

すーちゃんは、散歩から帰って来て、テンション

アベちゃんに遊ぼう攻撃してました。

仕方がないので、私が相手になりボールキャッチ。

疲れたスーちゃん、目を開けて寝てます。



爆睡になると目を開けて寝るスーちゃん。

アベちゃんは、舌がチョロンと出て寝てました。





我が家には炬燵がないけれど、実家に帰った時、

アベちゃんは、炬燵の中に入りたがります。

暑くないのかな?

姪の家で散歩の後にくつろいでいる時に取れた、証拠写真!



アベちゃんの家にも炬燵はなかったような。。。。

木枯らし1号。

2016年11月09日 | Weblog
朝から風も強く、寒い一日でした。

今日は、関東で『木枯らし1号』が観測されました。



日差しが入れば、部屋の中はポカポカ。

風が強くて、散歩に行きたくないけど、

意を決して散歩へGo~。



風がなければいいお天気なのに。

こんなところにもクリスマスカラーのもみじの木。



ここは、すご~~~~く広い老人ホームの敷地。



何年か前からヤギさんが、除草のアルバイト。





アベちゃんは、初めてのヤギさんだね。





ヤギさんもスーたちに気が付いたようで、興奮してました。

森の中を歩こうと思ったら、アベちゃんがカラスの泣き声に驚いてストライキ。

ここで終了。



アベちゃんとズっ~と一緒にいたからか、スーが元気になりました。

ランディーがいたころのようにボールを咥えて、遊ぼう攻撃!

アベちゃんは迷惑そう。

今日は、アベちゃんに腰をフリフリ。

ランディーがいた時に、お互いにフリフリしていたので、

思い出したのかも

アベちゃんの足腰を考えて、即止めさせました。

なんか勘違い

クリスマスカラーのもみじの木

2016年11月08日 | Weblog
毎年、きれいに色づくもみじ。

去年は、クリスマスカラーになりませんでしたが、

今年は赤と緑のコントラストが見られました。



今日は、いつもの運河の土手を1周。

ルイ君も誘ってお散歩。

残念ながら写真を撮るのを忘れました

お天気がイマイチだったので、次回はの時に。

帰って来て、ふたりのブラッシング。



ふたりの抜け毛の違い!

アベちゃんは、これでも半身

スーは、少し前に抜けたので、もう抜ける毛がありません

寒くなるので、これ以上抜けませんように。


お散歩三昧、Part2。

2016年11月07日 | Weblog
5日も、姪が「ダイエットをする~」と一緒に散歩。



時々、旅番組で紹介されるとこもある、超ローカル線。







本当に、田舎だわ。

初めてのお家に連れてこられても、スーと一緒だったからか馴染んでました。

姪たちも、大人しくて、お利口さんなアベちゃんが可愛いと。



お天気も良くて、お散歩もたっぷりできて、

大満足のお二人さんでした。

道中、紅葉もきれいでしたが、写真を撮る余裕がなかった

【おまけ】

アベちゃん、草の所を歩くので、こんなことになりました




お散歩三昧!

2016年11月07日 | Weblog
11月3日、急遽アベちゃんを預かることになり、

一緒に福島へ。

3日は、姪とお散歩。





4日は、6キロをゆっくりと散歩。

この道は、ほとんど車が通らない(人も)。田舎なので渋滞もないのに造った道。

何度も散歩してるけど、一度も誰とも出会わない。
まあ、フリーで散歩が出来るからいいけど。



今は、統合して閉校になってしまった母校の小学校へ。



アベちゃん、ご機嫌のゴロスリ。



笑顔もナイス!



スーは、匂いの確認。





記念写真を撮ろうとすると、何やら相談中。




アベちゃんの、腰が浮いている。



あ~、行っちゃった



夜は、爆睡!



大満足のお二人さん。

11月です。

2016年11月01日 | Weblog
午前中、雨。

スーちゃんも退屈。



今日の食材をスーちゃんのトッピングにおすそ分け。



かぼちゃをレンジでチン。
ごま油に刻みショウガを入れて、小松菜を炒めました。

ごま油の香りにスーちゃんが「僕の?」と、確認。



どうして、自分のとわかるんだろう?

10月スーちゃんの出来事。

2016年10月31日 | Weblog
あっという間に10月が終わってしまいます。

夏日になったり、12月の気温になったり、

ジェットコースターのような気温は、まるで私の体重だ!

アベちゃんと放牧~~~~あり。



19年目のご近所わんこサークルとの旅行ありの。







運河の土手散歩ありの





10月でした。

11月は、まじめに更新しようっと。


先週、少し走りすぎたスーちゃん、左前足と後ろ足を引きずり、

かなり痛かったみたいで、車にも自力で乗れず、

痛み止めで様子を見ることに。

お薬を飲んだら、だいぶ痛みはなくなったようだが、

同じ側の足に症状が出る場合は、頭や頸椎に異常が場合があると。

念のため、レントゲンを撮ってもらいました。

スーの場合は、胸椎の7番目と8番目の間が狭くなっていて

負荷をかけると、痛みが出るとのこと。

ただ、運動をしないと筋肉が落ちるので、

自由運動や散歩はOK。

ランディーのことがあって、異常があるとドキドキ。

すっかり回復したスーちゃんは、家の中でもテンションでした。


初めての体験!!

2016年10月06日 | Weblog
スーちゃんは、ガムを食べたことがない。

ミッキーの時は、よく買っていたけど、

ランディーが来て、ガムよりも骨wp買うことが多くなり、

久しぶりにガムを買ってみた。

どうしていいのかわからないスーちゃんは、

しばらく眺めていたけど。。。。



ハマってしまった。










びろ~~~~~ん、伸ばしてみた!





疲れた



ミッキーやランディーなら、あっという間に完食のガム。

スーちゃんは、2日かかりました。


今年も我が家にカマキリさんが来てくれた。

去年は道半ばで



目が合った!!



笑顔で返してあげた



お花を食べる小さなバッタ(害虫)を食べてくれるので、

カマキリさんが大活躍。

今年は、天寿を全うしてほしいけど。。。

虫の嫌いな人、ごめんなさい。

主人には、カマキリ大丈夫なのと言われた。



久しぶりに晴れた!

2016年10月02日 | Weblog
久々に快晴の関東地方。

コスモスでも見に行こうと、検索したら、

牛久大仏のところでコスモス祭りを開催してると。

行ってみたら、「ペットの入場は出来ません」だって。

入場券を買って入るために、コスモスのコの字も見えなかった。



大仏さんの中にはエレベーターがあって、

目の所が展望台らしい。

仕方がないので、近くのアウトレットで、成田故牧場のソフトクリームを食べて買ってきました。

ドライブだけでも、スーちゃんは満足らしい。






今年も3/4が終わってしまった。

8歳になりました。

2016年09月24日 | Weblog
元気に8歳を迎えることができました。

脾臓に影があるとわかってから約2年。
毎月、チェックしてもらい、影がなくなり、
元気に過ごしています。

癌にならないために、スーちゃんに
「鮭ローフ」を作りました。
材料は、ジャガイモ・生の鮭・ショウガのすりおろし・エゴマ・卵白
    パプリカ(赤)ブロッコリー・マイタケ



雨だからお散歩も短め。

退屈な誕生日でした。




9歳も元気に迎えられますように。

台風には勝てない(>_<)

2016年09月20日 | Weblog
18日日曜日は、一日雨。

雨脚も強く、お散歩は短め。

19日月曜日は、久しぶりに麗ちゃんママと会うことに。

1年半ぶりの再会だわ。

スーちゃんワクワク。



久しぶりに会ったあら、二人の間に距離が。。。




たっぷりおしゃべりして、楽しい1日でした。

実家に戻り、近所を散歩。

コスモスが咲いていて、すっかり秋もよう。






20日、台風が関東に来る前に帰って来れた

夕方、アベちゃんのママから栗の渋皮煮、手作りキッシュ、手作りケーキを頂きました。



どれも、お店のよりおいしい。
ご馳走様でした


今まで、晴れ女で、どんなに雨が降っていても行く先々で
晴れに恵まれるけど、流石に台風には勝てませんでした。