横浜の中小企業診断士 中原央です。
昨日は昼ごろまでは何とか晴れていました。午後からは雲が厚くなり、うちの周りはにわか雨にみまわれたようです。私の客先では雨は降りませんでした。おかげで過ごしやすかった1日です。
今日の横浜は朝から曇り。今日は陽射しは期待できません。また意外と涼しさを感じます。お天気が崩れることはないようです(予報では)。
次の写真をご覧ください。少し前ですが、港北東急内の食料品・デイリーコーナーにある酒売り場で見かけました。

木製の台も演出効果に一役
日本酒の小容量のアイテムを特集していました。木製の台をしつらえての演出です。
カップ酒ではなく、小瓶のタイプだけをそろえていて、いいアイデアだと思います。
ただし、陳列についてはひと言。
真ん中にピンクの「さくらさらさら」を置いています。これはずばりこの場所しかありません。ど真ん中の大当たりです。
問題はその周り。この場合左右への広がりを考えて、少しずつ外側に向けて背の高いアイテムを配置していきます。
つまり「さくらさらさら」が一番背が低く、そこから背が低い順に並べていくのがセオリーです。
並べ方を変えるだけで、もっと訴求力が高まるのではないでしょうか。
この小瓶特集、真似してしまっても良いと思いますよ。
最後にもうひとつ! 真ん中の「さくらさらさら」ですが、実は日本酒ではありません。リキュールです。
港北東急
http://www.kohokutokyu-sc.com/sc/index.html
昨日は昼ごろまでは何とか晴れていました。午後からは雲が厚くなり、うちの周りはにわか雨にみまわれたようです。私の客先では雨は降りませんでした。おかげで過ごしやすかった1日です。

次の写真をご覧ください。少し前ですが、港北東急内の食料品・デイリーコーナーにある酒売り場で見かけました。

木製の台も演出効果に一役
日本酒の小容量のアイテムを特集していました。木製の台をしつらえての演出です。
カップ酒ではなく、小瓶のタイプだけをそろえていて、いいアイデアだと思います。
ただし、陳列についてはひと言。
真ん中にピンクの「さくらさらさら」を置いています。これはずばりこの場所しかありません。ど真ん中の大当たりです。
問題はその周り。この場合左右への広がりを考えて、少しずつ外側に向けて背の高いアイテムを配置していきます。
つまり「さくらさらさら」が一番背が低く、そこから背が低い順に並べていくのがセオリーです。
並べ方を変えるだけで、もっと訴求力が高まるのではないでしょうか。
この小瓶特集、真似してしまっても良いと思いますよ。
最後にもうひとつ! 真ん中の「さくらさらさら」ですが、実は日本酒ではありません。リキュールです。
港北東急
http://www.kohokutokyu-sc.com/sc/index.html