goo blog サービス終了のお知らせ 

酔いどれコンサル 中小企業診断士・中原央のブログ

舌癌と心筋梗塞を経験した日本酒大好きな経営コンサルタント 横浜の中小企業診断士 中原央が徒然につづります。

天の戸 白雲悠々

2008-06-01 07:34:39 | お酒の紹介
横浜の中小企業診断士 中原央です。


結局昨日は、暗くなるまで細かい雨が降り続けました。
今日の横浜は、朝からスコーン!と抜けたような青空(昔はピー缶といった…古いね)で、とても気持ちがいいです。二日酔いでグダグダしている場合じゃあありません。(いま洗濯中です)


今日もお酒の紹介です。
秋田県横手市 浅舞酒造 「天の戸 純米大吟醸 白雲悠々」です。



天の戸 純米大吟醸 白雲悠々


香はとげのない柔らかい、すっきりとした香りが立ち上がります。

含み香には吟醸香を感じますが、わずかなのであまり気になりません。
酒質もわりとおとなしいという印象で、口の中で米の甘さが広がります。

のど越しの味は軽く、飲んだ後にももたれるということはありません。
後口もさっぱりとしていて、甘さや雑味は残りません。

ただし、常温では酒の強さが出ています。さっぱりと飲みたいときは冷やしたほうが飲みやすいでしょう。

肴は白身魚の刺身など、味が淡いものがいいと思います。
知り合いのうなぎ屋で食ったんですが、こごみのてんぷらなどもいいかもしれません。


浅舞酒造 天の戸(あまのと)
http://www.amanoto.co.jp/top.html