週末の雪、凄かったですね。
土曜日で良かったと言うものの、我がbeads cafeでは
両国教室が延期となってしまいました。(涙)
みんな、おうちで自主練できましたか?
私はと言うと、実は1月末までの締切の仕事で、追加の制作が相次いでいる途中だったので
おかげさまで、おうちでみっちり仕事が捗りました。

お昼に(無謀にも)ちょっと様子を見に近所の中華街へ行ってみる。
ご覧のとおりがーらがら。
いつもの土曜日なら、ぎゅうぎゅうの満員なのにね。

というわけで、週末は混んでいるのでめったに行かない「海員閣」さんで
名物の「豚バラそば」いってみました!
それこそ普段なら、かなりのボリューム&こってりなので、
なかなか一人で一杯は無理なんだけど、
こんな寒い雪の日にはぴったり。あったまるー。

パンダの雪だるまちゃん。
中国の人って、雪の日には、雪だるまが必須なのかしら?
もう、どの店先にもいろんなタイプのものが置かれてました。
私は、かまくら作って中で一杯やりたかったけど、我慢して
また制作じゃー。がんばるぞー。
* * * * *

今後キットにする予定の無い、レッスン限定作品です。
皆様のご参加をお待ちしております!
●日時:2/15(土)・18(火)10:00~12:30
●場所:保土ヶ谷・横浜サロン
●参加費:受講料(会員2,625円・ビジター3,150円)+材料費(実費)
お茶・お菓子つき
ご予約はコチラからどうぞ~
* * * * *

「ハンドメイドでおしゃれな ブレスレットBOOK」 (Heart wariming life series)
日本ヴォーグ社刊
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【 ヴォーグ学園東京校(市ヶ谷)にて新しい講座スタート! 】
2014年4月より、ヴォーグ学園 東京校にて、阪本敬子の
新しい講座が始まります。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『 beads cafeのハンドメイドアクセサリー~
こだわりのデザイン、色合わせ、技法のヒント 』
●4月~9月 月1回 木曜日 10:00~12:30
ハンドメイドでおしゃれなブレスレットBOOKに掲載の
作品などをヒントに、技法のコツを学びながら配色のヒントなど、
デザインセンスの向上を目指す、ユニークなクラスです。
★受講申し込みスタートしました!
詳細・お問合せ・お申込みはコチラからお願いいたします↓
http://gakuen.nihonvogue.co.jp/detail/detail.do?lessonAdminId=T1404Fb004
* * * * *
facebook
twitter
土曜日で良かったと言うものの、我がbeads cafeでは
両国教室が延期となってしまいました。(涙)
みんな、おうちで自主練できましたか?
私はと言うと、実は1月末までの締切の仕事で、追加の制作が相次いでいる途中だったので
おかげさまで、おうちでみっちり仕事が捗りました。

お昼に(無謀にも)ちょっと様子を見に近所の中華街へ行ってみる。
ご覧のとおりがーらがら。
いつもの土曜日なら、ぎゅうぎゅうの満員なのにね。

というわけで、週末は混んでいるのでめったに行かない「海員閣」さんで
名物の「豚バラそば」いってみました!
それこそ普段なら、かなりのボリューム&こってりなので、
なかなか一人で一杯は無理なんだけど、
こんな寒い雪の日にはぴったり。あったまるー。

パンダの雪だるまちゃん。
中国の人って、雪の日には、雪だるまが必須なのかしら?
もう、どの店先にもいろんなタイプのものが置かれてました。
私は、かまくら作って中で一杯やりたかったけど、我慢して
また制作じゃー。がんばるぞー。
* * * * *

今後キットにする予定の無い、レッスン限定作品です。
皆様のご参加をお待ちしております!
●日時:2/15(土)・18(火)10:00~12:30
●場所:保土ヶ谷・横浜サロン
●参加費:受講料(会員2,625円・ビジター3,150円)+材料費(実費)
お茶・お菓子つき
ご予約はコチラからどうぞ~
* * * * *

「ハンドメイドでおしゃれな ブレスレットBOOK」 (Heart wariming life series)
日本ヴォーグ社刊
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【 ヴォーグ学園東京校(市ヶ谷)にて新しい講座スタート! 】
2014年4月より、ヴォーグ学園 東京校にて、阪本敬子の
新しい講座が始まります。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『 beads cafeのハンドメイドアクセサリー~
こだわりのデザイン、色合わせ、技法のヒント 』
●4月~9月 月1回 木曜日 10:00~12:30
ハンドメイドでおしゃれなブレスレットBOOKに掲載の
作品などをヒントに、技法のコツを学びながら配色のヒントなど、
デザインセンスの向上を目指す、ユニークなクラスです。
★受講申し込みスタートしました!
詳細・お問合せ・お申込みはコチラからお願いいたします↓
http://gakuen.nihonvogue.co.jp/detail/detail.do?lessonAdminId=T1404Fb004
* * * * *


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます