goo blog サービス終了のお知らせ 

beads cafe の片隅で

ビーズ・アート・アクセサリー
https://www.beadscafe.yokohama/

3月のbeads cafeマルシェ 新作ラインナップ その2

2012年03月11日 | ビーズカフェマルシェ
先日からお伝えしている通り、3ヶ月連続企画の最終月の今月のマルシェのテーマは「pink」。
考えてみたら、これまでさまざまなイベントでテーマを掲げて制作してきましたが、
色をメインにしたのはこれが初めてかも!

私思うに「ピンク」という色は、大好きな人も沢山いるのと同じぐらい、
苦手と考えている人も多い色。

簡単に女性らしさを演出できる一方で、慎重に扱わないと失敗も多い色でもありますね。


でも・・・。
苦手とおっしゃる方も、心の奥底のどこかで、「何とかモノにしたい色」「本当は好きなんだけど」っていう
憧れにも似た気持ちがあるんじゃないのかな?
かく言う、私もその一人デス。

「ピンクの呼吸」の話を、以前もブログに書いたことあるんですが、
ピンクの色を目にしたり、イメージをしながら深呼吸するだけで、
気持ちが落ち着いたり、若返りの効果があるらしい・・・。
色って本当に不思議だし、そのパワーをおろそかにしちゃいけないなと思います。



というわけで、今日から大急ぎでマルシェでお披露目するピンクの作品たちの解説をさせていただきます!
まずは、重ねて重ねて!ピンクのブレスたち。
上の画像は、下記の3本のブレスの重ねづけなので、1本ずつご紹介します。


ディープピンクのデザインブレス 1,995yen

大人っぽくて、どこか艶やかなディープピンクの刺繍糸に、
コッパーブラウンのビーズや、メタルを通して、ミサンガみたいに編みこんだブレス。
わざとヨレっとした雰囲気で、腕にピタっと巻きつけるのがコツです。
色がはっきりしているのと、このラフさが非常に「イマ」っぽいと思います。
ビーズ初心者の方にもオススメ!



リバティプリントのミサンガ風ブレス 2,730yen

大人気のリバティシリーズに、マルシェのピンク特集スペシャル版が登場!
かわいいペッパー柄に、キュートなイチゴミルクみたいなピンクがありました。
スタッフF本さんが、おうちのインテリアで使っていたのと同じ柄です!



メダイのついたリボンブレス(完成品) 1,050yen

このさりげなさ!アクセサリーと呼ぶのもどうかという感じですが、こちらも最近流行りの
腕に巻きつけ系のブレスのひとつです。
ジーンズの手元に、また辛口のジャケットの袖口から、ちらりと見せても・・・。

↓レッスンで行う、こんなレディな雰囲気のフェミニンアクセサリーとあえての重ねづけで、
ぐっとこなれたお洒落になること間違いなし!

メダイのパーツと、コインパーツの2種類。また、画像にはありませんが、グレーもご用意する予定です。





------------------------------------------------------
【3月のマルシェ同時開催 カフェッジョクラブ

メガネドメ(技法)で作るフーシャピンクシリーズ
レッスン開催日 3月16日(金)・17日(土)10:00~12:00
※土曜日のクラスは満席間近のため、金曜日のクラスをおすすめします!

場所はbeads cafeマルシェ会場近く、波止場会館でのレッスンです。
詳細・お申込みはコチラをご覧くださいませ。



「beadscafe marche」
会場:インペリアルギャラリー
(神奈川県民ホールの裏通り)
横浜市中区山下町25 

3月16日(金)~18日(日)
10:00~17:30 (最終日は~16:30)



お座敷で両国教室?

2012年03月11日 | レッスン・ワークショップ


土曜日は、3月のbeads cafeマルシェに先駆けて、
両国の教室でフーシャピンクシリーズのレッスンをしてきました。
主にピンを使ったメガネドメ技法の集中レッスン。



ムム?なんだかいつもと違う風景・・・?
実は、この日はどうしても会場の都合でいつもの部屋が取れず、
隣の和室で畳にお座布団を敷いてレッスンしたというわけ。

10ナン年、ビーズのレッスンを続けてきたけれど、正座して
お酌するみたいに(笑)みんなの席を回るなんて、始めてだっ!
beads cafeならぬ、ビーズ居酒屋・・・。



早速出来上がったものを身に着ける方も!
先月の、ウィンドウビーズのネックレスと重ねても素敵ね。



マルシェで購入されたという、レシピつきサインポストカードの作品で
実際に作ってみたというIさん。たしか、WAVEっていう名前のネックレスでした。
懐かしいな・・・。



初参加の方もベテランさんも、一緒にわいわい!



たまには、こんなレッスンも宴会みたいで楽しいな。
机や座布団、荷物の設営&片付けも、あっという間に皆さんに手伝っていただき感謝です!
また来月~♪