goo blog サービス終了のお知らせ 

beads cafe の片隅で

ビーズ・アート・アクセサリー
https://www.beadscafe.yokohama/

うっとり・・・ぶどう祭

2007年09月14日 | スタッフ旧ブログ

先日、日本橋高島屋のイベントでもご一緒した
ビーズジュエリーブラン
の渡辺寿美枝先生から、素敵なものが届きました!
(う〜っ、マスカ〜ッツ!!
先生、ありがとうございます。
渡辺先生の作品は、ビーズタティングや
まくらめビーズ編みという技法で作られていて、
とても繊細で、美しいのです。
先生のHPを見ながら、甘いぶどうをいただき、
しばし、うっとり・・・のみもこでした。


いただいたメールより2

2007年09月14日 | スタッフ旧ブログ

朝晩はすっかり秋の涼しさですね。
それなのに、今さら、写真の携帯蚊とり器を持ち歩いている
モスキートハンターF本です。
あまり果物を食さない私ですが、アトリエのランチで、
毎日、美味しい葡萄をいただいています。

今日は、再び、よくいただくメールがありますので、
この場をお借りして、一部公開、お答えさせていただきます。

〜頂いたメールより一部抜粋〜
キュービックジルコニアのヴィンテージ風リングのキットを買って作成したのですが、
台座に入れた白の天然石?だけを落としたのか、取れて紛失してしまいました。
気に入っていただけに台座だけ残ったリングをみてショックでした。
  もしこの石のみ購入が可能であれば方法を教えて頂きたくメールいたしました。

フェザービーズのロングネックレス(サーモンピンク)を購入しましたが、
0.5mmコードを短くしてしまい、失敗してしまいました。
お忙しいところ恐縮でございますが、コードだけでも譲っていただけないでしょうか。

ネックレスを作ったのですが、使用しているうちに、丸カンから、
糸が抜けてしまいました!
つぶし玉がほしいのですが、サイズ等分からず、買いにいく時間もないので、
できたら、次回購入予定の時(購入したいなと思うものがあるので)に、
代金を払いますので、分けていただけたら、と思い、メールしました。

などなど、他にも色々とメールを頂戴しております。
キットの中の材料は、キットをお作りする分しか、ご用意できないため、
足りなくなったり、無くされた材料を、別売りさせていただきたいのは
山々なのですが、残念ながら、みなさまのご希望に副うことが
できないのです。
お問い合わせをいただいた方々、また、これから問い合わせよう
と思っていた方々、まことに申し訳ございません。
詳細は、「ご注文について」のページの「その他」というところを
ご覧くださいませ。
ただ、代わりのものをお探しいただくのに、どんな長さ、大きさの、
どんなものを使っているのか、など、お伝えできることは、
お答えさせていただきますので、ご不明なことがありましたら、
お気軽にメールにて、お問い合わせくださいませ。