
ビーズグランプリ2007会場の、日本橋高島屋8階ホール。
beads cafe の販売ブースです。
・会場、広い!
・展示作品、多数!
・販売ブース、ずらり!
・beads cafe、新作いっぱい!
ということで、皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ちしております。
(いつもHPをご覧いただいている皆様、ぜひひと言その旨、
当店、スタッフにお伝えくださいませ。)
「酷暑」が終わったと思っていたのに、気温が2度下がっても、以外と実感がないものですね。
こんにちは、F本です。あまりに暑いせいか、近頃アトリエの周りでは、
カブトムシにはお目にかからなくなり、セミだらけです。
しかも寿命が終わった蝉たちを、更にたくさんのアリたちがせっせと運んでいるので、
踏まないように下を見ながらの道のりです。
今日はひとつお知らせがあります。
現在発売中の「ビーズ・ビー Vol.16」(パッチワーク通信社)に、
ケボコ先生の作品が5点ほど掲載されています。
よく、「阪本先生のオリジナル本は出されていないのですか?」
というお問い合わせをいただきます。
今現在、オリジナル本は出しておりませんが、
今回の「ビーズ・ビー」では、ヴィンテージボタンを使った
チョーカーをはじめ、いつもの作品とはテイストの違ったものも
掲載されておりますので、是非ご覧になってみてください。
ちなみに今回掲載されている作品たちは、雑誌掲載のために制作した
新作で、ヴィンテージビーズを使った1点ものなので、
キットになる予定はございません、ご了承くださいませ。
私は個人的に「ビーズ・ビー」という雑誌がとても好きで、
発売されると、パラパラと中をチェックし、大体の場合、即購入となります。
そんな私でも中身をチェックしないで購入することはないのですが、
天然石やヴィンテージビーズの情報など、今回は読み応えがありそうで、
おススメですよ。
さて、いよいよ明日より日本橋の高島屋にて、
「ビーズグランプリ2007」に出店させていただきます。
イベント期間は約2週間ほどですが、beads caféブースは
8/22(水)〜8/28(火)までの1週間のみの出店です。
お間違えのないように、気をつけてお越しくださいませ。
詳しくはこちらをご覧下さいませ。→http://www.beadscafe.net/
また、ちょっと日本橋までは遠くて・・・という方々、
ただ今新作アップに向けて準備を進めております、
もう少しの間、「ビーズ・ビー Vol.16」の記事や、おうちde beads caféにて、
今まで詳しく読んだことのないキットについてのご紹介文などを
読んでみるのはいかがでしょうか。
意外な発見があるかもしれませんよ。