goo blog サービス終了のお知らせ 

beads cafe の片隅で

ビーズ・アート・アクセサリー
https://www.beadscafe.yokohama/

有袋類のためのカフェチャーム付きビーズバッグ

2007年02月26日 | ビーズ
 昨年末のビーズバッグが完成した直後。
 連日の徹夜、しかもあんなに苦労して作ったのにも関わらず、
 すぐまた違うバッグが作ってみたくなりました。
 根っからの袋物好き。人には「有袋類」と呼ばれる私の
 悲しいサガかもしれません。
 
 今度は、一色のビーズを使ってなるべくシンプルビューティーに。
 形は少し大きめで、持ち手は2本。
 何かアクセントになるチャームをつけたい!
 ということで、出来上がったのがこのバッグ。

 先日のうめだ阪急百貨店でも、
 我々のブースにいらした方はほとんど皆さん(?)
 手に持ったり、触ったり・・・。
 「案外重いのね」ってよく言われるので、
 バッグの横のPOPに、「春の筋力トレーニングに是非!」って
 書いておいたら、みなさんに苦笑されました。


 チャームをブレスとして手首に着けた時には、代わりに淡いピンクかサックスブルーのコサージュや、
 リボンを付けたら、きっとかわいいんじゃないかなぁと思います。

 春の到来を心待ちにしている、わが同志の有袋類の皆さんへ・・・。

【今日の一枚】
B0000567F1COOL BOSSA
オムニバス マルコス・バーリ アストラッド・ジルベルト
ユニバーサルクラシック 1998-06-29


たしか、何年か前にレッスンに出かけたときにBGM用のCDを忘れて、
どこかで慌てて買った一枚。
しかし、意外に良い選曲でかなりの頻度でアトリエの午前中のBGMに使用中。
こういうコンピレーションアルバムにありがちな、「女の子っぽさ」があまりないところがいいのかな?
ワルター・ワンダレイのオルガンから、タンバ4のかっこよさ。ジャッキー&ロイの軽快なハーモニー。
そして素朴なアストラッド・ジルベルトの歌声などなど・・・。素直に楽しめます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 http://blog.goo.ne.jp/beadscafe_staff
 アトリエスタッフのブログ。もうご覧になりましたか?まだの方は、是非!





京都伊勢丹のイベントに出ます!

2007年02月26日 | スタッフ旧ブログ



スタッフのみもこです。
2月は逃げろ(って言いますよね?)・・・
早いものでもう3月ですね。
ただいま、アトリエでは京都伊勢丹のイベント
「ビーズコレクション」の準備の真っ最中。
このイベントで初めて販売する新作キットや、
人気キットの新色など多数ご用意して
皆様のお越しをお待ちしております。
会場ではぜひ、お声をおかけくださいね。



「今日の一冊」
京都スーベニイル手帖 夏秋編―ぼくの伯父さんの旅のお土産ブック 京都スーベニイル手帖 夏秋編―ぼくの伯父さんの旅のお土産ブック沼田 元気

近頃、お客さまから、阪本宛に「京都へ行ったら、ぜひ、ここで・・・」
とおすすめの甘味処などのありがたいメールをいただいております。
せっかく行くのだから、素敵な京の都に触れてみたいわ・・・。
でも、京都には修学旅行生レベルの土地勘程度しか無く
+極度の方向音痴の私。
はたして、お客さまからいただいたおすすめのところや
この本に出てくるようなかわいいもの屋まで、
たどり着くことができるのでしょうか?
こころやさしいビーズカフェー京女のみなさま。
伊勢丹(つまり京都の駅ですね)の近くでおすすめのところがありましたら、
こっそりおしえてくださいませ。