
期間中、催事会場にご来場いただいた皆さん、誠にありがとうございました。
ほぼ、毎日のように顔を出してくださった方も何人もいらして、
我々も本当に嬉しい4日間でした。
今日、アトリエでランチの時間にスタッフともども話していたのですが、
そうやって2度目、3度目とbeads cafeブースにいらっしゃるお客様って、
どの方も大抵、なぜか少し恥ずかしそうにされているんですね。
なんだか我々と目を合わせないようにして、キットをじーっと見つめていらっしゃる・・・。(笑)

「何か買い忘れちゃったものでもありました?」なんて聞くと、
「いえっ、あのっ、スミマセン。モゴモゴ…」なんて、
謝られちゃったりして・・・。
こういうお客様の心理ってナンなんでしょう?。
こちらとしては、毎日でも朝晩でもいらしてくださる方が
いらっしゃると、と~っても嬉しいのですが…。
ここは複雑な乙女心ってことにしておきましょうか。(笑)

初めまして!うめだ阪急での初日に行った黄色のコートの女性です♪(^-^)
先日はいろいろありがとうございました~。
ホント、写真で観るよりは、実物の方が素敵で、全部ほしいぐらいですっ!
あれからまた行こう行こう…と思ったけど仕事が激務で
なかなか行けなくて残念です(T_T)
明日が最終なので、絶対行きたいです!
これからもHPなどで楽しませて頂きますね~♪(Y.Nさん)

サインありがとうございました。
憧れの阪本先生に初めてお会い出来て、とても感激しております。
想像通りの素敵な方でますます、ファンになりました。
結局何度もぐるぐるめぐり、beads cafe'さんではリング2つ
ネックレス3つにバックを購入出来、とてもワクワクして帰ってきました。(M.Iさん)
うめだ阪急sesseのフェアでキットを購入致しました。
さりげなくても存在感のある、大人の雰囲気の作風に心引かれました。
これからも素敵な作品を拝見させて下さい。(S.Kさん)
おいでいただけるだけでも有難いのに、温かい励ましのお言葉をかけて頂いたり、
差し入れを頂戴したり致しまして、この場を借りて、
ご来場いただいた皆さんにお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。
また、大変お世話になりました阪急百貨店のご担当の皆さん、
ご一緒させていただいた先生方、お疲れさまでした。
今後また、関西方面にお邪魔させていただいた時に、再会できる日を楽しみにしております。
【オマケ】
期間中のとあるお昼時、このフェアに出店されていた、
荒木孝子先生、ウタ・オーノ先生、佐藤理恵先生と、おミソのワタクシメの4名で
阪急百貨店のすぐ近くのおうどん屋さんで軽くランチをご一緒させていただきました。
「軽く」と書きましたが、実は各先生、めちゃ早のスピードで、熱々のカレーうどんや、力うどん(プラスおいなりさんも)を
私も女性の中ではかなりの大食い&早食いを自負しておりますが、とても太刀打ちできませんでした。
あっけに取られている私を余所に、すぐさま2件目は荒木先生行きつけの甘味処へ・・・。
「私、おぜんざい。」「あ、私はクリーム白玉あんみつを…」などと、皆さんヘビィなメニューをゾクゾクとご注文…。
すごい!凄すぎます!センセイがた…。

どれが、どの先生のメニューかは内緒。(笑)
「これぐらい、さっさと食べないとやっていけないわよ~!」と叱咤激励を受け、
「ブ、ブログにこの模様を掲載させていただいてもよろしいでしょうか・・・?」と
承諾を得るので精一杯のケボコでありました。
いろいろ勉強になりますっ!諸先輩(大先輩)。
今後とも、ご指導、ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。