goo blog サービス終了のお知らせ 

beads cafe の片隅で

ビーズ・アート・アクセサリー
https://www.beadscafe.yokohama/

7月のマダムクラス

2012年07月20日 | レッスン・ワークショップ
35度を越す、猛暑日の木曜日。
マダムクラスの皆さんがサロンに集結!



昨年のデザインをテーマにしたレッスンで作られた、
Hさんのオリジナル作品。
よーく見ると、石の柄とブラウスの柄が、ぴったりんこん!
色合いも全く同じですよー。
Hさんも今年になって、たまたまクローゼットに同じ柄のものが
あることに気づいたんですって。
ステキすぎる、偶然!





↑中央と右端の方は、先月同じような天然石を選ばれて、
お一人は、バッグチャームに。お一人は紐と色を合わせたネックレスに。
どちらも、エスニックアンティークな雰囲気で素晴らしい仕上がりです。




↑左のネックレスも、Iさんのオリジナル。
羽のシェルパーツを使って、繊細で儚げな作品。
とっても涼しそうですね。




この日は、皆さん本当にステキなコーディネートだったので、
お一人ずつ撮影会をしたんです。
秋ごろ、beads cafeの10周年記念企画、
「beads cafeの女」小冊子でお披露目できそうです。


-----------------------------------------------
【7月のカフェッジョクラブ


7月17日(火)・21日(土)10:00~12:30
場所:beads cafe 横浜サロン (保土ケ谷)
参加費:(会員2,625円・ビジター3,150円)税込み・お茶菓子つき 
※材料は会場に沢山あるキットの中から
お好きなものをお選びいただけます。(実費)

7/21(土)のお席が残り2席となりました。
お申込みはコチラよりお早めにどうぞ!

-----------------------------------------------


●東急百貨店 たまプラーザ店
7/26(木)~8/1(水)10:00~20:00
1階 アクセサリー売り場
涼しげな上品リゾートをテーマに、新作、完成品など多数
ご用意する予定です。

7月の両国教室の様子は・・・ その2

2012年07月16日 | レッスン・ワークショップ
そして。今月の両国教室では、先月の天然石パックを使った
オリジナル作品を完成して、持参された方が沢山!

例えばこれ。



完成度の高い、Iさんのチェーンで石を挟んだ幅広ブレス。
色の組み合わせが絶妙だし、リズミカルな石の配置も素晴らしい!




Natural Stone Pack F を使った作品です。


* * * * *

また、とっても個性的なネックレスとピアスのセットアップを作られたSさん。








Natural Stone Pack I ←SOLD OUT

このセットから、こんなデザインが生まれるとは!!!


* * * * *

また、いつもお洒落なFさんは、エスニックな雰囲気の中の
かわいらしさを表現。





Natural Stone Pack Eのピンクシェルが
うまく使われています。
まさに、エスニクイ!!


* * * * *

両国教室の中でもベテランのNさん。
毎回、緻密なデザインの作品づくりがお得意。







Natural Stone Pack Aのお星様たちを
星降る夜空に見立てて・・・。
お揃いのリングもとってもすてき!


* * * * *

他にも、素敵なカフェージョさんによる、ステキな作品たち。









それぞれの方も、ひと工夫が、どれもとってもステキだし、
何より、ご本人の雰囲気にもぴったり。
こういう瞬間って、手作りって、面白いなあ、可愛いなあと思うひとときです。


-----------------------------------------------
【7月のカフェッジョクラブ


7月17日(火)・21日(土)10:00~12:30
場所:beads cafe 横浜サロン (保土ケ谷)
参加費:(会員2,625円・ビジター3,150円)税込み・お茶菓子つき 
※材料は会場に沢山あるキットの中から
お好きなものをお選びいただけます。(実費)

7/21(土)のお席が残り2席となりました。
お申込みはコチラよりお早めにどうぞ!

-----------------------------------------------


●東急百貨店 たまプラーザ店
7/26(木)~8/1(水)10:00~20:00
1階 アクセサリー売り場
涼しげな上品リゾートをテーマに、新作、完成品など多数
ご用意する予定です。






7月の両国教室の様子は・・・ その1

2012年07月16日 | レッスン・ワークショップ


ふー。蒸し暑いですねー。
3連休は皆様いかがお過ごしでしたか?

beads cafeでは、初日の土曜日は月に一度のレッスン。
汗をふきふき、大勢のカフェージョさんが集まりました。


  

 

 

 

 

いつも皆さん、とってもお洒落です!!!


【オマケ】

両国駅前にあるマックには、お相撲さん用の
ビッグサイズの椅子があるらしい。

小さい男の子だったら、二人でも余裕



ここに、どっかと座ってみたい。





-----------------------------------------------
【7月のカフェッジョクラブ


7月17日(火)・21日(土)10:00~12:30
場所:beads cafe 横浜サロン (保土ケ谷)
参加費:(会員2,625円・ビジター3,150円)税込み・お茶菓子つき 
※材料は会場に沢山あるキットの中から
お好きなものをお選びいただけます。(実費)

7/21(土)のお席が残り2席となりました。
お申込みはコチラよりお早めにどうぞ!

-----------------------------------------------


●東急百貨店 たまプラーザ店
7/26(木)~8/1(水)10:00~20:00
1階 アクセサリー売り場
涼しげな上品リゾートをテーマに、新作、完成品など多数
ご用意する予定です。






Enjoy!Summer! 7月カフェッジョクラブのレッスン作品ラインナップ その3.

2012年07月10日 | レッスン・ワークショップ
そして、最後に満を持して登場!
この夏イチオシのビッグな作品!

シードビーズの9連モードネックレス
キット \6,825



↑大人のサマーサファリ
「イエローナイト」



↑爽やかな海風にふかれて・・・
「マリーナブルー」

以前から、こういうの作ってみたかった!
シードビーズだって沢山あるのに、
いつでもできると思うがこそ、なかなか手を出せずにいたデザイン。

通すだけと言っても、9連もありますからね。
長さや色のバランスを考えるだけでもひと仕事という感もあります。

だからこその、「キット!」そして「レッスン!」ではないでしょうか?

涼しいお部屋で、ステキなBGMと美味しいお茶&お菓子を用意して、
みんなでおしゃべりしながらだと、手も進むというもの。

ぜひ、この夏、チャレンジしていただきたい迫力の作品です!

* * * * *

ちなみに、レッスンで作るには簡単すぎるので、
お土産キットとしてご用意しているのが、

シードビーズのラップブレス兼アンクレット
キット \1,890



画像は、2連にしてアンクレットにしたらこんな感じ。
ブレスだと、3連に出来そうです。

アンクレットって、今までほとんどキットにしたことなかったのですが、
シードビーズのネックレスのついでに、こんなデザインいかがでしょう?

重ねづけのブレスのアクセントにしてもOKです!

* * * * *

レッスン当日は、その1~その3までの作品の中から
お好きなものを選んで(何点でも!)お作りいただけます!
皆様のご参加をお待ちしていまーす。


-----------------------------------------------
【7月のカフェッジョクラブ



7/17(火)・20(土)10:00~12:30
夏らしい新作を多数ご用意しています。
お好きな作品と、お茶とお菓子で、カフェレッスン。
参加者募集中です!





Enjoy!Summer! 7月カフェッジョクラブのレッスン作品ラインナップ その2.

2012年07月10日 | レッスン・ワークショップ

海辺のラップブレス(2色)
キット \4,935

↑ほのかにゴールドがかったラウンドビーズが大人っぽい
「スパイシーヨット」




↑落ち着いたブルーが肌馴染みのよい
「ブルーアンカー」

手首にぐるぐる巻いて、6連のラップブレスに。
アンカーやヨットのチャームと、
キラリと光る一粒のスワロがキュートな雰囲気。

シンプルすぎるほどのデザインですが、
他の作品やネックレスなどと重ねづけにぴったりで
1本は持っていたい便利アクセです。




さりげないネックレスとしても使えます。

→詳細はこちらの記事もご覧ください。


→その3につづく・・・



-----------------------------------------------
【7月のカフェッジョクラブ



7/17(火)・20(土)10:00~12:30
夏らしい新作を多数ご用意しています。
お好きな作品と、お茶とお菓子で、カフェレッスン。
参加者募集中です!





6月のマダムクラス

2012年06月24日 | レッスン・ワークショップ


今月は、マダムクラスでも天然石祭りを開催しました。
さすが、長年通っている方も多いクラスだけあって、
皆さん、いろいろとステキな工夫が・・・。



親子でマダムクラスに参加下さった方も・・・。
素晴らしい・・・。



今度、お仕事でご一緒するIさんも飛び入り参加いただきました。
ビーズクラフトが初めてというのに、
ちゃんとメガネドメでブレスを完成!
こちらも、素晴らしい・・・。





ケーキバイキングで、楽しくおやつタイムでした♪

天然石祭り 初日の様子

2012年06月17日 | レッスン・ワークショップ


どーーーん!

ずらりと並んだ、天然石のパックを
たっくさんご用意しました。



基本的な組み合わせは、beads cafeのセンスでまとめてみましたが、
これを元に、どんな風に組み立てるのかは、
参加者次第。



もちろん、他にも掘り出しものの
パーツ、材料がズラリ・・・。
土曜日のクラスでは、
これらをうまく組み合わせた方も目立ちました。



まずは、びびっと来たものをチョイス。
細かいところは置いておいて、
自分のイメージを膨らませてみます。



トレイの上に並べてみて、
本当に、それがそのイメージに合うかどうか
細かい修正を繰り返す。



みんな真剣。



こんな、かわいらしいモチーフが出来た方も!




じゃーん。

今月のおやつは、
ケーキバイキング~♪
お好きなケーキを沢山召し上がれ!



マカロンもありますよ。
by マサコ



ちなみに、前日の終電で神戸から帰ってきた母は、
「祭り」仕様の、ビーズを沢山縫い付けたTシャツで。

(*^0゜)v



火曜日のクラスの皆さんも、
どうぞお楽しみに!



-----------------------------------------------
【6月のカフェッジョクラブ

恒例の夏のbeads cafe祭り、
今年は「天然石祭り」です。
6/16(土)・19(火)10:00~12:30
選りすぐりの天然石パックの中からお好きなものを
自由に選び、ご自分だけのオリジナル作品を作ってみませんか?
普段聞けないデザインの考え方も学べるスペシャルレッスン!
初心者大歓迎です!

お申込みはコチラより、お早めにどうぞ!





6月の両国教室

2012年06月11日 | レッスン・ワークショップ
とうとう入梅かしら?
今月のbeads cafeのレッスンは、天然石祭り~♪ということで、
雨の中、大荷物で両国入りしました。



まずは、材料選びでお悩みの方も多かったけれど、
それぞれに、何かピピっとくるものをチョイス!



イメージを決めたら、とにかく並べて全体像をつかんでみましょう。



両国教室の皆さんは、ベテランさんも多く、
かなり上のレベルの作品づくりを目指す方が多いような気がします。
上、中央のネックレスは、Uさんがおうちで作られたというネックレス。
以前、このネックレスを習ってから気に入って、色々なタイプのものを
オリジナルで作ってるんですって!
みんなの喝采を浴びていました。すごいねー。



皆さん、なんだか、ステキな作品ができあがりそう!
限られた素材の中で、最大限自分の思いを形にする練習って、本当に大事です。


-----------------------------------------------
【6月のカフェッジョクラブ

恒例の夏のbeads cafe祭り、
今年は「天然石祭り」です。
6/16(土)・19(火)10:00~12:30
選りすぐりの天然石パックの中からお好きなものを
自由に選び、ご自分だけのオリジナル作品を作ってみませんか?
普段聞けないデザインの考え方も学べるスペシャルレッスン!
初心者大歓迎です!

※6/16(土)はすでに満席となりましたが、
キャンセル待ちを受付けております。

お申込みはコチラより、お早めにどうぞ!


デザイニングクラス その4. 「E・Iさんの作品」

2012年06月06日 | レッスン・ワークショップ
先日からご紹介しているデザイニングクラスの卒業制作の作品。
みんなの頑張りに触発されて?、E・Iさんからも作品の画像が送られてきました!

テーマ 「かわいい」
「イチゴミルク」
ピンクの大きいビーズだけだと、かわいくなりすぎる様な気がしたので、
カラーパールなどを入れて、少し落ち着いた感じのかわいさにしてみました。



小さめのパープルのパールが、ピリッと全体を引き締めてくれていますね。
同じくらいの大きさの規則的なつながりが、“可愛さ”をちゃんと表現してくれています。
素朴でキュートな雰囲気も、Iさんのイメージにぴったり!
木漏れ日のような光のある画像が、ほんわかした雰囲気をより表現しているようです。(Kebo)

* * * * *

テーマ 「お洒落な」
「海を見ながら」
太陽の光で、キラキラ輝いている海をイメージして、
光沢のあるビーズを使って表現してみました。



“お洒落”というのは、整った形の中に少し“ハズシ”のあること。
シンプルな連なりのなかに、リング状のハズシをうまく取り入れていますね。
また、パープルのラインはあえて片側に寄せたことで、アシンメトリーな
バランスがとれたのではないでしょうか?(Kebo)


卒業制作の提出の際に添えられていた文章にこんなことが・・・。

「作品を作るのも大変でしたが、
タイトル、写真がこんなに大変とは思いませんでした」

そうですね。今回も何人かの方から同じような感想をいただきました。
ただ、私思うんです。

タイトルや、作品をどう撮影するか、
また、人にどう見てもらうかって、
制作後に後からついてくるものじゃないんですよ。

きっと、作品を作っている最中から
それが頭の中に浮かんでいるハズ。
というか、それが“イメージ”であり、
“創作”なんです。

なので、どんな作品にでもそれはあるハズだし、
自分の中でそれを引き出す練習を
常にしておくことで、より、
「自分の思いを作品にする」ことが
容易になってくるのかもしれませんね。

Iさん、お疲れ様でした!(Kebo)






よみうり文化センター教室

2012年06月05日 | レッスン・ワークショップ


beads cafeのカルチャーセンターでの教室、よみうり文化センター横浜クラス
レポートが届きました!
講師はすぎやまセンセイ!



ほとんどの方がかぎ針を持つのはすごくお久しぶりとのことでした。
特に学校の授業でやったような…というお二方の一番戸惑ったポイントは作り目でした(^^ゞ



でもほとんどの方が時間内に出来上がり、喜んで身に着けてお帰りになりました(*^_^*)

* * * * *

この日は、初レッスンの方もいらしたそうで、
果敢にかぎ針に挑戦くださった様子。

この作品、今ネットでも大変よく出ている作品です。
作ってみた方はおわかりになるかと思いますが、
ビーズの大きさ(穴の開いている方向)に合わせて、
鎖編みの大きさを調整すると、ラインがとてもキレイにできあがりますヨ!

特に難しいことや面倒なことが無い割に、
ニュアンスのある作品にしあがるのがいいところ。

ぜひ、挑戦してみてくださいねー!


デザイニングクラス その3. 「F・Mさんの作品」

2012年06月01日 | レッスン・ワークショップ
引き続き、デザイニングクラスの卒業制作のご紹介。
今日は、F・Mさんの作品をご紹介します!

テーマ 「シンプル」
「新緑の芽」
真っ白なワンピースに似合う、春をイメージして



Mさんは、紙焼きの写真で提出されたので、それをスキャンして掲載しています。
ちょっと画像が粗くて見えづらいのですが、実物はつやつやのマットなビーズが
リズミカルにつながっていて、とても若々しくキュートな作品でした。
撮影に使ったちょっと民芸風の敷物とバスケットが、いい雰囲気を出していますね。(Kebo)

* * * * *

テーマ 「お洒落」
「木星」
夜空に輝く星をイメージして



ブラックのチェーンに、さまざまなビーズをぶら下げてあります。
いろいろミックスしてあるのに、とても上品にまとまっているのは、
さすがいつも正統派なお洒落のMさんらしいなぁと思います。(Kebo)

* * * * *

テーマ 「かわいい」
「大人可愛い」
大人でも身に付けられる、可愛いネックレスが作りたくて



ラウンドやスクエアという形の違いはあるけれど、
同じぐらいの大きさのビーズを等間隔に並べ、オールノットでつないであります。
この色合わせとミックス感が、“大人”の部分を表現していますね。

* * * * *

テーマ 「派手」
「ゴージャス」
落ち込んでいる時にこれを身につければパッと明るく!



“派手”というテーマに、最初は手間取っていたMさんですが、
途中から何かがふっきれた?様子。
思いっきり“派手”を楽しんで作った作品です。

レッスン終了後の話では、結局この作品づくりが一番楽しかったし、作品的にも気に入っているとのこと。
デザインクラスの参加を機に、今までの自分のデザインの殻を破る
きっかけになったのだとしたら、私もとっても嬉しいです。(Kebo) 






デザイニングクラス その2. 「M・Kさんの作品」

2012年05月31日 | レッスン・ワークショップ
引き続き、デザイニングクラスの卒業制作のご紹介。
今日は、M・Kさんの作品をご紹介します!

テーマ 「かわいい」
「春のお出かけ」
10代後半からの若い女の子が着けるイメージで制作しました。
女の子の優しく繊細な雰囲気やお出掛けするウキウキ気分を表現しました。



同じ位の大きさの、整ったリズムの連続が、「かわいい」を体現していますね。
小さな女の子向けというデザインの最終イメージがしっかりしていたのも、
完成度の高い作品になった要因かもしれませんね。(kebo)

* * * * *

テーマ 「シンプル」
「さざ波ブレスレット」
ビーズのきれいな模様が引き立つように心がけて制作しました。
シンプルですが、太さを出すことで存在感が出るようにしました。
夏に涼しげに着けたいと思います。



あえて、崩した部分を作らすに整列させた青いスクエアビーズが
かっちりとしたイメージを与えてくれていますね。
思い切って太めのバングルにして、迫力のあるブレスレットになったと思います。(kebo)

* * * * *

テーマ 「派手」
「ベジアクセ」
沢山の野菜からヒントを得て制作しました。
紐を編み込んで繋げていっています。幸せを運ぶと言われているてんとう虫がとまっているところもポイントです。
ジーパンに白シャツというシンプルな服装にアクセサリーメインで着けたいと思います。



先日のビーズショーの際に、実際にこのネックレスを着けて登場したKさん。
“派手”というテーマではありますが、ボリューム感といい、色合いといい、
とてもよくまとまっていて、爽やかな華やかさがとっても素敵でした!(kebo)

* * * * *

テーマ 「お洒落」
「ワイン色のネックレス」
土台にビーズを一つずつ留めて作りました。中央のドロップビーズがポイントです。
ドレスアップした特別な日に着けたいと思います。



とってもゴージャスでありながら、文字通りお洒落な感覚のネックレス。
よく見ると、左右でアシンメトリーにビーズが配置されているところが
“お洒落”感を演出していると思います。
あと、色合いもくすんだ色味をうまく使ってますね!


M・Kさんは、今回のレッスンの意図を、とっても的確に捉えてくださったなという印象があります。
それぞれの作品画像も、背景の小物など工夫が見られて、とても素晴らしいと思います。
これまでもとても洗練された作風の方でしたが、そこに“迫力”が加わりましたね。
ご本人もスタイル抜群の素敵な方なので、次回はドレスに「ワイン色のネックレス」、
ぜひ見てみたいな〜。(kebo) 






デザイニングクラス その1. 「Y・Iさんの作品」

2012年05月30日 | レッスン・ワークショップ
昨年10月から今年の3月まで開催していた、
beads cafe デザイニングクラスの
卒業作品がぼちぼち集まってきました。

今回は、半年を通じて宿題もなし。
月に一度のデザイン筋(菌じゃないヨ!)のトレーニングということで、
提出も自由なのですが、とっても面白い作品が集まっていますので、
少しずつここで発表させていただきます。



今回は、制作にあたっての課題として、レッスン中に勉強した
「可愛い」 「オシャレ」 「派手」 「シンプル」の
4つのテーマの特徴を生かし、さらに自分の個性を投入した作品づくりを行なっていただきました。

* * * * *

まずは、Y・Iさんの作品から。

テーマ 「お洒落な」
「元気なあなたに!イエローマジック」
とびきり、元気色のイエローを身に着けて、楽しいことをたくさんしようよ!



作品をより良く人に伝えるには・・・というのも、今回のレッスンの課題のひとつだったため、
作品の撮影や、タイトルもご自分で考え、提出していただきました。

Y・Iさんが提出の時に付けてくださったコメントで、
「作品を作るのと同じくらい、完成アルバムのタイトルや
PR文を考えるのが難しかったです。
まだまだ納得できるものではありませんが、
見ていただけると嬉しいです。」

と、あるように、自分の作った作品を人に見ていただくというのは、
創作のさらに先にある難しさかと思います。

でも、せっかく人に見ていただくのであれば、少しでも自分の創作の意図を
より良く伝えたいですよね?



それで、上の画像。(二枚目の画像を同じ作品です)
たまたま、ビーズショーのときにIさんが会場に作品を持参されたので、
レッスン会場の窓際で、私がスマホで撮ってみました。

即席の撮影ではありますが、なんとなくイキイキ感がより出ているような気がしませんか?
タイトルの、元気な!という雰囲気がより伝わると思います。
黄色の粒の勢いと、糸で結んだビーズのmass(塊)と糸のラインの美しさが際立っていますね。

* * * * *

Y・Iさんの2つめの作品

テーマ 「お洒落な」
「サワーな気分☆」
さりげなく、普段使いができて、シャツ1枚のコーディネートにも
おしゃれ感をプラスできるロングネックレス。
貝のマンテルを添えて。





黒のビーズの配置と配色が“お洒落”な作品ですね。
そのままだと、シンプルな作品ですが、逃げた色をいれたところが
洗練の秘密かも!

* * * * *

Y・Iさんの3つめの作品

テーマ 「派手な」
「ビタミンカラーは好きですか?」
ちょっと気分が沈んだ時に、これひとつ着けるだけで元気になれそうなブレスレット。
あえて、紐の結び目を見せてアクセントにしています。





最初は同じビーズで、もっと間隔をあけて配置してあったのですが、
もっとギュっと密につないだことで、より賑やかで明るく、
文字通り“派手さ”を演出することが出来た作品。
糸の使い方もとてもユニーク!
いつも、型にはまらない、自由にビーズを楽しんでいるIさんならではの
作品だと思います!





5月のマダムクラス

2012年05月24日 | レッスン・ワークショップ
昨日は、ビーズアートショー終了後すぐに、新作のUPをしてみましたが、
いかがでしたでしょうか?
すでに完売の作品や色も出ているようですが、今の季節にぴったりのキットなので、
ぜひお早めに作って、これからのお出かけのお供にしてくださいね。



さて、今日は月に一度のマダムクラスの日。

ビーズアートショーのレッスンと同じ、かぎ針編みのネックレスを作りました。
時間内に早速出来上がっちゃった方もいらして、パチリ。



ラフな雰囲気の中に、イエローの華やかさもあって、とても素敵!
パンツのブルーと、紐の色が合ってますねー。


今日も、ゴキゲンなマダムたちが大集合!



先日のビーズショーにいらして、早速新作を作ってきてくださった方も!
やっぱり、コレ、とても人気ありますね!

今日も、夏のような明るい日差しと気温で、気分はリゾート?
かぎ針のこのネックレスも、昨日の新作のラインナップの中には入っていなくて、
発売日について、沢山のお問い合わせなどいただいているようですが、
なるべく早いうちにUPできるよう、ただいま準備中です!
しばし、お待ちくださいねー。

* * * * *



今日の私。髪の毛がくしゃくしゃで、シツレイいたします・・・。
朝、あんまりお天気がよかったので、昨日UPして人気のあった、海のリズムのペンダントと、ピアス・イヤリングを、
ボーダーのワンピースに合わせてみました。

清々しい青って、ホントいい気分!






BEAD ART SHOW 2012 YOKOHAMA レッスン作品!

2012年05月11日 | レッスン・ワークショップ
いよいよ、来週の金曜日(18日)から始まる、
BEAD ART SHOW 2012 YOKOHAMA
会場内で行う、レッスンの作品をご紹介します!



リモンチェッロのネックレス
(シーブリーズ・ブルー)




ハニーレモン・イエロー

刺繍糸にビーズを通し、かぎ針で編む、リゾートにもぴったりの2連ネックレス。
実は、ビーズは両色とも同じなのですが、糸の色の違いでまったく雰囲気が異なります。
リネン地のサマードレスなどに、さっとひっかけて、
南国のリゾートをのんびりお散歩でもしたくなります・・・・。
(傍らにハイビスカスなんかが刺さった、カクテルでもあれば、最高! 遠い目・・・。)

5/0号のかぎ針を使って、サクっと完成します。
もし、かぎ針をお持ちの方はぜひご持参ください。
会場に、レンタル用、販売用もご用意してあります。

* * * * *

また、おそろいのピアス・イヤリングもご用意しました。



リモンチェッロのピアス・イヤリング
(ハニーレモン・イエロー、シーブリーズ・ブルー)
1,995yen


刺繍糸で束ねて作る、クラフト感のあるリゾートスタイル。
こちらのキットは、レッスン参加の方限定おそろいキットで、
レッスン会場のみでの販売です。
(beads cafeブース No.4では、販売しません)

* * * * *



5/18(金)・19(土)10:30~12:30 横浜・大さん橋ホールにて開催

※両日とも満席間近です!お申し込みはどうぞお早めに!

参加費 会員6,972円 ビジター 7,980円
(受講料・材料費・tax込、お茶・お菓子付)

会場内の特等席で海を眺めながらのレッスン。
ぜひ奮ってご参加くださいませ!
→ 詳細・お申込みはコチラからどうぞ

---------------------------------------------------------



ビーズアートショーYOKOHANA 2012春
5/18(金)~20(日)10:00~18:00
横浜大さん橋ホールにて開催!
ブースNo.4にて、みなさまをお待ちしております!



↑beads cafe の ベ ー シ ッ ク S t y l e ~ 1本は持っていたいマストアイテム
これらのbeads cafe定番アイテムも多数会場に集合!じっくりご覧いただけますヨ。

↓ビーズショー詳細はこちら