goo blog サービス終了のお知らせ 

beads cafe の片隅で

ビーズ・アート・アクセサリー
https://www.beadscafe.yokohama/

beads cafe祭りのこと

2013年08月20日 | レッスン・ワークショップ
お盆前からご案内している、夏恒例のbeads cafe祭りですが、
今年も大勢の方のご予約をいただき、ありがとうございます♪
(特に今回、初参加の方が大勢で、私もお会いできるのを楽しみにしています!)



今回は、書籍の中で、自分ひとりでは出来そうもないなーと感じるような作品や、
ラップブレスのカスタマイズをやってみよう!と目論んでいる方が多いようですが、
実はもうひとつ、目玉の企画があるんです。

それは、スクエアビーズのチョーカーのカスタマイズ!
書籍の中では、数少ないネックレス系のせいかどうか…、
スタッフも私も予想以上の人気で、画像のマリンブルーのほかに、
ホワイトやブラウンも増産した作品なんですが、
実は、このチョーカーも「祭り」では、ご自分の好きな色で
カスタマイズしていただけるよう、準備中です。

ご自分のコレクションとお揃いのチョーカーも素敵だし、
みんなが思いもつかないような組み合わせに挑戦するのも楽しそう!

この夏のbeads cafe祭り限定の企画です。
どうぞお楽しみに!

※現在、24日(土)は、満席間近!
27日(火)、もしくは今回のみ特設した25日(日)のクラスが絶賛オススメ中です!
参加お申込みはコチラから


* * * * *



8月の1DAYレッスンはbeads cafe祭り!
「ハンドメイドでおしゃれなブレスレットBOOK」出版記念


・ラップブレスをお好きな色でカスタマイズ!
・掲載作品 及びbeads cafe作品の中からお好きなものを選んでレッスン!

今年は書籍出版を記念して、初心者さんからベテランさんまで
何でもお好きなものを作っていただけるスペシャルレッスン。
イベントでも大人気だった、ラップブレスのカラーカスタマイズコーナーもご用意いたします。

☆スペシャル! 今月はビジターの方も会員と同じ2,625円+材料費実費とさせていただきます。
どなたでもお気軽にご参加くださいませ。
→詳細はこちら


* * * * *

おかげさまで重版&海外数か国での翻訳出版決定しました!



「ハンドメイドでおしゃれな ブレスレットBOOK」 (Heart wariming life series)
日本ヴォーグ社刊

* * * * *

facebook

twitter





7月のカフェッジョクラブ ワンデイレッスンの作品ご紹介

2013年07月02日 | レッスン・ワークショップ
7月のカフェッジョクラブ(ワンデイレッスン)のお知らせです。

今月のレッスンのテーマは、「ハンドメイドでおしゃれなブレスレットBOOK」にも掲載の
ダイヤチェーンと糸の巻きつけバングル」。

余談ですが、私の行きつけの美容室でも若手のお洒落スタッフたちに人気№1の作品!
(って、出来上がったその日に嬉しくて、美容院に着けていき、さんざん見せびらかしたからだと思いますが…。
中にはお母さんの年齢が、私より下という子もいて…。
みんな、褒めてくれてアリガトウ。)



金属製のバングル型にダイヤチェーンを貼り付け、
お好みの刺繍糸を巻きつけていくだけの、とても新鮮でクラフト感のある
お洒落なバングルブレス。

ただ巻きつけても良いのですが、beads cafeでは
ちょっと工夫をして、手毬風に模様をつけながら巻きつけてゆきます。
色のチョイスと、糸が織りなすテクスチャー、そしてキラキラと輝く
ラインストーンの光が、めちゃくちゃCOOLな雰囲気。




刺繍糸は、サカモト厳選のお洒落色をご用意しておきます。
これらをお好きに組み合わせてお作りいただけます。
レッスン中は、色合わせのコツみたいなものも、
一緒に考えてゆければと思っています。


* * * * *



* * * * *

おかげさまで重版&海外数か国での翻訳出版決定しました!



「ハンドメイドでおしゃれな ブレスレットBOOK」 (Heart wariming life series)
日本ヴォーグ社刊

* * * * *

facebook

twitter






6月のカフェッジョクラブはマルシェ同時開催! 新作のご案内

2013年05月31日 | レッスン・ワークショップ


今日で5月も最終日。
信じられない。信じない…。

毎週楽しみにしている「雲の階段」も、もう7話まで終わってしまったし。
beads cafeの書籍出版から怒涛の3か月連続イベント第2弾のお知らせもしなくては…。

ということで、まずは6月のカフェッジョクラブワンデイレッスンのテーマ作品のご案内を。



フリンジのついたオールノットの4WAYネックレス(全3色)
KIT 5,880yen

透明感のある、涼やかな3色の色合いのロングネックレスを作ってみませんか?
シンプルな中に、たくさんの見せどころが入っている作品。
ぜひレッスンで、このあたりのところをお伝えできるといいなと思っています。


● 技法…ビーズの間に結び目を入れるオールノットの技法

サカモト式・めうちを使わずに手軽に的確な位置に結び目を作る方法 は
おかげさまで毎回、「目からウロコが落ちました」とおっしゃっていただく事も多い、
beads cafe秘伝の技法なのですが、今回はさらにこれをダブル、トリプルノットで、
よりしっかりと、ビーズがぐずつかない方法をご伝授するつもりです。



● ビーズの配置のコツ
今回は、色は3色ですが中に入っているビーズはアソートで様々な大きさ、形のものをご用意しました。
これを、基本のデザインにのっとって、どのように配置するか…。
オリジナル作品を作るうえで、ビーズの配置というのは、デザインの基本でもあります。
そんな中で、ちょっとした技でお洒落に見えるコツみたいなものをお話しできたらと
思っています。



● ビーズのこだわり

思わず食べてしまいたくなるような、さまざまな形のチェコ製グラスビーズをご用意しています。
なかなかご自分では揃えにくいような、材料です。お楽しみに!



● いろいろ使えるデザイン

あんまりやりすぎると、オバチャンっぽくなりますが…。
シンプルなロングネックレスに、印象的なフリンジを付けることで、
4通りの着け方が楽しめるネックレスになりました。
フリンジを前に持ってくるか、首の後ろに垂らしてバックシャンに。
また、二重にするかしないかの4通り。
あえてもうひとつ言えば、手首にぐるぐる巻いて、ゴージャスなブレスにもできます。


そして、忘れてはいけないのが、
6月のレッスンは、beads cafeマルシェと同時開催!
お買いものと、レッスンと横浜、どうぞ一緒に初夏のbeads cafeを楽しんでくださいね!



■ ビーズカフェマルシェ
場所 | インペリアルギャラリー 横浜市中区山下町25-2 神奈川県民ホール裏
みなとみらい線 元町・中華街駅1番出口徒歩2分
日時 | 6月21日(金)-23日(日)


毎回大変ご好評頂いている、ハンドメイドのワクワクと掘出し物が一杯詰まった、
beads caféの3日間限定の小さなお店。 横浜市の歴史的建造物でもあるレトロビルのイベントです。

そして、レッスン会場はこちら



ワークショップ | 6月21日(金)・22日(土) 10:00~ 要予約
場所 | 波止場会館 横浜市中区海岸通1丁目1番地
     マルシェ会場からも徒歩3~4分 地図等詳細はこちら


山下公園・中華街・元町までもすぐ!ぜひ遊びにいらして下さい。
→詳細・お申込みはこちら

* * * * *

beads cafeの新しい本。
beads cafeのオンラインショップでも販売開始しています!



ハンドメイドでおしゃれな ブレスレットBOOK (Heart wariming life series) 21種72作品のレシピつき \998
↑amazonからもご購入いただけます

* * * * *



書籍に掲載された作品の中から、数点が材料セットとして販売開始いたしました。
自分で材料を探すのが大変!という方、ぜひ書籍とご一緒にご利用ください。
→こちらのページから

* * * * *

facebook

twitter






4月のマダムクラス

2013年04月27日 | レッスン・ワークショップ
GW直前のマダムクラスの皆さんです。
レッスンでは、リバティのスパングルシリーズコサージュが人気でした!





先月のクロッシェのネックレスは、
皆さん、 あれだけ何だかんだ言いつつも、
きっちり完成させて
素敵に着けこなしてきてくれました。



Oh!ブラボー!!

「手が慣れれば、あとは簡単だったわ~!」とのこと。
ふ~。レッスンで苦労した甲斐がありましたわん。

* * * * *

Beads Art Show YOKOHAMA 2013 Spring



2013年5月17日(金)~19日(日)10:00~18:00
beads cafe のブースは正面入り口を入って左側の、ブースNo.4!
新作キットにお宝材料とわくわくを盛り沢山に
みなさまのお越しをお待ちしております。

毎回好評の会場レッスンもございます。
5/18(土)はすでに満席で、キャンセル待ち受付中。
17(金)も、残りあと2席となっております。

詳細、お申込みはコチラのページをご覧下さいませ。

* * * * *

facebook

twitter





4月の両国教室

2013年04月15日 | レッスン・ワークショップ


一か月ぶりに両国駅に降り立ってみると、あれ?いつもと何だか違う!
改札の前に、土俵のようなディスプレイ。



壁もなんだかオシャレです。
歴史と大相撲のある街ならでは。

* * * * *



そんなお江戸、両国でのこの日のレッスンは、
皆さん、お待ちかねのクロッシェです。
ベテランさんも多い、ここ両国教室では、
もう、のっけからこのネックレス狙い!という方も多く、
頼もしいなぁ。

* * * * *







おしゃべりしながらだと、知らず知らずの間にかなり進んじゃうね。



↑以前作った、ベネチアンビーズ×クロッシェのペンダント。
これ、同じ技法でわっかにしたんですよね…
(つぎはぎが面倒くさかった…しかも、色は黒!)
素敵に着けこなしていただいていました!
ありがとー!

* * * * *



4月のカフェッジョクラブ1DAY LESSON
「リバティプリントを使ったアクセサリーいろいろ」

●日時:4/20(土)・23(火)10:00~12:30
●場所:保土ヶ谷・横浜サロン
●参加費:受講料3,150円(会員2,625円)+材料費(実費)

4月は「リバティ」の様々な生地を使った作品の中から、
お好きなものをお作りいただけるレッスンです。

初心者の方も大歓迎!
どなたでもお気軽にご参加くださいませ。

→参加ご予約と詳細はこちらから

* * * * *

facebook

twitter





4月のカフェッジョクラブレッスン 新作ラインナップ その2

2013年04月08日 | レッスン・ワークショップ
その1に引き続き、今月の20日から始まる、カフェッジョクラブ(1DAY LESSON)のご案内です。
今月は、リバティプリントをアクセサリー作りに取り入れた新作たち!



リバティスパングルのロングネックレス
3,990yen

リバティプリントを使いながらも、カントリー風味は極力抑えたものに
挑戦してみたくて、デザインした作品。

リバティスパングルってなーに?という方に。
これは、ラミネート加工したリバティプリントを
直径約9mmのスパンコールに仕立てた
beads cafeのオリジナルパーツ。
ちょっとソフトな大きめのスパンコールといった感じでしょうか?
これを、大人っぽい天然石やビーズと組み合わせ、
細いチェーンにつなぎます。



よく見ると、リバティプリント柄のスパンコールって
何だかお洒落です。
甘さと大人っぽさのぎりぎりのバランス感。



サラリとさりげなく、繊細な輝きを身につけて・・・。

* * * * *



リバティスパングルのブレス
2,835yen

ネックレスのおそろいブレス。
チェーンは2重にして、ややボリュームをつけました。
こんなの着けてる人って、他にいないでしょ?

* * * * *

このスパングルにには人気柄の Emilia's Flowers(エミリアズフラワーズ)の
カラフルを使用しているのですが、せっかくなので同じ柄を使った、
ブレスをもうひとつ作ってみました。



リバティのミサンガ風ブレス
2,730yen

細く切った布を三つ編みして、チャームをぶら下げた、
beads cafeの人気キットの新色です。
スパングルと同じ柄なので、重ねづけもバッチリ!
ブレスと重ねても、ネックレスを着けた日の手元に
こちらを着けても素敵です!

* * * * *

というわけで、ビーズ教室の範囲を超えた!?、
何でもありのクラフトレッスン。
とっても楽しい出会いがありそうです。
ビーズがはじめての方も、お気軽にご参加ください!

* * * * *



4月のカフェッジョクラブ1DAY LESSON
「リバティプリントを使ったアクセサリーいろいろ」

●日時:4/20(土)・23(火)10:00~12:30
●場所:保土ヶ谷・横浜サロン
●参加費:受講料3,150円(会員2,625円)+材料費(実費)

4月は「リバティ」の様々な生地を使った作品の中から、
お好きなものをお作りいただけるレッスンです。

初心者の方も大歓迎!
どなたでもお気軽にご参加くださいませ。

→参加ご予約と詳細はこちらから

* * * * *

facebook

twitter





今月の両国教室

2013年03月20日 | レッスン・ワークショップ

話が前後してしまったのですが、
今月の両国教室の様子です。



いつものことながら、皆さんのコーディネートもバッチリ!
お洒落さんが多いねー。



今月は、2月のサロンの掘出し物市がムチャクチャ好評だったので、
私の荷物運搬が懸念されたんですが、
なんとか頑張って、みんなに掘出し物キットをどどーんとお披露目しました。



ほんとうに、これまでいったい幾つの作品作ったのかなー。
と思い出話にも花が咲きつつ、
Nさんが、以前お願いしていた、大高輝美先生の御本を持ってきてくれて、
これまた「キャー!」と大興奮

手芸好きな昭和ガールの教科書みたいだったこの本。
数十年ぶりに眺めても、「あ!この作品作った!」「あ!この猫ちゃん!」と
昨日のことのように、蘇る作品の数々・・・。
もう、夢中になって作ってたなー。このマスコット。

今更ながら、大高先生の素晴らしさに恐れ入りました。
私の永遠のリスペクトです。

* * * * *



大好評!beads cafeのコットンパールシリーズです!

* * * * *

facebook

twitter





土曜日のカフェッジョクラブ

2013年03月18日 | レッスン・ワークショップ


土曜日のカフェッジョクラブが無事終了しました。
やはりクロッシェ作品に取り組む方が多かったのですが、
今回は、なんだかんだ言って、皆さん余裕で作業が進んでいた様子。



やはり、このブレスから先に着手して、
手が慣れたところで、ネックレスという目論見の方が多かったみたい。

糸のかけ方、ビーズの倒し方を揃えるだけで、
ぐっと整った目が出来あがります。
あとは、右手と左手の連携プレーかな?



野球ファンの方が多いこのクラスは、
WBCの話題で持ちきり。

かぎ針が始めてという方にも、
「素振りが大切よ!」などと、コーチのごとく指導に熱が入るわ。




皆さん、どんどん出来あがる螺旋模様にうっとりしながら
いとおしそうに編み目をつないでいきます。




かなり作業が進んだ方も・・・。
あとは忘れないうちに、なるべく早くおうちで仕上げてくださーい。


* * * * *

3月のカフェッジョクラブ




日時:3/16(土)・19(火)10:00~12:30
場所:保土ヶ谷・横浜サロンにて

テーマ:「Love!colores!」
受講料3,150円(会員2,625円)+材料費(実費)

3月のbeads cafeのテーマは「色」。
様々な技法で、美しい色を楽しむ作品を多数ご用意いたします。
お申込みはコチラから、お早めにどうぞ。

* * * * *

facebook

twitter





3月のカフェッジョクラブ 新作ラインナップ!その2

2013年03月09日 | レッスン・ワークショップ


昨日に引き続き、今月のカフェッジョクラブのレッスンテーマ
「Love Colors!」の、色をテーマにした新作たちのご紹介です。

* * * * *



モダンカラーのツイストクロッシェブレス
(オレンジ・ブルー・ホワイト)

2,940yen

これイイっ!とってもお洒落に仕上がったクロッシェブレスです。
ピリッとアクセントカラーのチェコ製シードビーズの色を効かせつつ、
グレーとシルバーで大人のモード感を出しました。
色の分量のバランスが、beads cafeならではの一品です。

これ1本でも、別のブレスと重ねても、
クロッシェ同士で重ねづけもかっこいいですよ!


* * * * *



グリーンブリーズのネックレス
5,775yen

【個数限定KIT】

上品なカラーがお好みの方はぜひこちらを!
それは美しい、スリガラスのようなグリーンのビーズを
ちょっと長めのチェーンで、バランスよくまとめました。
程よいボリューム感と、スノッブな雰囲気で、
よそ行きから、カジュアルダウンまで、
応用範囲の広いネックレスです。


* * * * *



ストロベリーミルクのネックレス

約2年ぶりのリバイバル作品!
コロコロ、すべすべ、つやつやで、思わず食べてしまいたくなるような、
キュートな苺ミルク色のビーズたち。
これらを、マットシルバー色のお洒落なチェーンに無造作に留めつけるだけ。
かわいらしいのに、どこか洗練された雰囲気も併せ持つアクセサリーです。
シンプルなデザインですが、色合わせや素材合わせはbeads cafe らしく吟味を重ねました。
ピンクの中に、ミントグリーンの少量のバランスが全体をぐっとお洒落に整えてくれます。


レッスン、ご参加の皆様、どうぞお楽しみに!

* * * * *

3月のカフェッジョクラブ




日時:3/16(土)・19(火)10:00~12:30
場所:保土ヶ谷・横浜サロンにて

テーマ:「Love!colores!」
受講料3,150円(会員2,625円)+材料費(実費)

3月のbeads cafeのテーマは「色」。
様々な技法で、美しい色を楽しむ作品を多数ご用意いたします。
お申込みはコチラから、お早めにどうぞ。

* * * * *

facebook

twitter





3月のカフェッジョクラブ 新作ラインナップ!その1

2013年03月08日 | レッスン・ワークショップ


急に春めいた気候になりました!
スタッフたちや家族も、花粉で大変な思いをしている中、
ほんと申し訳ないのですが、いまだアレルギー値0の私は
思いっきり深呼吸をして、春の匂いを満喫しています。

そんな今月のカフェッジョクラブのレッスンテーマは、
「Love Colors!」と題して、色をテーマにした新作を
ズラリご用意いたします。

今日、明日でこれら新作のご紹介をしていこうと思います。

* * * * *

まずは、先日からTOPページを飾る、
beads cafeイチオシのキュートな作品から。



ヴィヴィットカラーのコードブレス
(ピンク・ブルー)

1,680yen

巷のショップでは、ネオンカラーでまばゆいばかりの
ショーウィンドウもありますが、
beads cafe的には、こんなカラーも上品に取り入れたい。

ごく細いコードにピリっと色を利かせてみました。
手首にピタっとくっつけて。
思いっきりカジュアルにつけてもいいですが、
例えば、クラシカルな装いの手首だけ、
こんなPOPなデザインでハズシてみるのも、
上級テクかも。

簡単に出来上がりますが、
丸カンのカシメ方がポイントです!

* * * * *



モダンカラーのクロッシェネックレス
(イエロー・ブルー)

3,990yen

久々のクロッシェ作品を、思いっきりかっこよく作ってみたくて・・・。
台形のチェコガラスビーズを中心に、
色で見せるビーズの組み合わせは、これひとつで
インパクトたっぷりの作品です。
平面のセンターに複雑なエレメントを加えてくれるのが
組み紐みたいな、首周りのクロッシェのライン。
これだけで、ぐっとハンドクラフトの良さを出してくれます。
ちょっとやりがいありますが、ぜひレッスンで一緒にやってみましょう!


その2につづく・・・

* * * * *

3月のカフェッジョクラブ




日時:3/16(土)・19(火)10:00~12:30
場所:保土ヶ谷・横浜サロンにて

テーマ:「Love!colores!」
受講料3,150円(会員2,625円)+材料費(実費)

3月のbeads cafeのテーマは「色」。
様々な技法で、美しい色を楽しむ作品を多数ご用意いたします。
お申込みはコチラから、お早めにどうぞ。

* * * * *

facebook

twitter





掘出し物市レッスン初日!

2013年02月17日 | レッスン・ワークショップ


ふぅ~!!
大興奮のうち、カフェッジョクラブ「掘出し物市レッスン」の初日が
無事終了しました。



みんな、お宝ザックザク掘り当てた様子ですねぇ。
なにせ、ほぼ1個ずつしかない、あの!この!その!レアものキットですから、
一度掴んだ夢は、離しゃしないゼ!ってノリで
皆さん、どーんとビッグなお宝を手にホクホクのご様子。

* * * * *



この日のレッスンは、先月の3連メガネドメネックレス
仕上げて着けてきた方も多く、こちらもみんなで
見せ合いっこして楽しみました。
サロンには、この作品に使った天然石も引き続き
販売をしているので、新たな3色や、別の作品づくりに
パーツを大量に購入された方も・・・。

他の皆さんの色あわせなど見せてもらうと
本当に参考になりますね。

* * * * *



早速その場でお茶とケーキをいただきながら、
いくつか作品を仕上げる方も・・・。
盛り上がりすぎな、今月のレッスン、まだまだ続きます・・・。

→レッスン詳細はコチラ

* * * * *



火曜日のクラス、参加お申込みはお早めに!

* * * * *

facebook

twitter





両国教室と新年会

2013年02月11日 | レッスン・ワークショップ


土曜日は両国で教室。
先月に作った、天然石の3連ネックレス
早速完成して着けてきてくれた皆さん。
レッスンでは、お好きな色の組み合わせを考えてもらったのですが、
どの作品も皆さんの個性と工夫がいっぱいなの、おわかりになりますか?



こちらは、この日残念ながらお仕事でお休みされたFさんが
わざわざ完成の画像を送ってくれたものですが、
春らしくて、サンゴのコーラルオレンジがとっても優しい色合い。

*夜間のため光量の少ないスマホ撮影ですが、
宿題をphotoにて提出いたします。
つくったあとに、サイトでできあがり画像を見て、
それぞれの連をもっと違う長さにすることに気づきました・・・(笑)


とのこと。このままでも十分素敵ですが、変えても面白いですよね。
キットでも、長さはある程度自由に作れるように
チェーンが長めに入っています。
ぜひこのあたりも、工夫してみるといいですよ。

* * * * *

さて。それでこの日は、両国教室の、カフェージョKさん、Uさんが昨年末より
着々と段取りをしてくれて(感謝!&名幹事!)、
教室が終わったあとに浅草橋で遅ればせながらの新年会を行いました。



みんな、かなりはっちゃけてくれて、ホント楽しい夜でした
酔った勢いで、年齢の暴露大会になったりしたんですが、
これまで、私とほぼ同い年位?と勝手に思っていた方々が、
実は、とっても立派な(?)アラフィフ~アラカンと聞いて、
私は心底びっくり致しました。

わ・・・若いっ。

なんていうのかな、「○魔女」みたいなアンチエイジングの感覚は、
私、そもそも大嫌いなんですが、そういうんじゃなくて、
もっと軽やかに若々しい!って感じなの。
表面ばかり飾り立て、精神年齢だけはいつまでも子供っていうのではなくて、
感性がピュアな方が多いというのかしら?

それで、月に一度、こんな風に色や造形のこと、アートや美について、
自分と向き合う贅沢な時間を、これからも大切にしましょうねーと
語りあったのでした。
こういうお仲間、とっても素敵です。



最後に記念写真!
みんな、いい笑顔。
今日、参加できなかった皆さんも、
次回はまたランチでもご一緒しましょう!

* * * * *



ただいま、絶賛発売中!

* * * * *



ただいま、絶賛参加者募集中!

* * * * *

facebook

twitter

土曜日のカフェッジョクラブ

2013年01月19日 | レッスン・ワークショップ


いよいよ始まりました!
今月のカフェッジョクラブ。
皆さんお待ちかねの、天然石の3連ネックレスorブレスです。







今回、レッスンもペンチ使いもまったく初めてという方が
参加してくださったのですが、
まずは、材料選びの段階で

「よかった。結構皆さん優柔不断で・・・(笑)」

とのこと。

みんなで、あーでもないこーでもないと
天然石の組み合わせや色選びをしていたときの
率直なご感想だったわけですが、
私から言わせたら、ここに時間をかけずにいつかける?
ってとこでしょうか?



左上のターコイズのブレスの製作途中が、
その新人さんのトレイの上。
他にロードナイトのピンクと、
マットな白い石との雰囲気のある組み合わせを
選ばれました。

すごい!まったく始めてでここまで出来るなんて!
先輩方からは、「期待の大型ルーキー!」との呼び声も・・・。

こんな風に、色あわせや組み合わせのコツを
他のみんなの作品も見せてもらいながら、
組み立ててゆきます。

あ~。今日はなんだか、天然石と色のパワーで
ものすごーく心身が浄化されたような気がしてなりません。
参加された皆さんはどうでしたか?

* * * * *



新年初のレッスンのおやつは、
和菓子にしてみました。
こちらも色とりどりの食べる宝石に、
皆さんの歓声が!

火曜日のご参加の皆さんも、
お待ちしてまーす!

* * * * *



今の季節におすすめ作品 Winter SALE 20%OFF!
期間限定 1/31まで

→詳しくはコチラ

* * * * *



■□ 1月のカフェッジョクラブ 1DAY LESSON □■

1/19(土)・22(火)10:00~12:30
保土ヶ谷・横浜サロンにて
講師:阪本敬子

繊細な天然石を使って、3連のネックレスを作ります。
なんと今回は、お好きな石を選んでいただいてのレッスン。
アトリエ秘蔵の天然石もばば~んと放出いたします!
レッスンならではのお楽しみ、オリジナルの春らしいネックレスを作りませんか?
お申込みはコチラからどうぞ!

※カフェッジョクラブ会員のみなさま
今月のレッスンでは、アーティスティックワイヤー 26号
ゴールドorガンメタを使用いたします。
サロンにて販売もいたしますが、
お持ちの方はご持参くださいませ。




新年最初の両国教室♪

2013年01月13日 | レッスン・ワークショップ


生徒さんのIさん曰く、
「運動不足解消がてら、両国教室の日は
先に浅草橋でビーズ屋さん巡りをしてから
歩いて両国の教室まで来てるんです♪」とのこと。

そうそう、私もそのルートを歩くの、好き
今日みたいに晴れた日は特に気持ちいいですよね~。

最近は両国橋からスカイツリーを臨むことも出来るようになって、
江戸の街にも新しい風景が生まれました。

* * * * *

新年最初のレッスンは、天然石を自由に3種類選んで
ネックレスかブレスを作ってみよう!というテーマ。
皆さん、私も思いもかけないような個性的な組み合わせが
次々と生まれました。







3つの色を同系色でまとめるもよし、
ピリっと目立つ反対色でもとても面白いし。
形だけをリンクさせて、色を楽しむもよし。
長さとボリュームの組み合わせで、十人十色の作品ができあがりそう!




来月は、Kさんたちが幹事になって、レッスン終わりに生徒さんみんなで
イタリアンの新年会を企画してくれました。
きゃっほうっ!なんだか、すごく楽しみな私です






1月のカフェッジョクラブ レッスン作品

2013年01月09日 | レッスン・ワークショップ


初売りのドタバタのさなか、水面下でこっそり動いていたのが
今月のカフェッジョクラブのレッスン作品の準備!

(そう。beads cafeのスタッフたちは、私も含め白鳥のように
優雅に泳ぎながらも、水面下ではバタバタと必死で頑張っているのです!おほほ。)


小さくてキラキラ光る、淡水パール、天然石たちを
細いワイヤーで繊細につないで作る3連のネックレス。
すっきりした中に女性らしい華やかさが出ます。

以前から、これぐらいの繊細なボリュームの作品を作りたいと
考えていたのですが、今回レッスンでさまざまな材料の中から
ご自分で材料を選んで作っていただけるように、色々工夫してみました。

ようやく、石のパックの準備もできあがってきたので、
ちょっとだけお見せします。



ど、ど~ん!!!

アトリエでも、みんなでうわーっ!と歓声があがる、美しい石たち。
この箱が全部で3箱もあります!(全部違う種類の石で)
どの石にするか、どう組み合わせるか、
ほ~んと迷っちゃいますね~!きひひ。

今回、チェーンの色も金と銀の二種類の組み合わせ。
ワイヤーのメガネドメにもちょっとした工夫をいたします。

ぜひレッスンで、選んで学んで、素敵に身につけて帰ってくださいね~。

* * * * *



■□ 1月のカフェッジョクラブ 1DAY LESSON □■

1/19(土)・22(火)10:00~12:30
保土ヶ谷・横浜サロンにて
講師:阪本敬子

繊細な天然石を使って、3連のネックレスを作ります。
なんと今回は、お好きな石を選んでいただいてのレッスン。
アトリエ秘蔵の天然石もばば~んと放出いたします!
レッスンならではのお楽しみ、オリジナルの春らしいネックレスを作りませんか?
お申込みはコチラからどうぞ!

※カフェッジョクラブ会員のみなさま
今月のレッスンでは、アーティスティックワイヤー 26号
ゴールドを使用いたします。
サロンにて販売もいたしますが、
お持ちの方はご持参くださいませ。