つぶやき①

みなさん、
2年間応援をありがとうございました。

心・・・どこかへ置き忘れていませんか?

2006年06月05日 | 心に響く言葉
   


          
みなさん、おはようございます。
今日は6月5日、「心と身体をなじませる月曜日」です。

   
    
<





ちょっと心の準備たいそう 

 前にも記事にしましたが、基本にしていただきたいので
 週の初めには掲載させていただきますね。新しく訪問してくださった方にも
 ぜひ知ってほしいです。

    テニスホップ リフティングステップ 縄跳びジャンプ

shintaroさん、ありがとうございました。


  




 心に響く言葉

心ここにあらざれば、
視れども見えず、
聴けども聞こえず、
食らえどもその味を知らず。

(原文)
心不在焉、視而不見、
聴而不聞、食而不知其味。

  (大学[第三章])


shuさんのコメント
誰かと対面していても、
見ていない目を、
見る時があります。

1つは、悩みごといっぱいの目。
2つ目は、忙殺されている目。
3つ目は、罪悪や憎悪に埋もれている目。
4つ目は、喜びに浮かれている目。
5つ目は、何ものにも興味のない目。
などなど…

目の前にいる私が、
その人にどれだけのものを与えられるか、
よくは分かりませんが、

人に何か伝える時には、
その本当の目を取り戻すことから
始まると思います。

時には、話しを聞いたり、
新しいヒントを与えたり、
ただ沈黙をして待ったり…

そして、学びます。
心を失ってはいけないなぁって。

「中庸」(ちゅうよう)という言葉があります。
人の処世のうえで、
極端に走らぬほどよい中ほどを
とっていくこと、という意味。

こう書くと、どこかしら、
事なかれ主義、あいまいっぽさが
ただよいますが、

あくまで、心の中の問題で、
喜怒哀楽が極端なレベルに進む前に、
コントロールすることだと思うのです。

そうすれが、心は、
いつも「ここ」にあるのです。
そう簡単なことではありませんが、
人生がその時点で終わらない以上、
心を「ここ」に取り戻す術を身につけていたい。
そう思います。

そういう私も、はしゃいで喜びすぎて、
次の瞬間に、失敗を呼び込む時が
ありますから、自戒しています。


   
いい言葉ねっとより転載しました。

 元気が出る言葉満載のサイトです。

いつもいい言葉をありがとうございます。




 感動をあなたにも

最近お友達にしていただいたのぶこさんのブログ記事から
手作りの ドクダミのかゆみ止め を見つけました。

ドクダミは
花の時期が一番成分がでるのだそうです。
花にも葉にも有効成分が含まれているんだって!
生薬の「じゅうやく」ってのは花の咲いたドクダミを引き抜いて干したもの
だそうです。
「ドクダミ化粧水」は「じゅうやく」をホワイトリカーに漬けて
成分がでたものを漉し、そこにグリセリンを混ぜたもののようですよ。
とのコメントも頂戴しました。

ご質問はご本人さんのブログでお尋ねください。


  おじぎ


 ちょっと「知っとこ」

握力がなくて 家事全般 ができない私ですが、こんなサイトを見つけました。

浴室・洗面所・トイレの掃除にお役立てください。 家事ナビ

スポンサーからの金銭授受は
  一切ありませんので、ごあんしんを。


私は握力が左手「0」・右手「5」で洗濯物のタオルさえたためず、
愕然としました。(2001年8月 外出許可で自宅に帰る)
今はタオル・靴下・下着はたためるようになり不可能が可能になりました。

一番の成果は、握力がないため、手の震えが大きく
左手で右手の手首を押さえ、一時間で数行しか打てなかったのが
今では手首を押さえずに人差し指一本でブログができるまでになりました。

ですから、握力が「5」あれば、可能 だと証明できました。
もし諦めてだめだと思っている人をご存知なかたは、
ぜひ教えてあげてください。

「継続は力なり」、キャリアってすごいですね。

そのほか、生活知恵袋 お役立ちリンク集 に入っています。




 今日のオマケ

何事も結構  松下幸之助さんの一日一話より。
こんな気持ちで生活したいです。

一年前の私は、いったい何を書いていたのでしょう。
2005.6.5のカレンダーをみました。
日曜日で、当時は日曜日を休刊日としていました。
そこで6/6の記事を読み返しました。
なんか、たった一年なのに懐かしかったです。

興味があられる方は コチラ をご覧ください。



       ガーデニング  ダンスパソコン

          たのしい一日でありますように。