つぶやき①

みなさん、
2年間応援をありがとうございました。

願いは、絶対叶うもの!

2005年05月19日 | お薦めの本
「願いは、絶対叶うもの!」 心理セラピスト リズ山嵜 著

 すべて自分が作り出す。そう、運さえも。
    
 青春出版社  @1155  240頁


ちょっと序文を紹介しましょう。
  
< 幸せの種は、あなたの中にあります。>

今までの自分にさよならしましょう。
「誰かがひとつ幸せになると、誰かがひとつ不幸になる」
あなたはそんな世界の住人でいたいでしょうか? 
そんなはずはありませんよね。
「誰かがひとつ幸せになれば、みんなもひとつ幸せになる」
そんな世界の住人でいたいですよね。

それは、もちろん可能です。
あなたはこれからハッピーな世界の住人になります。
「あなたがハッピーになればなるほど、
すべての人もまたハッピーになる。
そして、誰かが幸せになればなるほど、あなたも幸せになる。
どんどんハッピーな世界が広がっていく」。
そんな世界の住人に、これからあなたはなるのです。

でも、それって難しいのでは?
いいえ、それは、とってもシンプルで気持ちがよいのです。
ほんとうに?
ほんとうですとも。あなたがもし、怒ったり泣いたりするより、
笑っているほうが好き、と思うなら、
それだけでじゅうぶん可能です。

いいえ、それ以前に、もしあなたが単に、
「私もそんなハッピーな世界で生きていきたい」、そう思うなら、
もうそれだけでOK
なぜって、あなたのその思いが、あなたをそうさせるように、
できているからです。


なんか、ハッピーな気持ちになってきません? 



-----------------------------------------------------
★コメント  (2)

・えぇ~、この文章を読んでいたらなぜかハッピーになれるように
 感じます(^o^)でも、いつも前向きに精進することが大事で、
 謙虚に行きたいですねっ(^_^)v・・・
 そして周りの人もハッピーになれたら幸せです(^^)/
   2005/5/18(水)  EVO

・そうですね。私もみんなが元気だったら、
 もうそれだけでハッピーです。みんながハッピーな気持ちを
 持ったら、世界中平和なのにと思います。
 まず自分が幸せを感じていない限り、周りの人に幸せは
 運べないので、ハッピーな気持ちは忘れずにいたいです。
   2005/5/18(水)  未歩



「博士の愛した数式」

2005年05月19日 | お薦めの本

「博士の愛した数式」 小川洋子 著  
  
   新潮社  @1575  253頁

 
  ● 2003年 第55回  読売文学賞 小説賞受賞

  ● 2004年 第1回  本屋大賞受賞

 
   世界は驚きと歓びに満ちていると、博士はたった一つの数式で
   示した―記憶力を失った天才数学者、と私、阪神タイガース
   ファンの10歳の息子。
   せつなくて、知的な至高のラブ・ストーリー著者最高傑作


 ★ 本屋さんのお薦めコメント
   
   この作品には、障害を持ったひと老人への、
   こどもという存在への、数字への、
   そしてタイガースの江夏へのまっすぐな愛が
   あふれるほど詰まっています。
   すべての年代の方に読んでほしい本です。 


-------------------------------------------------------
★コメント  (4)

・早速、今週末に本屋に行って読んで見ます!・・・
 「知的な至高のラブ・ストーリー」とは、どのようなものか、
 非常に楽しみで~す♪
   2005/5/18(水)  EVO

・是非読んでください。本屋さんが選んだ「お薦め本」だけに、
 感動でした。数字のもつ魅力もあり、新鮮で夢がありました。
 期待は裏切らないと思いますが・・・。
   2005/5/19(木)  未歩

・私、実は「数学」が好きなので、是非購入して読んでみま~す♪
   2005/5/19(木)  EVO

・ それだったら気に入っていただけると思います。
   2005/5/19(木)  未歩






ココロを磨く

2005年05月19日 | 思いのままに(2005年)

「美人薄命」という
ことわざがありますが
いのちが助かった私は
神さまの人を見る目を
証明したことになるのでしょうか

「ソウダ ソウダ そのトオリ」

手が不自由だから
お化粧もやめた
そのかわり
内面の美しさを求め
ココロを磨く
ココロは磨いた分しか
光りませんから
「中身で勝負」の
応援団の励ましがありがたい


------------------------------------------------
★コメント  (2)

・こころは磨いた分しか光らない!すてきな言葉ありがとう!
   2005/4/30(土)   sayuri3338

・記事を読みに来ました。
 これからもがんばって記事書いてください!
 私のBlogにも良かったらいらしてください。
  http://blogs.yahoo.co.jp/meihao4217
   2005/4/30(土)  ときた





くそ~やせてやる

2005年05月19日 | 思いのままに(2005年)

ショック・ショック・ショック

『あつくない?』
『べつに』
『太ってるからかな?』
    即 答
『それ以外になにがあるの』

くそ~やせてやる!
闘志を燃やせ・シボウを燃やせ


------------------------------------------------
★コメント  (1)

・俺が暑がりなのも太ってるからなのかな??
 確かに最近ちょっとたるんできたけどさ・・・。
   2005/4/30(土)  kirura24



感謝のきもちで前進するね

2005年05月19日 | 思いのままに(2005年)


初対面の人は車椅子の私を見て
「まだ若いのにかわいそうに」と
悲しそうな顔で
「気の毒やなぁ」と再び嘆く

以前からよく知っている人は
「元気になって本当によかった」と
嬉しそうな顔で
明るい声を掛けてくれる

初対面の人と      
こんど出会ったら
「元気になったねぇ」と
きっと弾んだ声を
掛けてくれるにちがいない

そんな姿を見せられるように
感謝の気持ちを持ってがんばりたい



感謝の生活をしようよ

2005年05月19日 | 思いのままに(2005年)

自我で自分を守るのではなくて
感謝で自分を守ってもらえるということ

私は自我で生きてきた部分が多かったと思います。
自分は間違ったことをしていないのに、どうして謝る必要が
あるのだろうと、心の貧しい生き方でした。

自分は裁判官でもないのに、判決を求めて相手を責めていた
ようなものです。
正解よりも正しい人の道があることを知りました。
いままで、如何にちっぽけなことで悩み、それを人のせいにして、
自分をかばう生活だったことか・・・。

もっとシアワセを感じることのできるプラス意識を積み上げ
精進したいと思います。


--------------------------------------------------
★コメント  (2)

・こんばんわ。 感謝と寛容の精神で、もっと生きやすい
 世の中にしたいものですね。
   2005/4/30(土)  akira_w2003

・akira_w2003 さん、コメントありがとうございます。
 本当にみんなが感謝と寛容の精神を持ったら、
 どんなにいい世の中になるか・・・と願わずにいられません。
   2005/5/1(日)  未歩



親孝行

2005年05月19日 | 思いのままに(2005年)



心を張らず 怒らずに

心を折って 泣くがよし

折れた心を 受けとって

許して下さる 親がいる  (春名芙蓉)



いのちが助かった時にいちばんに

思ったことは、最大の親不孝はせずに済んだということでした。

もっと元気になって親を安心させることが、

私にできる最大の親孝行だと思っています。



しあわせのものさし

2005年05月19日 | 思いのままに(2005年)


私にとっての しあわせって
お金があるとか 無いとか
健康であるとか 病気であるとか
歩けるとか 歩けないとか
そんな物差しじゃ はかれない

人生の中で
どれだけ ありがたさに気付き
感謝できるかということに
比例する
ありがたいという気持ちは
不満を思うこころに
ふたをする

無理に押し殺すのではなく
ごくごく自然に
そう春がくれば
桜の花が咲くように 

エネルギー

2005年05月19日 | 思いのままに(2005年)


腹を立てるエネルギーを
不可能を可能にする
チカラに変えたなら
ひとりでも出来ることが
もっともっと増えていく

腹を立てるエネルギーを
不可能を可能にする
知恵に変えたなら
ちっちゃな発明家も夢じゃない

腹を立てるエネルギーを
努力・忍耐に変えたなら
いつも笑って暮らせそう

不自由は不便だけれど、決して不幸じゃない

2005年05月19日 | 思いのままに(2005年)


あの頃はくじけるわけにいかず
「苦こそが人生の師」だと
自分を叱咤激励するために
書いた詩がある

それじゃあ苦労があるうちは
シアワセが感じられないことになる

ありがたいなあという
感謝の心があれば
たとえ苦しい状況にあろうとも
シアワセだと気付けるんですね

「不自由は不幸ではない」と
言い切ったヘレンケラーに
一歩ちかづけた
ありがたい ありがたい