goo blog サービス終了のお知らせ 

つぶやき①

みなさん、
2年間応援をありがとうございました。

相田みつをさん「精いっぱいの姿」

2005年05月20日 | 相田みつをさんの詩



お世話になった方に、パソコン絵手紙を送りました。
そこに、相田みつをさんのこの言葉を載せました。


「これでいいということはないが
   これがいまの私の
        精いっぱいの姿です」


今のままで、満足している訳ではありません。
けれども「いま」の私を伝えるには、この言葉しかないのです。

昨日より今日、今日より明日・・・それでいいと思います。
疲れたら休めばいい。元気になったらまた歩き出せばいい。
あわてる必要なんてないんです。

休んだことによって、見えてくるものがあるのですから。
ひと休みしないと、見えない大事なものがあるのですから・・・。


--------------------------------------------------------
★コメント  (9)

・すごく力になる言葉ですよね。
 前向きに日々進みたいです。よかったら遊び来てね。
 http://www.geocities.jp/kaitaasahi/
   2005/5/13(金)  フィジー

・ブログ読んでくださってありがとうございます。
 みつをさんの言葉に共感くださってうれしいです。
 私も前向きになれた言葉です。
 ブログ訪問しようとしたら、パソコンが重くなっていて
 見られませんでした。またあとでお邪魔しますね。
 ありがとうございました。
   2005/5/13(金)  未歩

・こんばんは、「精いっぱいの姿」いいですね。
 私もこれが精いっぱいって思うときありますよ。
 休み休み行きましょうね(*゜▽゜*)
   2005/5/13(金)  のほ

・そうです。休み休み行きましょうよ。
 きちんと足跡は残りますから。猛スピードで全力疾走を
 したら、倒れてしまいますものね。
 周りの景色を眺めながら、ゆっくりもいいものだと思います。
   2005/5/13(金)   未歩

・完璧であることがすべてじゃないですね。
 完璧を提供することもすごいと思うけど、完璧じゃなくても
 それに向けて精一杯がんばる姿もすごく素敵です。
   2005/5/13(金)   sssince1987

・おっしゃるとおりだと思います。
 失敗か成功と言う結論ではなく、そこまでの過程を大切に
 したいですね。あなたのブログ拝見しました。
 「壁」を作っているのは自分の心なのですね。
 ありがとうございました。
   2005/5/13(金)  未歩

・お褒めの言葉ありがとうございます☆
 相田さんの詩とても良かったです!
   2005/5/13(金)  sssince1987

・「ベターはあってもベストはない!」人間、いつも向上心を
 もっていることが大事ですねっ)^o^(・・・それと謙虚な気持ちを
 持つこと、これも肝心ですねっ(^_^)v
   2005/5/14(土)  EVO

・「ベターはあってもベストはない」・・・そうですね。
 みんなベストを目指し、前向きにがんばっているんですものね。
 より楽しく、よりシアワセを感じられるように、
 謙虚な気持ちでがんばりますね。ありがとう。
   2005/5/14(土)  未歩











相田みつをさん「点数」

2005年05月20日 | 相田みつをさんの詩


相田みつをさんの言葉には、温もりがあります。
全てが生活の中から生み出された言葉です。
謙虚に現実を直視した言葉には、説得力があります。
お説教じみたところがなく、
自然に耳をかたむけられる・・・そんな言葉ばかりです。

私は、みつをさんの言葉にどれだけ励まされた
ことでしょう。
そんな言葉を、多くの方に知っていただきたく、
紹介させてもらいます。


「点 数」

にんげんはねぇ
人から点数を
つけられるために
この世に生まれて
きたのではないんだよ
にんげんがさき
点数は後

お断り:原文の点数の「てん」は「占」の下に「大」と
     書かれた漢字です。
  


----------------------------------------------------
★コメント  (6)

・挨拶が遅くなりました。
 ファン登録をありがとうございます!!
 相田みつをさんの作品が飛ぶように売れる理由が
 わかります。誰が点数なんてつけはじめたのでしょう。
 つい、比較対象してしまうんですよね。
 浅はかに。そうやって世の中の殆どは成り立っていて。
 点数を「後」だと考えると、随分と生きやすくなるように
 思えます。
   2005/5/14(土)  say-ka

・SAY-KAさん、おはようございます。
 おっしゃるとおりです。点数を「後」だと感じると、
 本当に気持ちが軽くなります。あなたはあなた・・・
 それでいいのだよと言ってくれている気がします。
 ありがとうございました。
   2005/5/14(土)  未歩

・どの詩も心に響きますよね。大好きだな。
   2005/5/14(土)  フィジー

・フィジーさん、おはようございます。
 フィジーさんもお好きですか。嬉しいです。
 今日も楽しい一日でありますように。
   2005/5/14(土)  未歩

・えぇ~全く同感です。最近の社会・教育は何でも
 かんでも点数(定量)で評価することばかり。
 このようにしなければなり立たない学校教育制度も
 理解できない訳ではありませんが、老若男女問わず、
 精神面での社会問題を捉え、もう少しメンタル面での
 教育(道徳・仁愛等)を考えてもらいたいですねっ(^ム^)
   2005/5/14(土)  EVO

・EVOさん、そうですね。人との評価ばかりに目がいって、
 肝心な部分が置き去りのような気がしますね。
 長い人生において、メンタル面は非常に大事ですよね。
 学校を卒業してからの方がずっと長いですものね。
 心が賢い人を増やしたいです。
   2005/5/14(土)  未歩







相田みつをさん「きょうが一番いい日」

2005年05月20日 | 相田みつをさんの詩



相田みつをさんの詩には、いつも励まされます。
この詩も私のお気に入りです。

「日日是好日」

ふっても てっても
日日是好日

泣いても わらっても
きょうが
一番いい日

わたしの一生の中の
大事な一日だから


-------------------------------------------------
★コメント  (4)

・少し意味が違うかも知れませんが、歳月は待って
 くれませんよねっ!ですから、その日その日を大事に、
 充実した日が送れるようにしなければならないと
 思ってます(^v^)
 いくら辛くても悲しくても、後で後悔しないように、
 できるだけかみ締めて生きたいです(^_^)v
   2005/5/15(日)  EVO

・おっしゃるとおりです。その日その日を大切に・・・
 私もそう思います。悔いの残らない人生にしたいと
 切実に思います。
 EVOさん、いつも感想をありがとうございます。
   2005/5/15(日)  未歩

・一日をいつも一番いい日だと想いたいです。
   2005/5/16(月)  フィジー

・そうですね。そう思えることがシアワセだと思います。
 幸せであるはずなのに幸せなことに気付かずにいる人が
 多いですからね。今日も楽しい、いい一日でありますように。
   2005/5/16(月)  未歩





相田みつをさん「座右の銘」

2005年05月20日 | 相田みつをさんの詩



相田みつをさんの「座右の銘」

実行できない私の
座右の銘
自分をカッコよく
見せようとする
思いを捨てること

言葉では納得するんですが・・・。
はだかの自分と向き合ったら、
意外と生きやすいのでしょうが・・・。

う~ん
この「自我」というものが
少しでもカッコよく見せたがるんですよね。


-----------------------------------------------
★コメント  (2)

・えぇ~、今まで私もいかにカッコよさを人に見せようと
 ばかり思っていたフシがありました(-_-)
 でも、もっと素直な自分を出さなければいけないな!って
 最近特に思うようになりましたm(__)m
   2005/5/17(火)  EVO

・ほんとうですね。この言葉にはっとしました。
 ブログで「はだかの自分」が見せられそうです。
 一切余分な先入観なく、お話が出来るのがうれしいです。
   2005/5/17(火)  未歩
  


みつをさんの言葉「あてにするから・・・」

2005年05月20日 | 相田みつをさんの詩



「あてにするから はずれるんだよ」

まったくその通り。
ほんとうに納得できる言葉です。
腹を立てていたのに、笑えてくるような・・・

「ワタシが悪いんだ」と言う気になるから、ふしぎ。

腹が立ったら、みつをさんのこの言葉を思い出し、
きもちを落ち着けよっと。



----------------------------------------------------
★コメント  (4)

・こんばんは、久しぶりに開きました。 お元気でしたか?
 本当にその通りです。気持ちを当てにして、
 言葉が返ってくるはずだと内心期待してると、
 全然違う言葉が・・当てがはずれてばかり・・・
 なような・・ということも多いですね。
   2005/5/17(火)  マーヤ

・ほんとうに調子悪いですよね。
 昨日も重くって全然開かないし、コメント入れても
 反映されるのに時間が掛かりますよね。
 これもあてにするワタシが悪いのでしょう、ネ。
   2005/5/17(火)  未歩

・そうですねっ、人間何事も「謙虚」な姿勢が大事ですねっ(^O^)
   2005/5/17(火)  EVO

・そうですれ。「謙虚」な姿勢が大事だなぁとつくづく
 思います。裁判官のように「相手が悪いんだ」とか
 「自分は正しい、間違っていない」とか、自分の身の保全ばかり
 思っていてはいけないと最近ようやく分かってきました。
   2005/5/18(水)  未歩





相田みつをさん「看板」

2005年05月20日 | 相田みつをさんの詩


看板をかかげて歩け
看板を
だれのでもない
自分の
いのちの看板を


そうですね。
堂々として、人生を歩みたいですね。

「自分のいのちの看板を」・・・心に響きます。


----------------------------------------------
★コメント  (6)

・心に響きますね。いい詩ですね。
   2005/5/18(水)  フィジー

・フィジーさん、こちらは雨が降ってきました。
 今のこの雨は「緑雨」と言うそうです。
 目に染みるような「新緑」と「雨」からで、季語は「夏」
 だそうですね。
 私もいのちの看板をかかげて、今日という日を大事に
 過ごしたいです。
   2005/5/18(水)  未歩

・誰に対しても恥ずかしくない、堂々としている「心の看板」で
 ありたいと思ってます(^O^)・・・
 いつもそのような気持ちを持ち続けたいですねっ(^_^)v
   2005/5/18(水)  EVO

・EVOさん、いつもコメントありがとうございます。
 そういうお気持ちでいらっしゃるから、きっとすばらしい人生を
 送られると思います。間違いありません。
 意識のあり方が重要ですから。
 私も、クサラズ、毅然としていたいです。
   2005/5/19(木)  未歩

・誰でもない自分・・自分が自分を一番好きになっていのちを、
 抱きしめてありのままの自分を慈しみましょう。
 それが出来ないと人を慈しめる自分になれない気がします。
   2005/5/19(木)  マーヤ

・マーヤさん、ありがとうございました。そうですね。
 自分を大切に考えたいです。昨日はほんとうに疲れてしまい
 ご心配をお掛けしました。自分の目的を叶えられそうなブログを
 見つけ移行中です。またご連絡いたします。
  2005/5/20(金) 未歩






相田みつをさん「自分の番」

2005年05月19日 | 相田みつをさんの詩

自分の番

うまれかわり 死にかわり  永遠の過去の
いのちを受けついで
いまここに 自分の番を 生きている
それが あなたのいのちです
それが わたしのいのちです 

この詩もとっても好きなんです。
命は自分だけのものではない、重みを感じます。
列車事故で亡くなられた方々のご冥福を祈りながら・・・。


-----------------------------------------------------
★コメント  (3)

・そうですね、私も自分の命は授かり物だから、
 大事にしたいと思ってます。
 この身体も授かり物だから大事にしたいです。
 していきたいですね。
   2005/5/2(月)  hide

・りんごの友のはやしです!私も相田みつをさんの作品
 すっごく好きです!東京国際フォーラムにある美術館も
 素敵ですよね☆毎日毎日を大切にすごしていきたいですね!!
   2005/5/2(月)  はやし

・はやしさんコメントありがとうございました。いいですよね。
 みつをさんの言葉ステキですものね。
 このブログでみつをさんのファンの方と出会えうれしいです。
   2005/5/2(月)  未歩





相田みつをさんの「めぐりあい」

2005年05月19日 | 相田みつをさんの詩


あなたにめぐり逢えて
ほんとうによかった
生きていてよかった
生かされてきてよかった
あなたにめぐり逢えたから
つまづいてもいい
ころんでもいい
これから先
どんなことがあってもいい
あなたにめぐり逢えたから
ひとりでもいい
こころから そういって
くれる人が あれば  


---------------------------------------------------------
★コメント  (4)

・初めましてm(_ _)m素敵な言葉をたくさんいただきました♪
 またちょくちょく拝見させていただきます(^_^)
   2005/5/1(日)  reddragonfly1981

・ブログを見て下さってありがとうございます。
 心を込めて書きます。 また気軽にお立ち寄り下さいね。
   2005/5/1(日)  未歩

・本当に私も大好きな言葉です・・・自分で作りましたね。
 相方に相談したら、写真の日々なのでちょっと違うよ・・でした。
 ごめんなさい。とっても、あなたが伝えたいことがあなたの
 ブログから伝わってきます。生き方が本当にステキです。
   2005/5/6(金) マーヤ

・ごめんなさいね。難題を言ってしまって。
 おっしゃるとおりです。ブログの目的を外れてはいけませんね。
 私はお写真で楽しませていただいて。
 みつをさんの詩のほうは、さがして掲載します。
 どうぞお任せくださいね。ありがとう。
   2005/5/6(金)  未歩