Madame Miekoの、優遊自適

アンティークショップを、卒業し,次は何にチャレンジ❓の答えを、、、

”太極拳のお稽古 2010,7,2

2010-07-02 23:39:16 | 太極拳、気功、健康


blogram投票ボタン

今日の太極拳の部分稽古は
簡化太極拳二十四手の最初に戻って

1.起勢  2.野馬分鬃 

”実と虚の話を最近していませんが
 虚の方の足は、浮いている状態ですから(体重がかかっていませんから)
 床に置いたときに、音がしませんね、、、、”と

丁寧に説明されながら、3名ずつ分かれての部分稽古で、
個人個人の舞を確認される先生

通し稽古は、男性と女性に分かれて、、、
その、1.起勢  2.野馬分鬃 を、舞われる男性のグループ

<script type="text/javascript" src="http://www.flipclip.net/js/89774a0d793ddcd50d4921e9db7d11f8?ap=true" ></script><noscript>P7020022
Powered by FlipClip</noscript>


どうしてこんなに、一生懸命太極拳のお稽古を続ける事が出来るんでしょうか、、、、、

自問自答してみると

上手くなりたいから、、、
進化してる自分を確かめたいから、、、
「無」の境地で、舞える日が来ると信じてるから、、、、、




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ”7月前半のおまかせプレート” | トップ | ”ニットカフェ,2010,7,3” »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なぜ太極拳か? (Mineo Muramatsu)
2010-07-07 23:21:08
すばらしい疑問をおもちですね。感心しました。
「どうしてこんなに、一生懸命太極拳のお稽古を続ける事が出来るんでしょうか、、、、、」

人の成長って疑問をもつことからはじまります。
子供の成長過程に「どうして?」「どうして?」と問いかける子供は見込みある人になっていく。
ところがそのとき答えを言ってしまう親と、子供に考えさせる親が世の中にいる。

「なぜ太極拳か?」について自問自答!
頼もしいかぎりです。きっとご自身で何かをつかんだことでしょう。
その答えが演舞に出てきます。
Unknown (Mineo Muramatsu先生)
2010-07-08 22:18:14
嬉しいコメントを、いただきありがとうございます

何かひとつずつ、答えを出せればと思っています

コメントを投稿