Madame Miekoの、優遊自適

アンティークショップを、卒業し,次は何にチャレンジ❓の答えを、、、

あじさいの日傘、完成しました

2006-05-29 21:12:15 | 日傘、雨傘
5月も残り後2日
五月晴れに恵まれる日も少なく
まるで入梅したかのようでしたね
そんな、すっきりしない日には
こんな紫陽花の日傘はいかがでしょう
ポリエステルの着物生地で作ったもの
撥水加工が施され、晴、雨天両用の傘です
持ち手はサメカワで加工し、中棒は漆に青貝箔を
あしらっています

紫陽花の季節に、着物姿で この傘を持ってお出かけ。
ちょっと、すてきな絵になることでしょう



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ”斉藤美奈子作品展”明日最終... | トップ | 朝の採れたて野菜 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これからの季節にぴったりですね (simo)
2006-05-29 22:23:29
今までの傘とは色合いの感じが違いますね♪

持ち手のも見てみたいですね。

最近は傘製作のペースが早くなってませんか?

返信する
Unknown (simoさん)
2006-05-29 22:53:49
ありがとう、

パラソル展を夏までに開催したいので

何とか1本でも多くと頑張っています

この日傘は、自信作です(madame)
返信する
パラソル展楽しみです (simo)
2006-05-31 22:47:03
また色々なパラソルが見れるのですね。

新しいアイデアの物楽しみにしています

無理しない程度に頑張って下さい
返信する
Unknown (simoさん)
2006-06-01 22:16:44
いろいろなアイデアはあるのですが、

製作に時間がかかるので、

何点仕上がるか、ちょっと心配です

(madame)

返信する

コメントを投稿