新宿駅と池袋駅に次いで、東京都内の西側の鉄道ターミナル駅の中では有数の規模を誇っているJR・東急渋谷駅の再開発工事が始まっています。2014年7月現在、既に東急東横線の渋谷駅が地下化されていて、現在は東急百貨店東横店の取り壊し工事が実施されている状況です。この一大プロジェクトのコンセプトや概要をまとめてみました。
2008年6月 東京地下鉄副都心線の渋谷-池袋間が開業。
2008年6月 東京都と渋谷区は「渋谷駅街区基盤整備方針」を発表。
2009年1月 「渋谷駅街区基盤整備都市計画変更(原案)のあらまし」を公表。
2010年10月 「渋谷駅街区土地区画整理事業」はが施行認可された。施行期間は同年度から2026年度までの16年間となっている。
2012年4月 東急文化会館跡地に渋谷ヒカリエ開業。
2013年3月 東急東横線の渋谷駅高架ホームが廃止、翌日3月13日から東横線と副都心線の相互直通運転開始。
2013年6月 東京都は、渋谷駅周辺地区における都市計画を決定した。
整備内容の概要です。
駅施設の改良
1.旧東横線地上ホーム跡地を利用して埼京線・湘南新宿ライン(山手貨物線)ホームを山手線ホームと並列化する。また、山手線ホームも島式(1面のホームの両側に線路がある形態)に改めた上でやや北寄りに移設する。これによりJR駅のホーム配置は恵比寿駅と同様となる。
2.銀座線ホームを東寄り(JR線よりも東側)へ移設し、ホームを島式化する。新たな位置は明治通りとJR線の間の空間であり、狭い階段や改札が一新される。
3.山手線ホーム上の改札口が全面的に建て替えられ、広大な乗り換えコンコースが設置される。国道246号上部では東西広場を越えるペデストリアンデッキに連絡する。なお、現在埼京線・湘南新宿ラインホームへ連なっている連絡通路は新南改札方面への自由通路として残る模様である。
新駅ビルの建設
1.旧東横線地上ホームと東急百貨店東横店を解体した跡地を利用して新たな駅ビルを建設する。
駅前広場の改良
1.ハチ公前広場と西口バスターミナルを結ぶ車道を廃止し、自動車の通り抜けをなくす。
2.西口バスターミナルの地下にタクシー乗り場を新設し、集約する。
3.これらにより、ハチ公口・西口・東口の各広場とバスターミナルを拡大する。
歩行者動線の改良
1.駅施設や広場、駅ビルの改良により、東西を結ぶ通路の拡大、歩道や地下道の改良を行う。
2.東口側の新文化街区・新駅ビル・西口側を結ぶスカイウェイ(連絡通路)を設置し、駅周辺が谷状の地形になっているところを水平に結べるようにする。
駐車場・駐輪場の整備
1.西口地下のタクシー乗り場のさらに下に公共駐車場を整備する。
2.副都心線の駅の上に地下駐輪場を整備する。
淀橋台地や豊島台地といった広大で平坦な丘陵地帯の上に整備されている新宿駅や池袋駅、江戸城東部の大名小路跡地の平坦地に整備されている東京駅と違い、渋谷駅は、渋谷川と宇田川の二つの都市河川が合流している谷底地形の中に位置しています。駅の両側が斜面担っているので土地の制約が非常に多く、狭いスペースの中に東急東横線ホームやJR山手・湘南新宿線ホーム、駅舎や百貨店、駅前広場や大通りが密集しています。この制約によって渋谷駅の中は非常に狭くて複雑な構造になっていて、利用者にとっては不便なターミナル駅となっていました。
今回の大規模な再開発工事は、こうした駅構内や周辺の複雑さを解消する目的があります。
計画建物の概要
事業主体 東京急行電鉄株式会社
東日本旅客鉄道株式会社
東京地下鉄株式会社
所 在 東京都渋谷区渋谷二丁目23番 外
用 途 事務所、店舗、駐車場等
敷地面積 約15,300㎡
延床面積 約270,000㎡
階数 東棟:地上46階 地下7階、中央棟:地上10階 地下2階、
西棟:地上13階 地下5階
高さ 東棟:約230m、中央棟:約61m、西棟:約76m
設計者 設計:渋谷駅周辺整備計画共同企業体(日建設計・東急設計コンサルタント・ジェイアール東日本建築設計事務所・メトロ開発)
デザインアーキテクト:日建設計、隈研吾建築都市設計事務所、SANAA事務所
予定工期 2013年度~2027年度
開業予定 東棟:2020年 中央・西棟:2027年
渋谷駅周辺地区における都市計画の決定について
http://www.tokyometro.jp/news/2013/pdf/metroNews20130617_s1348.pdf
JR渋谷駅西口のバスロータリー前に架橋されている歩道橋上から撮影した、東急百貨店東横店「南館」と「西館」です。今から15年後には、この風景も眺めることが出来なくなります。
東館の建物の解体工事が現在行われていて、東急東横店の百貨店としての運営は、この西館と南館の二つの建物内に集約されることになります。
ハチ公口前のスクランブル交差点の東側のガード下を通り抜けて、解体工事が実施されている「東館」の前にやってきました。建物の周囲は、高い工事用フェンスで囲まれています。
のんべい横丁入口前から東館の敷地を撮影しました。この場所から撮影してみると、東館の建物自体が緩やかな斜面の上に建っていたということが判りますね。
渋谷駅の東口側、宮益坂と明治通りが交差している「宮益坂下交差点」前にやってきました。正面に写っているのは東京地下鉄銀座線の高架橋であり、この駅前広場の上に新しい駅舎やホームが建設されることになります。
銀座線の渋谷駅ホームは、東急東横店の地上4階フロアに位置していて、銀座線の運行に支障が出ないように注意しながら工事が進められることになります。
渋谷署前交差点上に架橋されている歩道橋にやってきました。都営バスが主に発着している東口バスターミナル内でも新しい工事が始まっていました。