緑には、東京しかない

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!!

7月の渋谷駅:東口と渋谷ヒカリエの周辺を散策する PART1

2014年07月21日 08時00分00秒 | 宇田川・渋谷


解体工事によって姿を消した東急東横店の東館と東口駅前広場、渋谷ヒカリエ周辺を散策していきます。東館の建物が無くなったことによって、スッキリとした雰囲気になっていました。




東口のバスロータリーの全景を撮影しました。この場所に、東京地下鉄銀座線の渋谷駅の地上ホームが移動する形で建設されることになります。




バスロータリーを見下ろすようにそびえ立っている渋谷ヒカリエの高層ビルを見上げて撮影しました。




JRのガード下周辺を少しウロウロしていきます。




長年見慣れていた東館の建物が文字通り消滅してしまうと、今までの渋谷の街並みのイメージが一変してしまいます。




この場所に地上46階、高さ230メートルの高層オフィスビルが建設されることになるのですね。




実際に東館の跡地周辺を歩き回ってみると、駅前周辺の地面全体が駅側へ向かって傾斜している地形になっていて、この複雑な地形の中で再開発工事をしなければならないわけです。




明治通りと宮益坂が交差している「宮益坂下交差点」前にやってきました。ハチ公口周辺ほどではありませんが、こちらも人通りが非常に多かったです。




東館の建物自体は完全に撤去されていますが、地下鉄銀座線の運行を止めるわけにはいかないので、銀座線が通る部分だけは残されている状況です。




現在の東口バスロータリーの上に新しい銀座線の駅舎やホームを建設したら、東館の建物の残されている部分も開催されるのではないでしょうか。




宮益坂下交差点の青山側からだと、東急東横店や渋谷駅の建物群の全景を撮影することが出来ます。




銀座線の新駅舎やホームが建設される場所では、工事用資材や機材などが所狭しと置かれていました。素人である私からすると、いっその事、銀座線のホームも明治通りの真下へ地下化すればいいと思うのですが…。




東急文化会館の跡地に2012年4月に開業した渋谷ヒカリエの高層ビルの脇を通り抜けていきます。




渋谷ヒカリエ前から、交通量が非常に多い明治通り越しに、ハチ公口前方向を撮影しました。2020年代後半まで、渋谷駅前では再開発工事の風景が広がることになります。





渋谷控え家の低層階部分に設置されている垂直方向の吹き抜け空間「アーバンコア」。このアーバンコアを地価方向に降りて行くと、副都心線や東急東横線の渋谷駅地下ホームに出ることが出来ます。




銀座線の現在線の高架橋と、渋谷ヒカリエの間の空間には御覧の用に、何か工事用の足場が組まれていました。高架橋の解体工事が始まるのでしょうか。




渋谷駅と渋谷ヒカリエを結ぶペデストリアンデッキの真下を通り抜けていきます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする