
昭和通りの「銀座東三丁目交差点」を通り抜けて、北側に広がっている銀座三丁目地区内を散策していきます。南西側から、「銀座東三丁目交差点」の北東角に建っている「松本銀座ビル」の建物の全景を撮影しました。

南西側から、「銀座東三丁目交差点」から東側(築地地区方向)へ向かって伸びている「銀座松屋通り」を撮影しました。

南西側から、昭和通りの「銀座東三丁目交差点」の全景を撮影しました。「銀座東三丁目交差点」から北側の一帯は、中央区の銀座三丁目地区の区画が広がっています。

南東側から、「銀座東三丁目交差点」から西側(銀座三丁目交差点方向)へ向かって伸びている「銀座松屋通り」を撮影しました。

北西側から、「銀座東三丁目交差点」から南側(三原橋交差点方向)へ向かって伸びている「昭和通り」を撮影しました。通りの真下には都営地下鉄浅草線の東銀座駅ホームが整備されています。

北西側から、「銀座東三丁目交差点」の敷地の南東角に建っている「銀座丸正ビル」の建物の全景を撮影しました。地上9階・地下1階建ての規模の建物であり、1962年10月に完成しています。

北西側から、昭和通りの「銀座東三丁目交差点」前から銀座四丁目地区内に建っている「歌舞伎座タワー」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。地上29階・地下4階建て、高さ145メートルの規模の高層オフィスビルであり、2013年4月に完成しています。

北西側から、昭和通りの「銀座東三丁目交差点」前から銀座四丁目地区内に建っている「歌舞伎座タワー」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。

北西側から、昭和通りの「銀座東三丁目交差点」前から銀座四丁目地区内に建っている「歌舞伎座タワー」の高層オフィスビルを見上げて撮影しました。

「銀座東三丁目交差点」から北側(銀座三丁目地区内)へ向かって伸びている「昭和通り」の歩道を歩いていきます。都営地下鉄浅草線の東銀座駅のA8出口前を通り抜けていきます。

「昭和通り」沿い、銀座三丁目地区内に建っている「東和銀行東京支店ビル」のオフィスビルの敷地前を通り抜けていきます。

人通りが少ない「昭和通り」の歩道を北側(新京橋交差点方向)へ向かって歩いていきます。

「昭和通り」沿い、銀座三丁目地区内に建っている「マルイト銀座ビルディング3」のオフィスビルの敷地前を通り抜けていきます。

「昭和通り」の歩道を北側へ向かって歩いていくと、前方に「銀座東二丁目交差点」が見えて来ました。

「銀座東二丁目交差点」の周辺も人通りは少なかったです。

南西側から、「昭和通り」の「銀座東二丁目交差点」の全景を撮影しました。交差点から北側の一帯は、銀座二丁目地区の区画が広がっています。
