猫と人が暮らす家

2007年にヘーベルハウスのキュービックで我が家を建て替えました。

プラスにゃんなLUFTな生活を目指します。

お風呂場の24時間換気

2008年11月15日 | Lavatory+


新しい家に引っ越してきた当初、一番とまどったのがお風呂場が寒い事でした。


ともかく冬が近づくにつれ、どんどんと寒くなり前持って温めておいても無駄。
ダンナは本気で
「どうして建て替えたのに
 こんな寒いお風呂に入らないといけないんだ…」


…と悩んだとか…


結局、24時間換気が動いているので空気が入れ替わって寒いのではないか…という結果にはなったのですが止め方が分からず…
ちょうど昨年は年末・年始のダンナ実家への帰省もなかったので休みに入った直後に二人で取説を読み直しました。


右と左の写真を見比べて下さい。
赤い矢印の先のランプが左側は点いていて、右側は消えています。

これが分かったおかげで、その後は温かいお風呂に入っています。


基本的に受け渡しの時、24時間換気などは全部入ったままで受け渡されます。
私達もそれは分かっていたのですが、残念ながらお風呂の換気の電源の切り方を聞くのを忘れていたんです。

食洗機の使い方や、電動シャッターの使い方や止め方は聞いた記憶があるんですが…


これから入居される皆さま。
お風呂の24時間換気はつけっぱなしで入ると冬場はかなり辛いです!



▼いや、本当に寒かったんですよ…
▽よろしかったらクリックお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ