猫と人が暮らす家

2007年にヘーベルハウスのキュービックで我が家を建て替えました。

プラスにゃんなLUFTな生活を目指します。

スチール棚

2007年11月29日 | Etcetra+



皆さん、覚えていますか?

あれは8月の事だったと思います。
工事中の我が家を見学している時に職人さんの事を記事にした事がありました。


その時、職人さんが土間となる部屋にスチール棚を持ち込んでいたのを見かけて…

同じ棚を持っているが実家に預けている間に実家で使われいるが、
果たしてこれは戻して貰えるのだろうか?


…と言う話をした事を…


トップの写真をご覧下さい。

一番下に入っているのはアロエ・ベラです。
元々はホームセンターで小さいのを1鉢だけ買ってきたと聞いています。

隣に置いてある机の上にあるのは月下美人。
それなりの大きさの物が数鉢並んで置いてありました。

一番上にはキダチ・アロエの鉢が沢山並んでいます。
冬場に乾かしたミカンの皮と一緒に袋に入れてお風呂に入れると肌に優しいと言っていました。



つまり…

なんだな…

結局、スチール棚は実家にとられてしまったと言うことで…


まぁ、他にも棚があったので素直に諦めたんですけれどね…

カーテンレール 2

2007年11月27日 | Room+



カーテンレールについてのアドバイスですが、打ち合わせの時にIAのFさんから言われていました。

ただし、場所は寝室です。


当初、我が家のカーテンは全て窓枠の外に2列で決めていました。
ところが寝室のクローゼット近くの窓に、この2列のカーテンレールをつけるとクローゼットにぶつかってしまう可能性が高い…と。

そこで、寝室の窓は最初から窓枠の中に1本、外側に1本。
外側の1本は、窓のすぐ上だと邪魔になる可能性が高い事から、天井近くにつける事となったのです。
(トップ写真)


1本づつにした結果、何となくカーテンが軽い感じになったので結果としては満足しているのですが…

問題は、寝室には今まで使っていたカーテンを使う予定でかけてみたのですがカーテンレールを天井近くまであげたので運んできたカーテンを掛けると寸足らずになってしまう事かと…
カーテンのスソを出せるだけ出してみる予定ではあるのですが…

お裁縫は鬼門デス

カーテンレール

2007年11月25日 | Room+



引き渡しの後だったと思います。

何もない部屋で寝っ転がって人を待ちながら部屋を見回していたんです。
…で、ふ…っと…

「ねぇ、ダンナ?
 あのカーテンレール、エアコンが開かないんじゃない?」





実は施主検査の時からWFの扉については気が付いていたんです。


こんなんなるって…


でも、このWFには物を沢山入れる予定ではないので仕方がないか…と諦めていたのです。
…が、まさかエアコンのフィルターを交換する為の蓋が開かないとは思いませんでした。


その後、ダンナが工事課のNさんに電話。
打ち合わせの後、引っ越し後に工事が終了しました。



じゃん♪



ちゃんと開きます。



WFの扉だって、こんなに開くようになりました。


何をやったかと言いますと…

まず、エアコンを動かせるギリギリまで左に寄せました。

次にカーテンレールの1本を窓枠の内側に移動させたんです。


こんな感じになっています。
以前のレールが2本、窓枠の外に出ているのよりスッキリしたのでは?と思うのですが…

いやぁ、しかし色々あるもんですね


この工事の結果、窓枠の内側に移動となったカーテンレールにつけるレースのカーテンもサイズ直しの対象になりましたが、全部ヘーベルさんの方でやって頂けました。

Nさん、ありがとうございました!

小掃除

2007年11月24日 | Sweep+

世間一般的には、大晦日にするのが大掃除
…と言うことで晦日近くにするのを小掃除…とする事にしました…

我が家では!


引っ越しは10月の中旬だったのですが、引き渡しが9月の下旬だったのも理由の一つです。



一応、初めて…と言うことで、私は台所と洗面所。
ダンナはあちこちにある換気扇を担当してみました。

私の方は、見れば何となく分かるのでガス台から換気扇。
シンク周りと移動し、最後に洗面所で洗面周り…と特に問題なく終了したのですが、ダンナの方は換気扇の外し方がすでに分からず…

引き渡しの時に渡された取扱説明書の山から、取り外し方を探しながらの作業となりました。


24時間換気の換気扇も、1~2ヶ月で誇りが溜まるとも思わなかったのですが、我が家には猫がいるので念のために掃除を行いました。
…が、そんなに汚れていませんでした…


台所の換気扇は、中性洗剤とスポンジで軽く洗いました。

見た目はそれほど汚れていなかったのですが…
洗い終わってスポンジを見ると、黒い物が大量についていたりして…

やっぱり見た目以上に汚れているようです。



掃除の状況ですが…

まだ、とてもお見せできる状況ではございません。

初体験

2007年11月23日 | Etcetra+



引っ越してから初めて、1日のほとんどを家で過ごしました。
祭日ではあったのですがゴミの収集があったので6時に起床。

洗濯をしながら朝ご飯を食べてゴミを捨てに行き、片付けをしながら簡単に掃除。

起き抜けは寒くて床暖房をつけていたのですが日が出てくると、窓いっぱいにお日さまが入ってきてくれたので部屋の中は暖かかったです。

建て替え前の家だったら、この季節、昼間でも暖房をつけていないと寒かったんですが…さすがですね。

洗濯物を干しにベランダに出ると外ととの気温差に、これまたビックリ。
日は出ているのですが、風が冷たく外に出るとかなり寒かったです。


実は昨日、インフルエンザのワクチンを接種しました。
私の場合…何故かワクチン接種後、二日間は体調を崩す為に今日は一度買い物に出かけただけで、ほとんど引きこもり&うたた寝状態でした。





昨日、購入したゲームをしたり…
かなりのんびり過ごしました。

実は今では一部の同僚にゲーマーと言われている私ですが結婚するまでゲームをした事がありませんでした。
両親に言わせるとテレビゲームですら負けても気にしない子供だったそうです。

ところが結婚当初のダンナに、このソフトを進められてやった所、今さらながらに夢中に…
確か初めて自分一人でやったソフトが、このソフトだったと思います。




さて、家の中も、来週の資源回収が終了すればかなりすっきりしてくる予定です。
細かい所は、まだまだですが…

温度計

2007年11月20日 | Goods+
新しい家に引越しして、今、欲しい物の一つに、温度計があります。

温度計と言っても、普通の温湿度計ではなく、最低二箇所を同時に計れて温度も見られる温湿度計が欲しいんです。


以前の家に住んでいる時から一部屋に一つぐらいづつ温湿度計をつけていました。

実は、最近は知っている人も多いと思うのですが、冬場に流行るインフルエンザ。
このウィルスは湿度に非常に弱いんです。

医療関係者の友人から聞いた話ですが、湿度50~60%になるとウィルスのほとんどが死滅してしまうとか…
手洗いとうがいも大切ですが、湿度を保つ事が大切だ…と言うことでした。

そこで冬場は居間に置いてあった湿度計で部屋の湿度を確認していたんです。

居間用


ついでに、居間だけではなく寝室や洗面所、ついでに玄関にも置いていました。

居間以外用


別にメモをとってデータを集めていたわけではありません。
ただ、単に、何度か知りたかっただけなんです。


建て替え前の家は、窓もシングルだったので窓から冷気は降りてくるぐらいでしたから、保温が良い家ではありませんでした。
…って、言うか、寒かったし…


そうして、今、以前から使っていた温湿度計はしっかり居間に設置されています。

…が!


家の中と外の温室度差が知りたい!

…と言う興味が…


出来れば、外気、窓近く、部屋の真ん中…と気温が計れたら楽しいなぁ…と思うのですが…


二箇所以上を同時に測定する温度計って…結構するんですよね。


そうして目をつけているのが、複数箇所同時に測定出来るワイヤレス温湿度計。



こっちではちょっと高い!
と思って、再度、検索して目をつけたのが、2カ所だけしか同時測定出来ないし、ついでに温度計機能のみですが、2カ所が2段で見比べられる

ワイヤレス温度計



おたくですか?
そうですか…



ちなみに今年のインフルエンザの流行は早いようです。
ワクチンは接種してから効果があるまで2~3週間かかります。
インフルエンザ流行マップは → コチラ
今年のワクチン株の種類については → コチラ

これを見ると今年のワクチン株は
  A/Solomon Islands(ソロモン諸島)/3/2006(H1N1)
  A/Hiroshima(広島)/52/2005(H3N2)
  B/Malaysia(マレーシア)/2506/2004

の3種類のようです。

約束

2007年11月19日 | HEBEL HAUS+



コルシカ+散歩道(キャット)のタイル。
これは引き渡しの時に営業のAさんがIAのFさんから頼まれた…と言って持ってきて下さったお土産です。



掃除が面倒くさいので、ガスコンロの周りにタイルを使う気は毛頭なかったのですが…
それでも、気に入ってしまったタイルです。。


あまりに気に入ってしまったので…



この手前に見ている窓周りにはれたら良いかなぁ…なんて思っていたのです。


そこで、打ち合わせの時に言ってみたのですが、残念ながら

廃盤


その時に私が、あまりにもがっかりしてしまいまして…それを見かねたIAのFさんが

「サンプルでしたら差し上げられると思うのですが…」

と言う、うれしい申し出を言って頂けたのです。


その場ではお返事出来なかったのですが、その後、Aさんにやっぱり欲しいことを伝えておいたのを忘れずに引き渡しの時に持ってきて頂けたのです。

Aさん、Fさん。
本当にありがとうございます。



さて、このタイル、どのように活用するか…
何となくアイディアはあるのですが、それはうまくいったら披露します

内覧会…ベランダ…

2007年11月18日 | Out side+



内覧会シリーズのラスト、ベランダです。
Topの写真は引っ越してすぐに実家の父から提供があったローズマリーの鉢植え。


鶏肉を焼くときに使うと良いと言う事なのでベランダに置いてありますが…

未だに使っておりません!

父よ…ごめんなさい…






引き渡しの時の写真です。

向こう側に昇降式ベランダ腰壁型の物干し金物が見えています。
残念ながら、ここで洗濯物を干すのは週末のみなのですが、物干し竿を2本かけて使っているので大物が干せるので助かっています。





猫さん・ルームから見てみました。

居間で使うエアコンの室外機が置いてあります。

多分、もう少し鉢植えをベランダに置くと思うので…出来ればラティスで作られた室外機カバーを購入したいかな?と。


狙っているのは二つありまして…


こちらのダークブラウンの室外機カバーか


こちらの収納庫付きのカバー。

収納庫がついているのは非常に魅力的なのですが、やっぱり危ないかなぁ?と考えてみたりしています。


ただし残念ながら家の中が 完全に 片づくまで、kakoさんと同じく無買運動中なので、まだ購入予定はありません。

つまり…まだ家の中が片づいておりません!

内覧会…居間…

2007年11月17日 | Room+



居間の隅から台所を見ています。
左側にWFが見えています。




反対側から…
こちら側の広い壁の前には、現在、テレビが置かれています。

残念ながらテレビ台が未だになく、以前の家で使っていた低い木の棚とカラーボックスで格好をつけています。


実はこの居間の扉、私等にしては色々と細工がしてあります。


まず…

扉に鍵がかかります。

一応、内側からはツマミを使って、外側からは鍵を使って両方から解錠、施錠が出来ます。

どうしようかな?とも思ったのですが…

2階、居間なのであっても良いかな?と。
ついでに万が一、ダンナの両親と同居となった時につけるのも角がたつかな?と…


次に…

扉の上に欄間があります。

この部屋、猫達の自由空間になっています。
逆に言えば、この2階以外には猫対策がされていない空間ですので、この扉を開けっ放しにする事は出来ません。

でも、暖かくなったら風を通したい…

ちょうど、この扉を開けた向かい側には窓が設置されています。
だったら、猫達が通れない場所にしてしまえ!

…と、言うことで欄間をつけてみました。


引っ越し前に数回、風を通してみたのですが、風通しは良かったです。



ちなみに、居間からベランダに出る掃き出し窓にも窓ネットは付いています

内覧会…猫さん・ルーム…

2007年11月14日 | Cat's+



我が家の猫仕様の中心です。

猫の部屋です

猫だけではなく天井に室内物干金物を設置して洗濯物を干せるようにしてあります。
だって、我が家で一番、日当たりの良い部屋なんです。


床は猫用のフードや水が飛ぶことを考えてタイル模様のクッション・フロアを使用しています。





居間から猫さん・ルームへの猫用の入り口です。


問題は、この猫ドアを猫達が使えるか?…なんですが…

今のところ1匹だけは使用しているのを確認しています。




窓の外の景色を消しているので、分かりにくくなっていますが窓ネットを使用しています。

これで春先や秋口の気持ちの良い風を部屋に呼び込むことが出来ます