10日に開花宣言があった秋田市。
早速、桜まつり初日に出かけてみた。

「日本さくらの名所100選」にも選ばれている、秋田市内でも随一の桜の名所となっています。









シャボン玉とのコラボで本日の撮影は終了。
スマホを見ていて何度も流れる


明るい声と笑顔でご挨拶される。

カーブス無料体験
“カーブス”
名前は知っていた。
カーブスって、シニアの健康クラブでしょう?義母が通い始めたのを聞いていたから。20年以上前になる…ということは、よく考えると、今の私より若かったのではないだろうか。
シニア割引を利用する67歳のあなたは、どこからみてもシニアよ。
なぜ、カーブスに近寄らなかったの?
シニアの健康クラブ的なイメージが嫌だったから?
バカにしていたの?
秋田駅近くのOPAの8階
重い気持ちでドアを開けた。


明るい声と笑顔でご挨拶される。
初日は、カーブスについての説明やシステムのこと、今の自分の身体を知る。
腹筋が一回もできない。
こんなになまってしまった。
知りたくなかった現実。
知ってしまった。
あまり好きではないマシン
でも1台30秒ならできるかも
12台のマシンを利用する
苦しくて辛い
という感覚はない
あっという間に最後のストレッチ
イチニチのレッスンは30分ほどで終了

帰りの坂道で気づいた私の身体の異変
身体が軽い
歩くスピードが早い
息があがらない
はぁはぁ言わない
途中で休まなかった
ほぉ〜
これはすごい
カーブスすごい
バカにしていて、ごめんなさい。
私は美味しい梅干しをずぅーと探している。




もっと言えば、
私の妹も、私の息子も、私の娘も…
なかなか出会えない恋人みたいな…梅干し。

今日は、買ってきた梅干しのために白いご飯。

冷蔵庫の中には、減らしたはずでも、まだこれらの梅干しがある。新しいのを入れると3種類の梅干し。
どんなに料理が好きな妹も、妹の友達達も、梅干しはやりたくない!
と、いうほど難しいらしい。
自然なものだから、天候にも左右される。
それだけで、もうギブアップという訳。
「なかなか、美味しかったよ。どう?」
妹の言葉に、
さて…どうかなぁ…

秋田市役所に行ったら、入り口からすぐの場所に台湾のコーナーができていた。
台湾は、秋田から直接行ける海外だから…
秋田から成田空港経由しなくても良いのは嬉しい。




秋田市のスーパー“ナイス”で見つけた粉






こんな感じで、冷蔵庫の中で半日。
今度、白菜やきゅうりもやってみたい。
なぜ目についたのか…というと、粉が珍しいわけではなく、この住所。
阿仁戸鳥内
あ、この住所を知っている。高校生の時、ここから通学ができなくて学生寮に入っていた友達を知っていたから。その時でも
“すごく山の中なんだなぁ”
だから、この住所を見て驚いた。
しかもその先が
阿仁戸鳥内家ノ前
りっちゃん屋
なんとも可愛い。
しかも、手書きのレシピ。
良いなぁ〜
即、購入。

早速、冷蔵庫をのぞき、大根とにんじんが残っているのを確認。
よし。やってみよう。






こんな感じで、冷蔵庫の中で半日。

今度、白菜やきゅうりもやってみたい。
これだけで、簡単に美味しくできた。
友達にも薦めなくっちゃ!