サイクリングにでかけていると
道中の駅のところに
パン屋さんがあって・・・
素朴なパンが結構美味しくって・・・。
結構
だったのですが・・・
ある日 前を通りかかったので
「パン屋さん
パン屋さん
」
とるんるん
で行ったら 
張り紙が

『店主が怪我をしたので しばらくの間お休みします』と
なんですと~ 
大丈夫かな~ って思い パン屋さんの
オープンを楽しみに いつも前を通る時は
覗いていました
先日
12月からオープンします

という張り紙に変わっていて
早速 行ってきました
ところが
以前のパンと
ちょっと違うような・・・
お店の方に 聞いてみたら
経営者が変わった
とのこと 
でも、パンは美味しかったです

ついでに
クッキーなんかも 買ってみました
オープン記念に
チョコレート
をくださいました
道中の駅のところに
パン屋さんがあって・・・

素朴なパンが結構美味しくって・・・。

結構


ある日 前を通りかかったので

「パン屋さん



とるんるん


張り紙が


『店主が怪我をしたので しばらくの間お休みします』と


大丈夫かな~ って思い パン屋さんの
オープンを楽しみに いつも前を通る時は
覗いていました

先日



という張り紙に変わっていて

早速 行ってきました

ところが


ちょっと違うような・・・

お店の方に 聞いてみたら
経営者が変わった


でも、パンは美味しかったです





オープン記念に



流れ橋について ちょっとつけくわえます
すみません
説明不足で・・・。

木津川・宇治川・桂川 と三川が合流して 淀川となります。
その木津川の 下流部 三川合流前に
流れ橋 があります。 木津川の下流にあたる部分ですね。
流れ橋の正式名は 上津屋橋(こうづやばし)といいます。
サイクリングロードを走っていても
大きく「流れ橋」と書いてありました。
久御山町と八幡市を結ぶ橋で
当初 永久橋をかけるには 予算がなく

このような橋にしたとか・・・。
また、河川が橋板まで増水すると
橋板が浮かんで 流れていくようにつくられたようです。
時代劇などの ロケ地としても 有名で
この日は 観光の人 犬の散歩の人
サイクリングをしている人(落ちた人も含めて
)

橋の下
では 釣りをしたり 遊んでいる人も・・・。
さて・・・実は、この日 もう一か所 立ち寄りました
JR山崎駅のすぐ前にある
cafetabitabi

チーズケーキ

黒ゴマシフォンケーキ
75㎞の距離をサイクリングしたものの・・・。
カロリーを消費したかどうかは・・・
微妙ですね

すみません


木津川・宇治川・桂川 と三川が合流して 淀川となります。
その木津川の 下流部 三川合流前に
流れ橋 があります。 木津川の下流にあたる部分ですね。
流れ橋の正式名は 上津屋橋(こうづやばし)といいます。
サイクリングロードを走っていても
大きく「流れ橋」と書いてありました。
久御山町と八幡市を結ぶ橋で
当初 永久橋をかけるには 予算がなく


また、河川が橋板まで増水すると
橋板が浮かんで 流れていくようにつくられたようです。
時代劇などの ロケ地としても 有名で
この日は 観光の人 犬の散歩の人
サイクリングをしている人(落ちた人も含めて


橋の下

さて・・・実は、この日 もう一か所 立ち寄りました

JR山崎駅のすぐ前にある
cafetabitabi




75㎞の距離をサイクリングしたものの・・・。
カロリーを消費したかどうかは・・・

微妙ですね
