歯歯歯日記

歯科医院の仕事の傍ら、感動した・印象に残った出来事、歯の知識そしてワンちゃんのことなどそこはかとなく書き綴っています

いよいよ今年も・・

2009年11月30日 | 日記

いよいよ今年も残るところ1ヶ月

平成21年もわずかとなりました。

『年号は平成です』と時の官房長官小渕さんが宣言したのがついこの間のようです
当院の現技工士は、ノストラダムスの予言を信じていたそうで、1999年末にはこの世も終わりだと腹をくくっていたそうです。
そんな1999年から既に10年たってしまった・・今はそう感じるそうです

この季節、いよいよ干しいも作業が始まります

早朝からの重労働に毎年歯痛に悩まされる患者さんが出てきます

体の管理とともにうがい・歯ブラシを定期的に続けてくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔法の水発売

2009年11月29日 | 歯歯歯豆知識


先日お伝えいたしました、歯周病菌をやっつける魔法の水
昨日より受付にて販売をはじめました
専用ボトル入り
自宅でさらに薄めて使用することもできます

当院では、椅子や公共の部分にこのステリを使用しています。

口腔内に使用の際は、診断診査のうえお出ししております。
お気軽にお問い合わせください

すっかり気分はクリスマス~~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走便り

2009年11月28日 | 犬日記


残るところ霜月も後二日

霜月というのに霜は降らず、まだかろうじて芝の青い我が庭

いよいよ来週は師走に突入です

今日のようなぽかぽか陽気であれば、犬も人間も快適な毎日

しかしながら、すっかりやせた老犬には朝晩つらい気温差であります

昨日、昔当院にいた衛生士さんからこちらのブログへ便りを頂きました
お名前が書いていないから、はっきりとはどなたかわかりませんが、ありがとうございます。
リチャードくんを気遣ってくださるということは、14年前~7年前の若きリチャードをよく知っている方ですね。

というわけで今日のリチャードくんを撮影してみました



去年からベスト着用
家の中禁止の外飼い犬には防寒対策が必須・・・・のはずだけど
ようやく去年から脱がなくなりました。


相変わらず、洋服嫌いの外飼いフィガロは着せたところで一日でぼろぼろごみと化し・・




ミシェルはもちろん洋服大嫌い

だって、わずらわしくって自由に動けないも~ん

こうやってフィガロかあさんと遊ぶのさ

大人だな・・フィガロ母さん。ジャリッコ相手におどけて見せて



リチャードくんもおかげさまで14才7ヶ月を無事迎えました。
いまだ患者さんからは感嘆の声であります。

フィガロは7歳も過ぎたというのに『クロ』とよばれ、新参者ミシェルは『チビ』とよばれても、リチャード君だけは『リッチー』とか『ゴールデン』とよんでいただける我が家で一番の犬地位を保っております。


今後共、どうぞごひいきに~
う~ら~め~し~や~~へんがおby michelle

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

患者さんから(2)

2009年11月27日 | 日記


昨日いらした患者さんの話題。
東海道53次を2年かけて歩くツアーに参加なさっているそうです。
まもなくゴールを迎えるそうです。
健康と夫婦の絆を深めるのにはもってこいらしいですよ
元気にゴールを迎えられるよう応援いたしております。



そして今日は、いつも遠方からきてくださる患者さんから、りんごとお庭で採れたゆずを頂戴いたしました。
院長室いっぱい、甘い香りで包まれています。

先日、大子を訪れた際、お蕎麦屋さんでも『ゆずリンゴ』が添えられていました。
自宅で早速作ってみましたが、さわやかな味が致します。
ゆずは、お風呂に料理にアロマに・・・とても重宝な果物ですね。

これからますます寒くなってまいります。
みなさま、お体大切に・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二回矯正講演会

2009年11月26日 | 日記


先月の講演会に続き、第二回の矯正講演会・相談会が行われました。
午前中ということもあり、小学生のお子さんを持つ父兄が参加されました。

本日の議題は、『歯並びを悪くする原因って何?』 ~あなたのお子さんに癖はありませんか?~

歯並びに影響する癖には指しゃぶり・舌なめずり・爪噛みなどがよくしられています。
そのほか、唇噛みや口呼吸(口を開けたままで呼吸・口を閉じない)
先天的なものとして巨大舌や鼻閉塞etc.様々な要因が挙げられます。

寝ているときの姿勢うつぶせ寝・横向き寝によっても顎の発達は大きく変わります。
家庭で、今の歯並びの状態を判断する簡単な方法や癖の改善法・矯正の時期など説明させていただきました。

次回は2~3月の予定です。
興味のある方はふるってご参加下さい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする