歯歯歯日記

歯科医院の仕事の傍ら、感動した・印象に残った出来事、歯の知識そしてワンちゃんのことなどそこはかとなく書き綴っています

世の中~嵐~

2009年08月31日 | 日記


台風上陸予想が出ています
天気も大荒れ
そして世の中も大荒れ     自民城陥落

昨日は自民党歴史的な惨敗の日でした。
予想以上の民主党の飛躍でしたね。

医療の世界から望む事といえば、現在の医療福祉、介護の充実ですが、老人にとっては医療費ですよね。
後期高齢者医療の保険料はわかりづらく、かなりの負担額です。年金収入の多い方や他に収入のある方は、保険料も年間数十万も払っているほかに、窓口の負担額も3割と一般の働いている方と変わりありません。

思えば、社会保険の本人の窓口の負担額も1割→2割→3割と年々増え、医療費が家計を圧迫しています。
今から20年前に比べると1家庭あたりの医療出費額は約2倍程度に膨らんでいると思われます。

しかしながら、1治療に対する算定額(診療報酬額)はかなり減っています。
病院や診療所で同じ治療をしても、年々保険基金から入る収入は減っているのに、
国民の負担は増えている・・これはどういうことかというと、

例えば社会保険に加入しているサラリーマン(社会保険本人)の方が1000点(10000円)の治療をしたとします。
※1点は10円として国民健康保険、社会健康保険基金に請求します。

1割負担の場合・・・・1000円を窓口で支払います。9割分の9000円は保険基金から病院に支払われます。

3割負担の場合・・・・3000円を窓口で支払います。7割分の7000円は保険基金から病院に支払われます。

この様に以前と比べて本人の財布から支払われる負担が大きくなるのが、窓口で支払う負担額です。

それに対し、厚生省から処置の1000点(10000円)を○月から800点(8000円)にします。という通知がきます。
そうなると一割負担の時でしたら800円ですみましたが、現在の3割負担であれば点数が低くても本人の負担額は2400円ということになります。

つまり点数を下げることにより、今度は病院の収入が減少し、国民の負担を大きくすることで、国からの医療費の支出を大幅に削減できるのです。


現在、高度先進医療、新開発の最良素材は残念ながら保険での治療は許されておりません。
歯科で言えば、入れる金属もこの素材という限定商品です。
それでは、その素材が良いのかといえば、決してそうではありません。

みんなが平等に、手ごろで誰にでも受けられるサービスであるはずの医療が、現実は別料金で手に入れなければならないものである、というのも否めない事実であります。

昨年、家族を入院→リハビリ病院に入院させる際の手続きも、かなりの書類の提出を求められました。料金の未払い、遅延は思った以上に増えており、病院の経営を圧迫することになります。
身元引受人として入院代金の保証人という欄には驚かされたものです。保険制度はあってもアメリカのように治療費が払えなければ病院から追い出されてしまうのでしょうか?

世界位置の長寿国日本。まだまだ高齢化がすすむでしょう。今後の政権に、期待したいものです

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コイケルの遠き兄弟姉妹たちへ

2009年08月30日 | 犬日記

ひょんなことから、いえ偶然ではなくご好意で、コイケルホンディエのMichelleの同胎ちゃんを知ることとなりました。

とってもかわゆい姿を見ることができて幸せです

同胎兄弟姉妹のみなさん、愛されて育っている様子ブログで拝見していますよ~
たぶん、ファンくん、クッキーくん、マリーちゃんは同胎ちゃんじゃあないでしょうか?(違っていたらごめんなさい

たしか我が家のコイケル、ミシェル姫は♀3匹、♂6匹のうちの♀
ユッタぱぱ、ケリーままの子 2008.3.24生まれです。
ミシェルの性格は、ケントままに言わせると、姿も性格もたぶん母親ケリーそっくり~だとか。

そうそう、お写真のことで大変お世話になりました、セタシェパままさんに写真を送りましたら、ケリーにそっくりーーーー!!らしいです。

来たときはこんな天使のような寝顔だったぞ~~~ 

食後はこんな感じ




  

一昨日のミシェル・・・ミズモシタタルイイオンナ
疲れていますよ~走りすぎでしょミシェルさん耳がひっくり返っていますよ

いまじゃ~

三匹庭に放し飼いそんな環境のせいか、メスなのかオスなのかわからないような、あまりにもたくましい野生児に育ちました

泥だらけで遊びに興じ、ボーダーと肩を並べて走り、食欲は旺盛でゴールデンのえさを盗み喰い

同胎ちゃんのブログ拝見すると、毛並みはさらさら~真っ白な白毛、みんなお腹をこわしたりデリケートなわんちゃんなのに、なぜでしょう・・・・あのうちの体育会系コイケルは ほんとにレディーなのかい???

いつかミシェルの同胎ちゃんたちに会いたいなあ~と思うミシェルままでした。。

ごめん、老犬ゴールデンのリチャードくんもボーダーのフィガロかあさんも忘れていないわ、大好きよ





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Birthday!!

2009年08月30日 | 日記
 院長・・お誕生日おめでとうございます!!by スタッフ一同

いつも仕事も家庭も助けてくれてありがとう
体に気をつけてこれからも頑張っていきましょう。。 by ミシェルまま兼副院長

いつも遊んでくれてありがとう。フリスビー練習するね。by ミシェル

ミシェルのお世話がんばっています。私も東京に連れてって! by フィガロ

脳梗塞後のリハビリ毎日頑張ってます。もう少し長生きしたいな。by リチャード
                             
                                 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま水浴び中~犬~

2009年08月29日 | 犬日記

いまごろになってあつ~い日々
犬も少し走れば、熱気がたまる

たらいは相変わらず、ゴールデンのリチャードくんの体裁の良い風呂場であります。漬物?
なべ猫ってあったけど、なべ犬って感じだと思う
前回の たらい犬のブログ見てねあんな感じです
今日はプールを出してやろうかな。たいへんなのよこれが・・
水がたまるまで、他の仕事を・・・ってもどったら満タン

やはり今日もタライにも水をうつし、うらめしそ~~なリチャードくんをタライへご案内
でも一時間だけよ首は上にね、おぼれるから

さあミシェル~泳いで遊んでいてね~ママさんはお仕事です


おおっと、ボールボール


ちょっとちょっと、とれるかな


う~んどうしよう


あせあせ入った方がはやそう~


よっしゃ~ダイブ


お~とっとあぶないあぶないところでボールどこよ


発見!ちょっと慎重にっ


やった~捕獲成功


さてまたひと運動よ、どこからでようかなあタライと違って深いのよ


よっこらしょっと
毎日たいへんだわ朝から晩までこんなことしていますの・・・夕方は露天風呂の気分よ
水浴び後の体は、よく拭いていただかないと、ちょっと寒いのがたまにキズなんですby ミシェル

勝手に入ったり出たりしているんだから、体は自分で拭いてねby まま

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いくつになっても・・

2009年08月28日 | 日記


  
インプラントの施術前     インプラント施術後

8020運動が世の中に浸透し始めて早10年。
それでもまだ80歳で20本の歯を残すということは難しいようです。

そんな中、骨の状態も申し分なく歯槽膿漏の症状も出ていない70代後半の患者さんがいらっしゃいます。
一昨日の話。
ご自分の歯は20本以上残っていらっしゃいますが、前歯の一本が色が変わっているのが気になるということでした。
聞けば、20代後半に神経をとってから、日ごと色が黒くなるのをいつも気になさっていたそうです。

待合室にもでていたのであのホワイトングで自分の歯も白くなるのではないか?
半信半疑で、いうべきかどうか迷われていたそうです。

レントゲンを撮り、神経の無い状態の歯であることをご説明したうえで、治療方針を提案いたしました。

神経のない歯の漂白およびホワイトニングは通常のホワイトニングとはちがう過程をたどります。どの程度の白さになるかも個人によって異なります。

ご希望は、周りの歯とそん色ないくらいのしろさになること、そして加齢による茶色の線をなくしたい。そんな要望でした。
普段のホワイトニングでしたら、白くすることが目的ですがこのような老壮年のかたのご希望が大きく違うことに気づきました。

『いくつになっても、口元を明るくしていたいでしょ。表情が明るく若々しく見えるから。でもあまり真っ白な歯はいやなのよ。せっかくの自前の歯が、入れ歯だと思われちゃうから。』

なるほど、はっと気がつきました。
ご自分のことをよくわかってらっしゃるかただととても興味深いおはなしをきかせていただきました。
ここまで大切にご自分の歯を管理してきたからこそ、言える言葉だと思います

後日神経のない歯を白くしてから、周りの歯を3トーンほど白くすることに致しました。

これから高齢者のホワイトニングもますます増えていく時代です。
患者さんにあったホワイトニングを心がけて行きたいと思っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする