幸喜幸齢 生きがい 日記!       

八十路の青春賦 人生の黄金期を自分らしく あるがままに生きる幸喜幸齢者 感謝と幸せの生きがい日記 頑爺/肇&K

治水の話

2024年05月27日 | 春・八十路の青春賦
幸喜幸齢 生きがい日記
2024.5.27   18/25℃    
治水の話

地球環境自然学講座 講師は 嘉田由紀子氏
「水を生かし共に生きる」をテーマに講演
3時間、その熱意と視点と思想に共感した



「文明論から見る治水論」生活環境主義
大学教授から滋賀県知事、今は参議院議員
その治水に対する信念の政治力にも賛同



京大時代アフリカでも研究され、先日講義の山極寿一ゴリラ博士の2年先輩とか   その人を惹きつける人間性にも感銘した


今年2月刊行の山極先生の著書を読む



その嘉田由紀子氏の「~研究と政治の間からみず思想をみがく~」を学ぶ。

いつも講義の後で思うのはもっと若い時に知りたかった事ばかりだ 😂


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする