幸喜幸齢 生きがい 日記!       

八十路の青春賦 人生の黄金期を自分らしく あるがままに生きる幸喜幸齢者 感謝と幸せの生きがい日記 頑爺/肇&K

江戸奥州街道・松前道 (13)-②

2022年05月26日 | 江戸・奥州街道歩き旅(松前道)盛岡ー青森・三厩ー北海道・松前)
5月25日(水)
 11/29℃(岩手県盛岡市好摩字上山)
(13日目)奥州街道・松前道 ②
好摩ー渋民宿ー沼宮内宿ー御堂
好摩(こうま)ー渋民(しぶたみ)宿(96)ー新塚一里塚ー沢田ー状小屋(旧飛脚便中継地跡)ー巻堀神社ー男根・女陰石ー一字ー石一礼供養塔(大飢饉慰霊碑)ー古舘川ー川口城跡碑ー雪浦路線橋(いわて銀河鉄道)ー丹藤一里塚ー芦田内番屋跡ー川口集落ー明円寺(鐘楼)ー川口館跡(山城)ー丹藤川ー北川河畔からみる岩手山と渋民村から望む姫神山の景観ー岩手町ー沼宮内(鹿踊り)ー沼宮内(ぬまくない)宿(97)ー沼宮内城址ー沼宮内稲荷神社ー石神の丘美術館ー南部盛岡藩・沼宮代官所跡(現 沼宮内小学校付近)ー沼宮内城跡(中世)ー民部田集落ー塩の道ー岩手町・北緯40度公園(北京、オリンポス、マドリード、フィラデルフィアと同緯度)ー御堂



今日は29℃との予報に、歩き旅も13日連続なので半日歩きとし心身を休める予定

いわて銀河鉄道に乗り、昨日歩き終えた好摩(こうま)につく 
今日はここからスタートだ





駅前には店も自販機1つさえないが、水だけは持ってきたので大丈夫だ 出発!





石仏などが集められている

振り返ると岩手山が見える まだ雪が残る

気になる匂い? 見れば横のトラックに鶏がぎっしり積まれていて鳴き声がする
ここは鶏を解体しブロイラーにして唐揚げになる所のようだ 可哀想だがね😭















田植えの季節だが、最新型の田植え機を見ているとあっという間に終わる すごい威力にびっくり 元気な挨拶をもらった



巻堀神社の境内に上ると石の大きな水鉢と石の丸太があったが、説明では男根と女陰で縁結び、子授け、安産のシンボルとか






ここにも供養塔をみる 東北の飢饉による飢餓死者を各地で相当な数を見てきたが、あのTVドラマ「おしん」を思い出させる









一里塚碑がある 江戸時代の旅人はこれを目安に距離を図った



りんごの産地だ モニュメントが立つ
美空ひばりのりんごの故郷を歌う🤣



こんにちわ 暑くて大変ですね

園井恵子を初めて知る








沼宮内(ぬまくない) の街に入るが静かだ

こんにちわ あー こんにちわ

ここは住民のおしゃべりの場か 旅人の休憩場所かな?



かつて村の銀座通りのようだ











川口城址に着く 何もないが、その昔昔は城下町だったのだな





かなり古いポンコツだが、懐かしさを感じる





この地が北緯40度線とか 北京、スペインのマドリード、アメリカとフィラデルフィアなどと同じ位置にあるとか






東北新幹線「いわて沼宮内駅」をみるが、ここも周辺に店がない


石神の丘美術館に入る

石の彫刻が随所にある











29℃を実感 暑さに体が慣れていないので汗だくで休み休み






沼宮内の街をバイパスから見る 
沼宮内小学校の前に江戸時代の沼宮内代官所跡の説明板が立つ

青森の文字が見えてきた この距離の1.6倍が歩く平均距離なのでめどが立つ つまり264kmほどで約10日歩けば着きそうだと

御堂駅に着く 無人駅だが、時刻表を見てビックリ‼️  次の電車は2時間半後だと😭

次の予定宿(小鳥谷宿)まで続いて歩くには無理なので待つことにする トホホ😂

予約したホテルに着いたらいつも以上の時間だった トホホ😂

しかし本日と予約したつもりが明日の日付で今日はもう満室で無理とのこと😱
慌てたがなんとか別のホテルを探してたどり着いたから疲れた😭

とんだ半日休暇だった😂
こんな日もあるさ 暑さに参った💦💦
だが ケセラセラ‼️🤣





(2日目)松前道
    22.65㎞ 31.126歩
 累計 55.85㎞ 76.212歩

(13日目 累計)
      364.78km     492.463歩

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸奥州街道・松前道(12)-①

2022年05月25日 | 江戸・奥州街道歩き旅(松前道)盛岡ー青森・三厩ー北海道・松前)
5月24日(火)
 11/27℃(岩手県盛岡市内丸)
(12日目)奥州街道  松前道 ①
盛岡宿ー渋民宿ー好摩
盛岡(もりおか)宿(95)ー盛岡城址ー材木町ー石川啄木・新婚の家ー四ツ谷惣門跡ー上田同心町(足軽同心組の武家屋敷跡)ー盛岡高等農林学校(現岩手大学農学部)ー門番所(国文財)ー石川啄木・妻節子の生家ー正覚寺ー高松ノ池ー上田一里塚西塚ー松屋敷坂(座頭転がし)ー旧奥州街道・松並木ー岩手県立博物館ー南部片冨士湖ー小野松一里塚ー柳平水辺公園ー笹平一里塚ー玉山村ー岩手山・姫神山の眺望ー石川啄木記念館ー渋民公園ー旧渋民尋常高等小学校校舎ー啄木歌碑ー渋民(しぶたみ)宿(96)―愛宕神社ー宝徳寺(啄木18歳まで過ごした寺)ー渋民小学校ー芋田産土神社ー好摩s 
番号は江戸・日本橋からの奥州街道・宿場  連番号>

岩手大学農学部構内にある旧盛岡高等農林学校本館 宮沢賢治センター


岩手県立盛岡第一高等学校
かつて石川啄木や宮沢賢治が学んだ母校

今日から奥州街道・盛岡道に続き 松前道に踏み入る
 
松前道は盛岡宿から野辺地宿、青森宿を経て三厩宿までの遠い道のりであるが、次の6月の行程上少しでも前へ進もうと盛岡宿からの歩みを継続し、二戸宿辺りまで行きたい

朝食はホテルモーニングをしっかりと頂く

盛岡は想像以上に大きな街だ

石川啄木新婚の家があるそうで尋ねてみた









ここは盛岡藩奥州街道の番所があった所





岩手大学農学部を訪ねる 





これは農林学校時代の正門で門番所










大学構内に石川啄木の妻節子の実家跡があり、車井戸が復元されている


旧盛岡高等農林学校本館







宮沢賢治センターが併設されている





池の前のベンチに座りしばし石川啄木や宮沢賢治を思い忍ぶ

白い花は何? 歩いてきた学生に聞いたら親切に教えてくれた





大学構内のロボットが自動的に芝刈りをしている 







次生まれてきたらぜひこの大学で学びたいものだと、その自然環境にも共感した🤣




街道に戻りこれから長い道のりを歩く
一里塚が残っている





ここから渋民まで約20キロほどの山越が続く 上り下りを繰り返し峠を越える 歩く人も余り見かけない 28℃と汗だく💦






峠に一軒だけ十割そばの店があったがお腹はまだ空いていない



湖かと思ったが北上川だと だが水が流れていないので調整するダム湖のようだ








修道院を訪ねる 湖畔の静かな森の中にあった



























こここそ熊と出会ってもおかしくなさそうな雰囲気だ まだ人を見かけない








水力発電所かな?








































歩く道の左手に岩手山、右手に姫神山の景観はすばらしい 暑さも疲れも忘れる😂





































渋民宿に入る 啄木が18歳まで過ごしたお寺 宝徳寺



横手に啄木記念館があり、敷地内に啄木が代用教員をしていた渋民尋常高等小学校と啄木が間借りしていた斉藤家が移築されている

































今日はここまでにし、40分ほど歩いて好摩駅へでる 
啄木も東京へ出る時はこの駅から出発したとの事
駅前には何もないので電車を1時間ほど待ち盛岡でホテルを予約した
 江戸・日本橋を発した奥州道中・奥州街道は、長い旅路を経て北奥州の覇者、南部氏が築いた城下町・盛岡に着き、ここから終着地青森・三厩宿から海を渡り、最北の蝦夷地(北海道)松前藩を目指すが、終着地までまだ遠い道のりが続く

岩手県の渋民村と言えば夭折の歌人・石川啄木の故郷だが、岩手山を望む風景に魅了された

暑さに閉口したが、宮沢賢治と石川啄木を訪ねる旅を楽しんだ




(1日目)松前道①
   33.2㎞ 45.086歩

  (12日目 累計)
   342.13km   461.337歩


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸奥州街道・松前道歩き旅プロローグ

2022年05月25日 | 江戸・奥州街道歩き旅(松前道)盛岡ー青森・三厩ー北海道・松前)
5月24日(火) 11/21℃ 
奥州街道・松前道
プロローグ

今日から 奥州街道 最後の 松前道 へ入る

霊峰岩手山から山容の姫神山を一望する渋民村は、石川啄木の故郷だ
「かにかくに渋谷村は恋しかりおもひでの山おもひでの河」と詠んだ


啄木が教鞭をとった旧渋民尋常高等小学校は現・玉川村の石川啄木記念館に移築されている


沼宮内(ぬまくない)宿から源平合戦の折にも活躍したと伝えられる駿馬の産地、一戸(いちのへ)へ向かうが、一戸は漆の産地でもあり、隣の浄法寺では藩主ご用達の名品が作られていたという

浪打峠を越えるとやがて歌枕の地・金田一へ入るが、今回はその手前の二戸(福岡)宿あたりまで進み終えたいと思うが、難所のようなので慎重に前進する

今日から別の硬い靴に履き替える
昨日までの柔らかい靴は西国街道の途中から長崎街道、薩摩街道を歩き、硬い靴とともに交互に街道を歩いてきた伴侶だ

持ち帰りきれいに洗い大事に保管しておくつもりだ😂 ありがとう🙏


今日からの硬い靴は2代目、初代の靴はこれと同じで東海道を歩き終え、西国街道の前半ではきつぶした

この2代目は西国街道の途中から長崎街道、日光街道、薩摩街道を歩いて今日から奥州街道後半を担当だ🤣
これもだいぶすり減ってきてはいるが信頼のおける靴があり有り難い😂

さあ引き続き今日も元気に出発!
後数日間歩き続ける予定。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする