
5/19 電磁波による傷
添付は5月11日のニュースで見たときの写真で
レーザー光線で脱毛かなにかしたらしいのだけど、無免許の人がやったとかで
火傷とか傷を作った例。
この傷、私の皮膚にあるのと似ている。
レーザーとか他の電磁波はかなり高温にできるので、火傷が可能なのだ。
一般の医者が免許があっても電磁波に無知すぎて相談したことはない。
火傷の処理をしているけど、結構跡がいつまでも残る。
世の医者は自分の分野に関係なくても考えてほしい。
ごく初めの頃、相談した電磁波を扱っている医者・技師に
「人に向けたことはないのでわからない」と言われた。
でもレーザーとか電磁波(超音波)など扱う人、自分で試してみてください。
すぐ危険はないよ。
感じなかったら、強くして、何か感じるまでやってみてください。
そうすれば何かわかる。
添付は5月11日のニュースで見たときの写真で
レーザー光線で脱毛かなにかしたらしいのだけど、無免許の人がやったとかで
火傷とか傷を作った例。
この傷、私の皮膚にあるのと似ている。
レーザーとか他の電磁波はかなり高温にできるので、火傷が可能なのだ。
一般の医者が免許があっても電磁波に無知すぎて相談したことはない。
火傷の処理をしているけど、結構跡がいつまでも残る。
世の医者は自分の分野に関係なくても考えてほしい。
ごく初めの頃、相談した電磁波を扱っている医者・技師に
「人に向けたことはないのでわからない」と言われた。
でもレーザーとか電磁波(超音波)など扱う人、自分で試してみてください。
すぐ危険はないよ。
感じなかったら、強くして、何か感じるまでやってみてください。
そうすれば何かわかる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます