3/2 pm No2 ひな人形
食い気が先だって、ひなあられについては書いたけれど、ヒナ人形のことはケロケロ忘れていた。
子供のころ、私用のひな人形はとくに買ってもらったことはなかった。
しかし、おばのひな人形一式があった。
それは大きくて立派な雛壇であった。
おびなとめびなは大きかった。
頭だけで7cmくらいはあったように思う。
その頭は仕舞うときのために首が抜けるようになっていて、それがまた怖かった。
女の子は私だけだったので、ひな人形一式は私に回ってきたのだけど、私はあまりありがたいとも思わず、どこにどうやってしまったのか全く記憶にない。
色気のない話でした。
食い気が先だって、ひなあられについては書いたけれど、ヒナ人形のことはケロケロ忘れていた。
子供のころ、私用のひな人形はとくに買ってもらったことはなかった。
しかし、おばのひな人形一式があった。
それは大きくて立派な雛壇であった。
おびなとめびなは大きかった。
頭だけで7cmくらいはあったように思う。
その頭は仕舞うときのために首が抜けるようになっていて、それがまた怖かった。
女の子は私だけだったので、ひな人形一式は私に回ってきたのだけど、私はあまりありがたいとも思わず、どこにどうやってしまったのか全く記憶にない。
色気のない話でした。
3/2 pm No3 中山記念 G2
天気予報が週末はまた崩れるとあったからきょうが心配だった。
今週は徳さんを聞き漏らしてしまった。
④ ⑤ ⑦ ⑩ + ⑮ ⑥
ここから3連複で ⑤ ⑨ ⑩
ワイドで④ ⑨ と ⑥ ⑮
選定言い訳は反省会で。
天気予報が週末はまた崩れるとあったからきょうが心配だった。
今週は徳さんを聞き漏らしてしまった。
④ ⑤ ⑦ ⑩ + ⑮ ⑥
ここから3連複で ⑤ ⑨ ⑩
ワイドで④ ⑨ と ⑥ ⑮
選定言い訳は反省会で。
3/2 pm No1 豊洲を見てみたけれど
私が欲したのは豊洲と言う地域と周辺を通っている交通網なのだけど、そういう将来の図も現在の図もなかった。
地図があって声で説明してくれるのがあったけど、そういうのはすでに知っている人にはいいだろう。
私には時間もかかり過ぎる。
どうして日本って複雑なことが好きなのだろう?
誰でも見られる主役になる地域があって、その周辺の主なものと、主なものまでの交通網が書いてある図がないのだろう。
周辺の主なものって、例えば羽田と成田(航空)。 東京駅と上野駅(鉄道)。 東京タワーとスカイツリー、皇居、銀座、など と、現在の築地に対する位置関係。
これだけあればかなりの将来の経済展望を予想することができる。
またもし、航空網も、鉄道も遠ければ、それはそれなりに、ここに1本高速があればいいとか、成田までは東京湾を使ったほうがいいとか、思いめぐらすこともできる。
なんかがっかりしたよ。
添付はランジスの地図
私が欲したのは豊洲と言う地域と周辺を通っている交通網なのだけど、そういう将来の図も現在の図もなかった。
地図があって声で説明してくれるのがあったけど、そういうのはすでに知っている人にはいいだろう。
私には時間もかかり過ぎる。
どうして日本って複雑なことが好きなのだろう?
誰でも見られる主役になる地域があって、その周辺の主なものと、主なものまでの交通網が書いてある図がないのだろう。
周辺の主なものって、例えば羽田と成田(航空)。 東京駅と上野駅(鉄道)。 東京タワーとスカイツリー、皇居、銀座、など と、現在の築地に対する位置関係。
これだけあればかなりの将来の経済展望を予想することができる。
またもし、航空網も、鉄道も遠ければ、それはそれなりに、ここに1本高速があればいいとか、成田までは東京湾を使ったほうがいいとか、思いめぐらすこともできる。
なんかがっかりしたよ。
添付はランジスの地図
3/2 am No5 カカ+ 昨夜の嫌がらせ
昨夜のことだ。
言わないとわからないから書く。
ハッカーたちは誰にも言っていない私のブログのフォロワーなのだ。
メチャ行けを見ていて、TVを止めたのは22時半過ぎ。
それから電メをやったり歯を磨いたりで床に入ったのは23時近く。
トレラとその仲間は私を横にしたい。
触るのに感じが出るらしい。
この2-3日、四六時中、私の足の小指を掴んでいた。歩きにくいだけでなく、痛い。
どうもトレラは私に痛くすれば横になるとでも思っているみたい。
そうはいかない。やることは一杯あるのだから。
床につくや足を伝わって、上に登ってくる。
週末はマツザワのころからアジア人が集結していた。
どのくらい経ってか、下で人の話し声。
一体何人でこの狭い部屋を分かち合っているのだろう?
バタバタやって、時計を見ると12時近く。
いつでもそうだ。
人がテレビを見る時間帯は眠って、夜中に起きる。
今朝、不動産屋に似ているのが下を通過したからあの男もカカの部屋で私に触っていたのあもしれない。
金取って貸して、そこで犯罪やって、オイ!
昨夜のことだ。
言わないとわからないから書く。
ハッカーたちは誰にも言っていない私のブログのフォロワーなのだ。
メチャ行けを見ていて、TVを止めたのは22時半過ぎ。
それから電メをやったり歯を磨いたりで床に入ったのは23時近く。
トレラとその仲間は私を横にしたい。
触るのに感じが出るらしい。
この2-3日、四六時中、私の足の小指を掴んでいた。歩きにくいだけでなく、痛い。
どうもトレラは私に痛くすれば横になるとでも思っているみたい。
そうはいかない。やることは一杯あるのだから。
床につくや足を伝わって、上に登ってくる。
週末はマツザワのころからアジア人が集結していた。
どのくらい経ってか、下で人の話し声。
一体何人でこの狭い部屋を分かち合っているのだろう?
バタバタやって、時計を見ると12時近く。
いつでもそうだ。
人がテレビを見る時間帯は眠って、夜中に起きる。
今朝、不動産屋に似ているのが下を通過したからあの男もカカの部屋で私に触っていたのあもしれない。
金取って貸して、そこで犯罪やって、オイ!
3/2 am No5 築地の跡地をどうする?
Daycatchで偶然築地の移転先が豊洲だと聞いて思い出した。
土壌汚染の問題があったところだ。
豊洲はまだ地図で場所を確認していないので後で書きたい。
築地市場には歴史がある?
パリのレ・アールもそうでした。 フランス革命の頃というと1789年だった?
しかし、取引量が大幅に増え、入荷・運送などで交通渋滞が起こり、実質的な問題解決がパリでは優先せざるをえなかった。
レ・アールの跡地にはポンピドーセンターができました。
他にもあったと思うけど、今思い出せません。
築地の跡は築地歴史博物館とか文化系のものにしてもいいし、あの周辺に合わせて高くない建物で新たな集客できるようなモールを作ってもいいではないか?
そこに今ある築地の外市場の店を入れるのもいいのでは?
食事に行ったことあるのですが、席がなくて待ったり、立ち食いだったり。
こういう食堂を雰囲気を変えないでもっと居心地の良い食堂にしてほしい。
そういうショッピングモールを作る可能性もあるだろう。
そしてダッシュ村が東京湾に江戸の魚を呼び戻そうとしているから、江戸からいた魚の水族館なんて作るのもいい。
舛添都知事はフランス語もお話しになるのだからパリ市長に連絡して、レ・アール跡やランジス市場のデータでも見せていただき、何かの参考にすることもできるのでは?
東京は東京だけど、何かヒントがもらえるかもね。
Daycatchで偶然築地の移転先が豊洲だと聞いて思い出した。
土壌汚染の問題があったところだ。
豊洲はまだ地図で場所を確認していないので後で書きたい。
築地市場には歴史がある?
パリのレ・アールもそうでした。 フランス革命の頃というと1789年だった?
しかし、取引量が大幅に増え、入荷・運送などで交通渋滞が起こり、実質的な問題解決がパリでは優先せざるをえなかった。
レ・アールの跡地にはポンピドーセンターができました。
他にもあったと思うけど、今思い出せません。
築地の跡は築地歴史博物館とか文化系のものにしてもいいし、あの周辺に合わせて高くない建物で新たな集客できるようなモールを作ってもいいではないか?
そこに今ある築地の外市場の店を入れるのもいいのでは?
食事に行ったことあるのですが、席がなくて待ったり、立ち食いだったり。
こういう食堂を雰囲気を変えないでもっと居心地の良い食堂にしてほしい。
そういうショッピングモールを作る可能性もあるだろう。
そしてダッシュ村が東京湾に江戸の魚を呼び戻そうとしているから、江戸からいた魚の水族館なんて作るのもいい。
舛添都知事はフランス語もお話しになるのだからパリ市長に連絡して、レ・アール跡やランジス市場のデータでも見せていただき、何かの参考にすることもできるのでは?
東京は東京だけど、何かヒントがもらえるかもね。
後で書く
3/2 am No4 日本の優秀な消防車
なんか車についての番組があるのは見たのだけど、私の大好きなめちゃ行けがあって、チャンネルはそちらに合わせた。
だいぶ経って回したら小型の消防車を見たのだ。
すごくうれしかった。
こんなに小型なら下町の細い通りもかなり入り込める。
全部見られなくて残念。
でもメチャ行けも面白かった。
全部は見てません。ゴジラ馬鹿は誰だったのでしょう。
岡村さんの教養はさすがです。
3/2 am No4 日本の優秀な消防車
なんか車についての番組があるのは見たのだけど、私の大好きなめちゃ行けがあって、チャンネルはそちらに合わせた。
だいぶ経って回したら小型の消防車を見たのだ。
すごくうれしかった。
こんなに小型なら下町の細い通りもかなり入り込める。
全部見られなくて残念。
でもメチャ行けも面白かった。
全部は見てません。ゴジラ馬鹿は誰だったのでしょう。
岡村さんの教養はさすがです。
3/2 am No1 シールドマシン 私の誇り
この機械よく覚えている。
フランスと英国間の海底トンネルを掘った際も使用された。
観光用の映画があるのだけど、そのごく初めに正面から見たシールドマシンが出てくる。
その上には数人の日本人もいるのだけど、恐らく誰も気がつかなかっただろう。
このドーバー海峡のトンネル堀りは2度目か3度目の挑戦。
ナポレオンのころにもトライされたけど、政治的な問題(簡単に海を渡ってこれる)か、技術的な問題で放棄された。
今度だって、トンネルを大陸からネズミが侵入するとかだいぶ英国側はもめたらしい。
この機械よく覚えている。
フランスと英国間の海底トンネルを掘った際も使用された。
観光用の映画があるのだけど、そのごく初めに正面から見たシールドマシンが出てくる。
その上には数人の日本人もいるのだけど、恐らく誰も気がつかなかっただろう。
このドーバー海峡のトンネル堀りは2度目か3度目の挑戦。
ナポレオンのころにもトライされたけど、政治的な問題(簡単に海を渡ってこれる)か、技術的な問題で放棄された。
今度だって、トンネルを大陸からネズミが侵入するとかだいぶ英国側はもめたらしい。
3/2 am No2 ドーバー海峡の海底トンネルの掘削でも活躍したのよ
日本はすでにトンネル工事の経験があった。
だからこそ買われたその技術力。
しかしだ、観光用とはいえ、日本がこのドーバー海峡の海底トンネル工事にしっかり貢献したことを示してほしかった。
映画を見るとフランスだけが光っていて、日本の一語も出てこないのが当時もなんとも私にはシックリいかなかった。
昨夜も言わなかった。
自慢するという意味ではなく、次のビジネスチャンスになるのだから言わなければいけない。
と私は言う。 フランスで言うレフェロンスだ。
昨夜シールドマシンが出てきたとき、フランスの仕事が出るかと期待して待っていたのに。
残念、そしてちょっと悲しかった。
私が現場の通訳になれたのなら、シラーっと口を滑らせたように日本の名前をちゃんと出してねって言ってやったのに。 mxxde!
日本はすでにトンネル工事の経験があった。
だからこそ買われたその技術力。
しかしだ、観光用とはいえ、日本がこのドーバー海峡の海底トンネル工事にしっかり貢献したことを示してほしかった。
映画を見るとフランスだけが光っていて、日本の一語も出てこないのが当時もなんとも私にはシックリいかなかった。
昨夜も言わなかった。
自慢するという意味ではなく、次のビジネスチャンスになるのだから言わなければいけない。
と私は言う。 フランスで言うレフェロンスだ。
昨夜シールドマシンが出てきたとき、フランスの仕事が出るかと期待して待っていたのに。
残念、そしてちょっと悲しかった。
私が現場の通訳になれたのなら、シラーっと口を滑らせたように日本の名前をちゃんと出してねって言ってやったのに。 mxxde!