いいもの発見部mihaの気まぐれ日記

☆継続は力なり☆  ☆玉磨かざれば光なし☆

♡伝えたいことを綴ります…私らしく♡

『伊勢正三 Collaboration Live ~♪津久見の子どもたちと音楽交流♪~ つづき

2022年12月28日 | メモ帳

「まさか、こんな日が来るとは思いませんでした」

感慨深げに話す正やんが1曲目に歌ったのは

 

空に星があるように

 

正やん、なにかあったんですか?

 

2曲目は、これ

『海岸通り』

正やんの代表曲

 

代表曲と言えば、3曲目

『雨の物語』

最初の音を聴いてキュンとした

 

恋とは縁遠い暮らしをしているけれど、

キュン…としたのはなぜかな

70代でもあんなふうに唄える正やんって

ステキ…です

 

4曲目もキュンとした

『あの唄はもう唄わないのですか』

キュン…じゃなくて

キュンキュンしたのは、きっと

久保やんを感じられたから

あっという間の2時間半?

 

地元での開催とあって

正やんの同級生?とか

たくさん来られてたらしい

 

私はあの日、『ささやかなこの人生』を

3年ぶり?に生で聴きたくて大分まで

出かけたのだけれど、2時間くらい経った頃から

トイレに行きたくなってて

ちょっとうわの空っぽくなってた

 

スタンディングオベーションのときが来たら

抜けようとしていたら

やっと、その瞬間がキター

 

だけど、行けやしない

だって、これを聴きに来たんじゃん

 

『ささやかなこの人生』がキター

イエーイ

 

終わってすぐトイレへ

早く席に戻りたかったのに

「終わったらご案内します」とか言われ

自分で戻れるんだけどなぁと思いながら

まぁまぁかっこいいお兄さんだったから

待ってしまった(笑)

 

次の曲の『海風』

樫の実少年少女合唱団がまた登場してて

正やんと楽しそうにコラボってた

 

もう1曲コラボ

清らかな歌声と正やんの声がいい感じで…

あの『なごり雪』

素晴らしかった

 

もっと書くことありそうなのに

時間経ってるから忘れちゃった?

 

2022年12月4日(日)

『伊勢正三 Collaboration Live ~♪津久見の子どもたちと音楽交流♪~』

感想をこの一言に込める

 

「ブラボー!!!!!」

 

1ヶ月後?ユーチューブで配信されるとか

言われた

 

楽しみ

 

あの日はテレビ局のカメラも入ってて、

後ろの席に座ってたおじさんが

「2人(私とボケちゃん)のこと映してたよ

ニュースに出るんじゃないかな」って

 

「えーーーーー」とは言ったけど、

なんか、嬉しかった(笑)

 

帰りにボケちゃんと乾杯したお店

津久見駅近くの『四季彩 源兵衛』

だったよね?

 

津久見市中央町8-30

0972-83-5778

 

あそこの「カボスサワー」が最高でした!

 

『四季彩 源兵衛』の

これや

これや

 

なんといっても

これ!

 

「カボスサワー」♡

 


コメント    この記事についてブログを書く
« 『伊勢正三 Collaboration Li... | トップ | ~サプライズ通信~ 第383号 »

コメントを投稿

メモ帳」カテゴリの最新記事